小田原市尊徳記念館の臨時休館について

小田原市尊徳記念館は以下の理由により、全館臨時休館となります。
ご利用者様には、大変ご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。

日程 休館理由
令和7年(2025)1月6日(月)~3月31日(月) 階段壁面タイル剥落防止補強工事等のため

休館期間中の対応について

  1. 貸室、図書室、展示室、宿泊の利用はできません。
  2. 休館期間中は使用料の支払いができません。
    ※上記の関係から、令和7年4月1日(火)~4月8日(火)までの使用料については当日払いも可とします。但し、夜間の使用に関しては、使用日当日の16時45分までに納付が完了していなければ使用ができませんので、ご注意ください。
  3. 図書は本の返却と予約本の受取りのみ対応します。
    ・本の返却は、正面入り口に返却ボックスを設置しますので、そちらをご利用ください。(利用時間:毎日8時00分~21時30分まで)
    ・予約本の受取りは、正面入り口にあるベルでお知らせいただき、職員がお客様のカードをお預かりして貸出します。(対応時間:平日9時00分~17時00分まで、第4月曜日と土日祝は対応できません。)
    ※1月6日(月)は全館停電により予約本の受取りはできません。

休館中の施設予約について

令和7年7月から9月分の新規予約方法は下記をご参照ください。
令和7年4月の宿泊室(和室)201~206と食堂の研修利用の受付は、利用日1ヶ月前の8時30分から電話にて先着順で受け付けます。土日祝は予約の受け付けができないため、1ヶ月前の日付が土日祝の場合は、それ以降の平日にご連絡をお願いします。
※1月6日(月)は全館停電及び電話不通により終日予約ができないため、7月6日(土)の予約については1月7日(火)からの受け付けとなります。

部屋の種類/宿泊 予約開始日 インターネット予約
視聴覚室・講堂・体験実習室・301研修室・302研修室・小研修室 利用日6ヶ月前の8時30分から電話にて先着順に受け付け。
※土日祝は電話での予約の受け付けができないため、6ヶ月前の日付が土日祝の場合は、それ以降の平日にご連絡をお願いします。
利用日の5ヶ月前から予約可能。
宿泊 利用日6ヶ月前の8時30分から電話にて先着順に受け付け。
※土日祝は電話での予約の受け付けができないため、6ヶ月前の日付が土日祝の場合は、それ以降の平日にご連絡をお願いします。
不可。

令和7年6月以前の予約についても、1月7日(火)以降は電話・インターネットのみの先着順の受け付けとなります。

この情報に関するお問い合わせ先

文化部:生涯学習課 尊徳記念館係

電話番号:0465-36-2381

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ