おだわら市民学校専門課程「サポートの必要な人を支える」
令和元(2019)年度カリキュラム

講座の様子
介護などサポートを必要とする人が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、地域での支え合いが求められています。
この講座を通じ、地域で人を支える福祉活動に携わることのできるチカラを育みます。高齢者や障がい者に対する理解を深め、福祉の基礎知識を学ぶとともに、地域や福祉施設での実習を経験しながら、既にこの分野で活躍されている方々から実践事例などを聞くことで、自分のチカラが活かせる活動を見つけます。

令和元(2019)年度専門課程「サポートの必要な人を支える」カリキュラム

回数 開催日時 内容 講師 会場
1 7月19日(金)
10:00~12:00
開講・オリエンテーション
ケアタウン構想について
福祉健康部職員 けやき
第2会議室
2 7月27日(土)
14:00~16:00
おだわら市民学校公開講座 おだわら市民学校名誉校長 神野直彦 (日本社会事業大学学長・東京大学名誉教授) けやき
ホール
3 9月1日(日)
14:00~16:00
(共通講座)
地域共生社会の実現に向けて
豊中市社会福祉協議会 勝部麗子氏 おだわら総合医療福祉会館
4 9月20日(金)
10:00~12:00
ボランティアはじめの一歩 NPO法人よこはま地域福祉研究センター
センター長 佐塚玲子氏
おだわら総合医療福祉会館
5 9月中旬

11月下旬
地域の実践活動に触れる 地域福祉活動実践団体 受講生の地元地域
6 10月4日(金)
10:00~12:00
認知症について
・高齢者の接し方
認知症対応型デイサービス
ほうとく管理者 森田壮一氏
おだわら総合医療福祉会館
7 10月18日(金)
10:00~12:00
高齢福祉施設へようこそ 潤生園在宅介護総合センター
れんげの里
れんげの里
8 11月6日(水)
10:00~12:00
障がい福祉施設へようこそ 障害者支援施設 永耕園 永耕園
9 11月15日(金)
10:00~12:00
福祉の担い手に求められるものとは 小田原市グループホーム・小規模多機能連絡会代表 川井悠司氏 おだわら総合医療福祉会館
10 11月22日(金)
10:00~12:00
人生100年時代を豊かに生きる
まとめ・振り返り
閉講
NPO法人よこはま地域福祉研究センター
センター長 佐塚玲子氏
生活応援隊
小田原市社会福祉協議会ボランティア
小田原市社会福祉協議会職員
福祉政策課職員・生涯学習課職員
おだわら総合医療福祉会館
  • 日程・時間・会場等は変更になる場合があります。
  • 荒天の場合、日程を延期する場合があります。

講座の様子
講座の様子
講座の様子

令和元(2019)年度専門課程受講生を募集します

専門課程は、基礎課程から進む方を対象としていますが、定員に達しない分について一般募集をします。

対象

すでに興味のある地域の活動分野が決まっている、高校生以上・12人(多数抽選)
※抽選の場合は、市内在住の方を優先します。

受講料

3,000円

申込方法

電話、または電子申請でお申込みください。

  1. 電話でのお申し込み。
    小田原市生涯学習センターけやき 電話0465-33-1882 ※第4月曜日を除く
  2. 電子申請でのお申し込み。
    次のリンク先の電子申請システムから、お申し込みください。

申込期間

平成31(2019)年3月26日(火)~4月30日(火)
※定員まで若干名の余裕がありますので、7月11日(木)まで募集期間を延長し、定員に達するまで先着順で申込みを受け付けます。

小田原市生涯学習センターけやき(小田原市荻窪300番地)

地図を表示

大きい地図を表示

   からの 

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課 生涯学習センターけやき

電話番号:0465-33-1881

おだわら市民学校事務局

小田原市文化部生涯学習課(生涯学習センターけやき) 〒250-8555 神奈川県小田原市荻窪300番地 電話:0465‐33‐1882ファックス:0465-35-5449

© City of Odawara, All Rights Reserved.