おだわら市民学校専門課程「地域の文化力を高める」令和元(2019)年度カリキュラム

活動の様子
成熟社会の到来を受け、市民一人ひとりが心の豊かさを実感できるよう文化的環境を整えることが求められています。
この講座を通じ、これまで多くの人によって受け継がれ、守られてきた文化活動や、新たに小田原に生まれようとしている文化活動に携わるために必要なチカラを育みます。小田原の芸術文化を「見て」、「聞いて」、「触れる」ことで、小田原の文化を身近に感じるとともに、文化活動を担い支えている人たちから、活動の舞台裏についても学びます。

令和元(2019)年度専門課程「地域の文化力を高める」カリキュラム

回数 開催日時 内容 講師 会場
1 5月15日(水)
10:00~12:00
開講・オリエンテーション
小田原の文化について
文化レポーターの活動について
文化政策課職員 けやき
第3会議室
2 前期
5月22日(水)
~5月26日(日)

後期
6月5日(水)
~6月9日(日)
芸術文化にふれる1
・市美術展覧会の鑑賞+ギャラリートーク、ワークショップ等への参加
5/22(水)〜25(土)
6/5(水)〜8(土)
14:00〜ギャラリートーク
5/25(土)、6/8(土)
ワークショップ、ギャラリーコンサート
市美術展覧会運営委員・実行委員 けやき
3 7月27日(土)
14:00~16:00
おだわら市民学校公開講座 おだわら市民学校名誉校長 神野直彦 (日本社会事業大学学長・東京大学名誉教授) けやき
ホール
4・5 7月~8月 芸術文化にふれる2・3
A.伝統芸能の理解を深める
6/30(日)日本舞踊「弧の会」ワークショップ + 8/31(土)日本舞踊「弧の会」公演鑑賞
B.文化活動の多様性を知る
7/13(土)子ども向け影絵劇「長靴をはいたねこ」鑑賞 とバックステージツアー+8/18(日)障がい者と一緒に踊るスクランブル・ダンスワークショップ
弧の会
スクランブル・ダンスプロジェクト講師
劇団かかし座
市民会館ほか
9月19日(木)
10:00~12:00
これまでの体験を振り返る 文化政策課職員
生涯学習課職員
けやき
第2会議室
8月~9月 文化活動の裏側を知る
A.コンサート運営体験
9/29(日)「石井歡先生没後10周年記念コンサート」スタッフ体験+鑑賞
B.発表の場の整備
8/23(金)カラーテープアート開催会場準備
おだわら文化サポーター
文化政策課職員
市民会館
HaRuNe小田原
10月~12月 芸術文化にふれる4
・小田原市民文化祭の鑑賞+ワークショップ参加
小田原市民文化祭実行委員会
(小田原市文化連盟)
市民会館
けやきほか
10 11月10日(日)
11:00~16:00
芸術文化にふれる5
・小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会参加
小田原民俗芸能保存協会 市民会館
大ホール
11 1月19日(日)
14:00~16:30
(共通講座)
芸術文化を知る
・文化関係者によるセミナー
三菱UFJリサーチ&コンサルティング芸術・文化政策センター主席研究員/センター長
太下義之氏
UMECO
11 1月23日(木)
9:30~12:00
文化レポート発表・講評
振り返り
閉講
小田原文化レポーターアドバイザー
文化政策課職員
生涯学習課職員
けやき
大会議室
  • 日程・時間・会場等は変更になる場合があります。
  • 荒天の場合、日程を延期する場合があります。

活動の様子
活動の様子
活動の様子

令和元(2019)年度専門課程受講生を募集します(今年度の募集は終了しました)

専門課程は、基礎課程から進む方を対象としていますが、定員に達しない分について一般募集をします。

対象

すでに興味のある地域の活動分野が決まっている、高校生以上・11人(多数抽選)
※抽選の場合は、市内在住の方を優先します。

受講料

3,000円

申込方法

電話、または電子申請でお申込みください。

  1. 電話でのお申し込み。
    小田原市生涯学習センターけやき 電話0465-33-1882 ※第4月曜日を除く
  2. 電子申請でのお申し込み。
    次のリンク先の電子申請システムから、お申し込みください。

申込期間

平成31(2019)年3月26日(火)~4月30日(火)
※定員まで若干名の余裕がありますので、5月7日(火)まで募集期間を延長し、定員に達するまで先着順で申込みを受け付けます。

小田原市生涯学習センターけやき(小田原市荻窪300番地)

地図を表示

大きい地図を表示

   からの 

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課

電話番号:0465-33-1721

おだわら市民学校事務局

小田原市文化部生涯学習課(生涯学習センターけやき) 〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 電話:0465‐33‐1882ファックス:0465-35-5449

© City of Odawara, All Rights Reserved.