スクールコミュニティ~いつまでも地域が子どもたちを見守ります~

スクールコミュニティとは地域総ぐるみで子どもを見守り育てようという考え方です。昔遊びやいろいろな体験活動、地域資源を活用したイベント、子ども食堂などを通じて異世代間交流を図る「地域の見守り拠点づくり事業」、PTAや子ども会、自治会など地域の活動情報を集約して情報を発信する地域の子ども活動の「情報発信支援事業」、いま、こんな取り組みが地域で始まっています。
青少年課ではこんな地域における「見守り拠点づくり活動」、「子ども情報発信活動」を支援していますので、『いま、こんな取り組みをしている』『これからこんなことをしたい』などがありましたら、ご連絡ください。

地域の見守り拠点づくり事業

子どもたちの安全確保と健全育成を図るため、放課後や週末に地域の学校や公民館などを利用して昔遊びや体験学習の機会を通じ、異世代間交流の場を提供することで、子どもたちの居場所の基礎づくりを行います。近年では子ども食堂開設の動きが活発化するなど、多様な子どもの居場所づくりが行われています。
ここでは、特色あるそれぞれの活動についてご紹介します。

久野地区

久野ハロウィン
久野っこのあそびば~久野里山スクール~
久野地区では子どもたちの健全育成を図るため、「こどあそさぽーと(こどもの生活と学習をサポートしたい親の会)」の皆さんが毎週木曜日の午後3時30分から日没までの間、久野区民会館を中心に、「久野っ子のあそびば」を開き、昔遊びや、絵本の読み聞かせ、けん玉、百人一首・かるた大会等の体験をしています。
また、伝統行事の体験として、「ハロウィン・パーティー」を開催しています。みんな思い思いの格好に仮装し、近所のみなさんの家を回ってお菓子をたくさんもらいました!

早川地区

早川スクコミ
早川スクールコミュニティ
早川地区ではPTAを中心とした地域の皆さんが「早川スクールコミュニティ実行委員会」を組織して、週末にイベント型で子どもたちの居場所づくりをしています。早川小学校をはじめ地域の皆さんの協力を得て、概ね2~3か月に1回程度、事業を実施しています。これまで開催した内容は川釣り体験、ペットボトルロケットづくり、グラウンドゴルフ大会、プランクトン観察会、ラジオづくり、ほうとう作り体験、絵手紙教室、クリスマスケーキを作ろう、茶道体験教室、などバラエティに富んでいます。

下堀地区

ほっと下堀
ほっと下堀
下堀地区では自治会の皆さんを中心に「ほっと下堀運営委員会」を組織し、毎週土曜日の午後、下堀公民館を会場に子どもと地域のみなさんの交流の場を提供しています。子どもたちは午後1時を過ぎると待ち合わせをしたように集まり、卓球やバドミントン、ゲーム、そして宿題…、思い思いの時間を過ごしています。運営委員会のメンバーをはじめ、地域のみなさんが温かく子どもたちを見守っています。

桜井地区

桜井土曜クラブ
桜井ひろば土曜クラブ
桜井地区では地域の皆さんが「桜井ひろば土曜クラブ」を組織して、月1~2回土曜日の桜井小学校の教室を開放しています。午前9時から11時までスポーツ・工作・茶道、手芸・読書・昔遊びなど、さまざまな遊びの場を提供し、子どもたちの健やかな成長を促す居場所を作っています。

酒匂・小八幡地区

子ども食堂~はまっこてらす~

酒匂・小八幡地区ではチーム・そよ風が運営している「はまっこテラス」。市内でも先駆け的にオープンした子ども食堂です。
毎月1回、第2水曜日に午後3時30分から6時30分まで小田原市集会所で食事の提供を含む子どもの見守りと、講師を招いてお点前や生け花といった様々な体験を実施しています。

上府中地区①

上府中
上府中地区まちづくり委員会~農業体験学習~
上府中地区では地域の皆さんが中心となっている「上府中地区まちづくり委員会」を母体とし、地域ぐるみで安全の確保と休日の居場所の提供などにより、子どもたちの健全な育成を図り、見守り育てることにより次世代の担い手の育成を目指しています。
昨年度は8回開催しており、農業体験学習や手作りプレーン作り、昔遊びなどを行いました。
 

上府中地区②

子ども食堂~お結びころりん~

上府中地区では上記の活動のほかに「上府中地区まちづくり委員会」のメンバーや地域の有志の方々が主体となり、子ども食堂を開催しています。
毎月1回、第2土曜日に地域の空き家や千代公民館を活用し、食事の提供を含む子どもの居場所を提供しています。

 

東富水地区

ほたるだこどもしょくどう
こども食堂~ほたるだこども食堂~
東富水地区では地区社会福祉協議会、自治会、民生委員、「デイサービスもみの木」スタッフの方々を中心に、毎月第3木曜日の午後5時30分から7時までの間、「ほたるだこども食堂」を開催しています。
食事の提供だけでなく、夏祭りやクリスマスなど季節に合わせたイベントを開催するなど、様々なお楽しみを味わえる居場所になっています。

 

下府中地区

shin2
NPO法人 下府中コミュニティShin2
下府中地区では「NPO法人下府中コミュニティShin2」が下府中小学校の校庭を活用した様々なイベントを実施しています。
概ね1ヶ月に1回程度開催し、これまでにこいのぼりの設置や芝生ポット苗作り教室、サマースプラッシュなどを行いました。

富水地区

ココドモン島
子ども食堂~ココドモン島~
富水地区では「食を楽しむ」をコンセプトに開かれている子ども食堂があります。カフェに隣接する20畳ほどの平屋では子どもたちが思い思いに遊ぶだけでなく、学習支援も行っています。
毎月1回、第3日曜日の午後5時から8時まで北ノ窪にあるお寺カフェ「瑞鳥庵」にて様々なバリエーションの食事の提供を通じて食育にも力を入れています。

足柄地区

まちだっこ
子ども食堂~まちだっこ食堂~
足柄地区では、子どもたちが楽しめる、お母さんもホッとできる、おじいちゃん・おばあちゃんと交流できる、など「色々な人たちが楽しめる居場所になれば」という思いで、地区社会福祉協議会、自治会長、民生委員および地区の有志の方々による子ども食堂「まちだっこ食堂」が令和元年5月よりスタートしました。
食事の提供だけでなく、囲碁や将棋、トランプ、UNOなど、子どもたちが大人たちの見守りの中で思い思いに過ごすアットホームな雰囲気が作られています。

情報発信支援事業

地域で活動するPTAや子ども会、自治会などの様々な団体が行っている子ども活動の情報を集約し発信する取り組みを支援し、地域における団体間のネットワーク強化を図ることで、情報の共有化とともに地域活動に参加しやすい環境づくりを行います。
現在、早川地区、久野地区、富水地区、東富水地区、桜井地区、橘北地区、上府中地区、山王網一色地区、酒匂・小八幡地区で情報紙を発行、地域における子どもに関する行事などを掲載し、多くの子どもが参加しやすい環境づくりを行っています。ここでは各地域の取り組みについてご紹介します。

早川地区

はやか和の絆

スクールコミュニティ「はやか和の絆」

早川地区では平成22年度から情報紙「はやか和の絆」を隔月で発行し、地域の子ども活動を中心に情報発信をしています。内容は小学校や中学校はもとより、子ども会や公民館などの行事を掲載し、地域でのこどもが関わるイベントが一目で分かるようになっています。自治会回覧や学校での配布をして地域の皆さんに伝えています。

久野地区 

こどもの生活カレンダー

「こどもの生活カレンダー」

久野地区では「こどもの生活カレンダー」を隔月で発行し、地域の小学校、中学校や地域の行事について情報発信をしています。地域の各団体が集まった久野地区各種団体代表者会で情報提供をいただきながら、地域のホットな情報を提供しながら、子どもの健やかな成長を見守っています。

富水地区

いずみふれあい通信

「いずみふれあい通信」

富水地区では「いずみふれあい通信」を隔月で発行、地域の方々で組織された富水まちづくり委員会で地域の情報を集約して発信しています。富水地区の最大の特徴は全戸配布で、毎回5,000部もの情報紙を皆さんに届け、地域の情報を伝えています。

東富水地区 

いってみよう絆ふかめよう

「いってみよう絆ふかめよう」

東富水地区では平成26年12月から「いってみよう絆ふかめよう」の発行がスタートしました。

東富水地区社会福祉協議会の方々が、地域の行事、幼稚園、小学校、中学校の情報を発信しています。

多くの人に関心をお持ちいただけるように豊富な内容としています。

桜井地区

桜井地区行事カレンダー
「さくらいコミュニティ通信」

桜井地区では桜井地区青少年育成会の皆さんが、平成28年4月から「さくらいコミュニティ通信」を発行しています。
桜井・報徳小学校、城北中学校の予定や、育成会やスクールコミュニティなどの各団体の予定も盛り込まれています。

橘北地区 

橘北情報紙
「しもなかふれあい通信」

橘北地区では橘北地区まちづくり委員会の皆さんが平成29年1月から「しもなかふれあい通信」の発行をスタートし、隔月で情報を発信しています。
子どもたちの予定や地域の行事など、その地区に住む方へ向けて地域の情報を伝えています。

上府中地区

上府中情報紙
「上府中地区まちづくり委員会伝言板」

上府中地区では平成29年2月から地域の情報紙として隔月で「上府中地区まちづくり委員会伝言板」を発信しています。
千代小学校・千代中学校の予定だけでなく、自治会関係やスクールコミュニティなどの幅広い活動の情報が盛り込まれています。

山王網一色地区

山王・網一色情報紙
「山王網一色通信」

山王網一色地区では平成30年7月から3ヶ月に1回「山王網一色通信」を発信しています。
山王育成会・山王網一色まちづくり委員会が作成し、地域のお祭りや子ども会、地域で活動しているスポーツクラブの募集など多岐にわたります。
 

酒匂・小八幡地区

酒匂・小八幡情報紙
「エール(YELL)」

酒匂・小八幡地区では酒匂・小八幡地区まちづくり委員会の皆さんが、平成31年4月から隔月で「エール(YELL)」を作成しています。
ハロウィンやレクレーション大会といった地域全体の行事のほかに、スポーツや文化活動をしている団体も紹介しています。子どもたちの笑顔が多く、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

この情報に関するお問い合わせ先

子ども若者部:青少年課

電話番号:0465-33-1723

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ