「小田原市 メタバース オープンカンパニー2024」開催のお知らせ【参加者募集】

小田原市メタバースオープンカンパニー

今年のオープンカンパニーは、メタバースで開催します!

小田原市では、学生の皆様を対象に、本市の業務内容や魅力などをお伝えすることを目的としたオープンカンパニーを、令和6年8月28日(水)に開催します。今回は、本市で初めての「メタバース空間」での開催です!!

地元の学生も、遠方にお住まいの学生も、スキマ時間しかない学生も、皆さまお気軽にご参加ください!

メタバースとは、参加者がその中で自由に行動できるインターネット上で構成された3次元の仮想空間のことで、インターネット環境とパソコン・スマートフォンさえあれば、お住まいの地域を問わずどこからでも参加可能です。また、対面開催と比べ移動時間が削減でき、入退出も自由のため、当日あまり時間がない方もお気軽にご参加ください!

学生の皆さまに「伝えたいこと」をギュッと詰め込みました!

当日のプログラムは、市長からのメッセージや、若手職員の座談会動画の公開のほか、リアルタイムで市職員と一緒に小田原らしい景色を楽しんだり、集団面接を体験してみたりと、私達が学生の皆さまに「伝えたいこと」を色々と詰め込みました!
​​​​​​

1. 開催概要と申込方法について

1.開催概要と申込方法について

名称

小田原市メタバースオープンカンパニー2024

日時 令和6年8月28日(水) 9時から16時まで(予定)
実施方法・推奨環境 メタバースプラットフォーム「ZIKU」を使用し、オンラインで実施します。
推奨環境:
パソコンからのアクセス:Google Chrome、Microsoft Edgeの最新バージョン
スマートフォンからのアクセス:Safari、Google Chromeの最新バージョン
対象者 大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専門学校、高等学校に在籍する学生
※学年は問いません
※学生以外は参加できません
定員 1,000名・申込先着順
報酬等 報酬、手当、旅費、データ通信費等の参加に係る経費、その他一切の金品の支給はありません。
申込方法 下記の「参加申込フォーム」から参加申込みをしてください。

▼参加申込フォーム(こちらをクリックしてください)▼※申込受付開始までお待ちください。

申込受付期間:令和6年6月3日(月)9時から令和6年8月23日(金)正午まで

※期間中はパソコン、スマートフォンから時間を問わず申込みできます。
※定員を上回った申込みがあった場合は、受付を終了します。
参加URL等 申込者にメールでお知らせいたします。
※登録したメールアドレスに不備があった場合、メールをお送りすることができません。メールが届かず参加できなかった場合、市では一切責任を負いませんので、登録の際には入力に誤りがないように十分に注意してください。
※次のメールアドレスからメールをお送りします。御自身の設定によっては、自動受信拒否や迷惑メールに振り分けられる可能性がありますので、メールを受信できるように設定をしてください。
送信メールアドレス:system@ziku.events
2. 当日のプログラムについて(予定)

2.当日のプログラムについて(予定)

当日のプログラムの一部をお知らせします!
この他にも、様々なプログラムを企画中です!決まり次第、随時更新していきますのでお楽しみに!
※事前申込制のプログラムもあります。参加希望の方は【(6)集団面接体験コーナー】に記載されている申込フォームからお申込みください。
※内容は予告なく変更する場合がありますので、予めご了承願います。

プログラム名

内容・時間等

(1)小田原市長メッセージ 【内容】
小田原市長から皆様へ向けたメッセージ動画を、メタバースオープンカンパニー限定で公開します!
【公開時間】
9時~16時
(2)若手座談会動画 【内容】
入庁2年目の職員達が、仕事のやりがいなどについて語っている動画を、メタバースオープンカンパニー限定で公開します!
【公開時間】
9時~16時
(3)市職員と一緒に小田原の景色を楽しみながら、色んなことを話すコーナー 【内容】
市職員がリアルタイムで、小田原らしい景色が見えるスポットに赴き、皆様と一緒にその景色を眺めるコーナーです。小田原らしい景色を楽しみながら、仕事のことや就活のことなど、色々お話ししましょう!
【実施時間】
  • 第1回:9時30分~11時30分
  • 第2回:13時~15時
【参加にあたって】
zoomを使用しますが、マイク・カメラはオフのまま参加できます。
(4)今、小田原市で活躍中の職員と話すコーナー 【内容】
今、小田原市で活躍している職員に、仕事の面白さや大変な事など色々聞いてみましょう!
【実施時間】
  • 第1回:9時30分~10時30分
  • 第2回:13時~14時
【参加にあたって】
zoomを使用しますが、マイク・カメラはオフのまま参加できます。
(5)ストリートビューで、小田原市内を散策するコーナー 【内容】
Google Mapのストリートビューを使用し、小田原市内を皆で散策しましょう!市職員ならではの目線で、街の色んなことを解説していきます!ゆる~く楽しみましょう!
【実施時間】
14時~15時30分
【参加にあたって】
zoomを使用しますが、マイク・カメラはオフのまま参加できます。
(6)集団面接体験コーナー
事前申込制(各回定員4名(計36名)・申込先着順)
【内容】
リアル面接官と集団面接の体験をしましょう!
リアル面接官から参加者4名に対して同じ質問をしますので、お1人ずつ順番に回答していただきます。回答内容等に係るフィードバックも予定しています。(時間の都合上、1人1問程度の質問となります)
【実施時間】
計9回に分けて実施しますので、ご都合の良い回にお申込みください。
  • 第1回目:10時30分~10時50分
  • 第2回目:10時50分~11時10分
  • 第3回目:11時10分~11時30分
  • 第4回目:13時30分~13時50分
  • 第5回目:13時50分~14時10分
  • 第6回目:14時10分~14時30分
  • 第7回目:15時00分~15時20分
  • 第8回目:15時20分~15時40分
  • 第9回目:15時40分~16時00分
【参加にあたって】
zoomを使用し模擬面接をするため、マイク・カメラをオンにして参加していただきます。
このコーナーは事前申込制(各回定員4名・申込先着順)です。参加希望の方は、次の申込フォームから申込願います。
事前申込をしていない方は誠に恐縮ではございますが参加できません。
なお、より多くの方に体験いただきたいので、お1人で複数回へのお申込みはご遠慮願います。
申込受付期間:令和6年6月3日(月)9時から令和6年8月23日(金)正午まで
 
 

この情報に関するお問い合わせ先

企画部:職員課 人事研修係

電話番号:0465-33-1241

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ