広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第969号

平成20年8月の一覧へ戻る

広報おだわら 第969号表示画像

広報おだわら 第969号

平成20年8月15日 発行

#01:地元野菜と星空で夏の思い出づくり ふ れ あ う
#02:平和ポスター展 平和都市宣言制定15周年記念
#03:いい汗かいて、心も体もリフレッシュ!
#04:news お知らせ
#05:recruitment 募集 
#06:consultation/tax & assist 相談/税金・補助
#07:event イベント
#08:for children こども
#09:スポーツ sports
#10:健康 Health


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
===================
まちづくり情報誌 広報 小田原
8/15─9/14
https://conv.bingocms.tech
平成20年8月15日発行 No.969
========目次========
#01:地元野菜と星空で夏の思い出づくり ふ れ あ う
#02:平和ポスター展 平和都市宣言制定15周年記念
#03:いい汗かいて、心も体もリフレッシュ!
#04:news お知らせ
#05:recruitment 募集 
#06:consultation/tax & assist 相談/税金・補助
#07:event イベント
#08:for children こども
#09:スポーツ sports
#10:健康 Health
====================

====================
#01:地元野菜と星空で夏の思い出づくり ふ れ あ う
====================

--------------------
野菜を学ぼう!
--------------------
[申込]農政課 電話0465-33-1494

新鮮で安全・安心な農産物が集まるお店「朝ドレファ〜ミ♪」で、この地域の野菜を学ぼう! 種から野菜になるまでのクイズや、野菜を食べ比べて糖度を当てるなど、自由研究にぴったり!
また、学んだ野菜は丸ごとプレゼント。
【日】8月22日金曜日(1)13:30〜、(2)15:00〜
【場】JAかながわ農産物直売所 朝ドレファ〜ミ♪(電話0465-39-1500)
【内】クイズ、食べ比べ、質問コーナーなど
【対】小学1〜4年生(保護者同伴で)各回10組・先着順

--------------------
星空の観察会
--------------------
[申込]上府中公園(小田原球場) 電話0465-42-5511

野球場のグラウンドから夜空を見上げて、夏の星空を観察しよう。
天の川や、織り姫・ひこ星などで結んでできる「夏の大三角形」など、頭上は満天の星空。自分の星座も探してみよう。
【日】8月29日金曜日19:00〜20:30
【場】小田原球場
【対】小学1〜6年生(保護者同伴で)30組・先着順
【申】8月28日木曜日までに。
====================
#02:平和ポスター展 平和都市宣言制定15周年記念
====================
問 総務課 電話0465-33-1291

市では、平成5年10月に平和都市宣言を制定しました。
これからも、平和への思いを伝えていきます。

【期】・【場】(1)8月20日水曜日〜27日水曜日市役所2階ロビー
※8月27日水曜日12:30〜12:45には、市役所で平和祈念コンサートを開きます。

(2)8月28日木曜日〜9月2日火曜日ロビンソン百貨店4階ギャラリー
※8月31日日曜日14:30〜16:00には、ロビンソンで市民と市長のまちかどトークを開きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

====================
#03:いい汗かいて、心も体もリフレッシュ!
====================
「体を動かして汗をかく」「1日3食しっかり食べる」「ぐっすり寝る」…夏バテ防止の三原則です。いろいろなスポーツにチャレンジしたり、歴史や季節の風を感じながら歩いたりしてみませんか。夏の疲れが出る秋に向けて、スポーツや健康づくりのイベントが満載です。

--------------------
城下町おだわらツーデーマーチ
--------------------
11月15日土曜日〜16日日曜日〔14日金曜日せっかくコース(白秋童謡コース)〕※雨天決行。
原風景を満喫できたり、歴史・文学を学べたり、各コースとも趣向を凝らしています。
※6kmファミリーコースには、障害者用トイレの設置、介助ボランティアの同伴など、参加しやすくなっています。
【第1日目】11月15日土曜日
30km:相模湾を見下ろす国府津・曽我山歴史コース(健脚向き)
20km:足柄平野をめぐる曽我梅の里・富士見散策コース
10km:酒匂川のせせらぎ眺める飯泉観音巡礼コース
6km(新設!):学んで歩こう文学・遺跡めぐりコース(小・中学生向き)
20km:みかん香る湯河原幕山と潮風薫る真鶴岬コース
【第2日目】11月16日日曜日
30km(2市合同コースに!):大雄山の杉並木と尊徳ゆかりの里めぐりコース(健脚向き)
20km:太閤一夜城史跡をたどる自然満喫コース(健脚向き)
10km:戦国時代を偲ぶ小田原城総構コース
6km:ゆっくり歩こう憩いのファミリーコース
20km:天下の嶮をいく旧街道箱根路コース(健脚向き)
※各市町の会場をスタートし、城址公園銅門広場がゴール地点です(ゴールはいずれも16:00まで)。
【対】当日、健康な状態で参加できるかた(小学生以下は保護者など責任者が同伴)
【費】(1日参加、2日参加でも同額)
●事前申込者/一般1,500円、小・中学生100円
●当日申込者/一般2,000円、小・中学生100円
※団体(10人以上で同一コ-ス)での申し込みは、1人当たり一般1,300円、小・中学生100円。
※参加取り消し・不参加による参加費の返金はしません。
【申】9月1日月曜日〜11月5日水曜日に、参加費と、各支所・連絡所など市内公共施設にある参加申込書に書いて、次のいずれかの方法で実行委員会事務局へ。
(1)振り込み(郵便振替) (2)郵送(現金書留) (3)直接 (4)大会当日本部で
※「大会ガイドブック参加者名簿」への掲載は、10月9日木曜日までに。
〒250-0866 中曽根263 城下町おだわらツーデーマーチ実行委員会事務局(小田原アリーナ内)
【参加者記念品など】
大会ガイドブック(一般参加者のみ)、大会ゼッケン、コース地図、大会バッジ、記念品(一般参加者のみ)を贈呈。
※未就学児童には、大会ゼッケンと大会バッジを贈呈します
※当日お手伝いいただける市民ボランティアも募集。

--------------------
西さがみ連邦共和国 スポーツ&レクリエーションフェア
--------------------
問 スポーツ課 電話0465-38-1149 FAX0465-37-5120

[日時]9月23日祝日9:00〜15:00
[場所]小田原アリーナ、東富水小学校グラウンド
ニュースポーツ、チャレンジゲーム、レクリエーションなど、年齢問わず気軽に楽しめる内容が盛りだくさん。恒例の「赤ちゃんダービー」や初心者向けのサッカー教室も行います。
※駐車場に限りがありますので、お越しの際は公共交通機関をお使いください。

--------------------
小学生サッカー教室
--------------------
湘南ベルマーレのコーチが指導します。

【時】・【場】9:30〜11:30東富水小学校
【対】小学5〜6年生20人・先着順
【持】ボール(各自で用意してください)
【申】9月5日金曜日までに、電話で。

--------------------
赤ちゃんダービー参加者募集
--------------------
ハイハイでも、走っても、元気いっぱいにゴールを目指せる赤ちゃんを大募集!

(年齢は9月23日現在)
クラス、対象年齢、距離、実施時間 の順
A、1歳以上1歳6か月未満、15メートル、10:00〜11:00
B、1歳6か月以上2歳未満、15メートル、11:00〜12:00
C、2歳以上2歳6か月未満、20メートル、13:00〜14:15
D、2歳6か月以上3歳未満、20メートル、14:15〜15:00
【定】各クラス100人・先着順
【申】9月5日金曜日まで(必着)に、赤ちゃんの氏名(ふりがな)・年齢(応募クラス)・生年月日・保護者氏名・郵便番号・住所・電話番号を書いて、郵送、ファクスまたはEメールで(電話受付不可)。
〒250-0866 中曽根263 スポーツ課 「赤ちゃんダービー参加」係
【Eメール】suporeku@city.odawara.kanagawa.jp
※参加受付票は、9月中旬までに送ります。

--------------------
フラワーウオーキング2008
--------------------
フラワーガーデンコース12km
[申込]体育協会 電話0465-38-3310

地図を見ながら歩いてゴールを目指します。季節の花を楽しめるコースです。
【日】9月13日土曜日集合受付9:30(富水駅)、10:00出発
【定】200人・先着順
【費】大人200円(小学生以下無料)
【申】9月5日金曜日までに、電話か直接。

--------------------
[C]ウオーキング体験講座
--------------------
(初心者向け)
[申込]スポーツ課 電話0465-38-1149
    健康づくり課 電話0465-47-0820

屋外ウオーキングを楽しみながら、健康的な歩き方などを身につけます。
【日】9月30日火曜日9:00〜12:00
【場】尊徳記念館
【定】30人・先着順(年齢制限なし)
【講】健康づくり課保健師、県ウオーキング協会指導員
※次回は3月18日水曜日にいそしぎで行います。

--------------------
小田原ガイド協会 企画ガイド
--------------------
[申込]小田原ガイド協会 電話0465-22-8800

(1)二宮尊徳生家の「いろり燻蒸見学」と史跡を訪ねる
【日】9月27日土曜日集合9:30(栢山駅東口)
(2)箱根旧街道の史跡を訪ねる
【日】10月15日水曜日集合9:30(入生田駅前)
(3)秋の久野路を歩き「ざる菊」を観賞しよう
【日】11月8日土曜日集合10:00(五百羅漢駅前)
(4)大森氏と小田原北条氏の八幡山古郭をめぐる
【日】11月18日火曜日集合10:00(小田原駅西口)
(5)海辺の小田原北条氏の史跡を歩く
【日】12月2日火曜日集合10:00(早川駅前)
※詳しくは各実施日の約1か月前にお問い合わせください。

--------------------
[C]知って(得)らくらくメタボ予防教室
--------------------
[申込]健康づくり課 電話0465-47-0820

医師の講話や調理実習、運動実技で日ごろの生活習慣を見直し、より健康的な生活を身につけてみませんか。3日間のコースです。
(1)医師の講話
「おなかまわりが気になりませんか? 〜メタボリックシンドロームって何?〜」
【日】9月3日水曜日13:30〜15:30(受付13:00〜)
【場】保健センター
【講】小田原医師会医師 五十嵐三知郎さん
【持】筆記用具
(2)栄養士の講話と調理実習
「メタボ予防のバランスのよい食事」
【日】10月15日水曜日9:30〜12:00(受付9:00〜)
【場】保健センター
【費】500円(調理実習費)
【持】エプロン、三角きん、ふきん、筆記用具
(3)健康運動指導士の運動
「メタボ予防のらくらく運動」
【日】11月13日木曜日10:00〜12:00(受付9:30〜)
【場】いそしぎ
【持】飲み物、室内用運動靴、タオル、筆記用具

【対】市内在住で、3日間参加できるかた優先。
【定】(2)(3)は30人・先着順
※次回は、1〜3月の予定です。

====================
#04:news お知らせ
市からのお知らせなど
====================

記号一覧
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
市有地・土地開発公社保有地を売ります
--------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1333
  土地開発公社 電話0465-33-1402

詳しくはお問い合わせください。
市ホームページでもご覧になれます。
【期】9月26日金曜日〜10月10日金曜日
売却予定数 8物件
売却方法 抽選か入札

--------------------
有害鳥獣(イノシシ)の捕獲
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1495

市内で農作物の被害が多発しているため、銃器などを装備した県猟友会小田原支部がイノシシの捕獲を行いますので、ご協力をお願いします。
【期】9月13日土曜日〜10月12日日曜日
【場】主に丘陵部の果樹園、山林など
【問】市鳥獣被害防止対策協議会(JAかながわ西湘組織広報課)電話0465-83-5154

--------------------
久野霊園行き直通臨時バスの運行
--------------------
問 伊豆箱根バス(株)小田原バス営業所 電話0465-34-0182

お彼岸の時期に合わせて久野霊園への直通臨時バスが運行します。
【日】9月20日土曜日・21日日曜日・23日祝日
発車場所と時刻
【行き】小田原駅西口発9:00〜15:00 (30分間隔)※12:00発は無し。
【帰り】久野霊園発9:30〜15:30 (30分間隔)※12:30発は無し。
【費】(片道)大人600円、子ども350円

--------------------
市議会9月定例会
--------------------
問 議会総務課 電話0465-33-1761

9月定例会は、9月2日火曜日から10月8日水曜日まで開かれる予定です。

主な会議
9月 2日火曜日 本会議(補正予算、その他議案一括上程、提案説明、細部説明)
9月 5日金曜日 本会議(質疑、各常任委員会付託、陳情等付託)
9月 8日月曜日 建設経済常任委員会
9月 9日火曜日 厚生文教常任委員会
9月10日水曜日 総務常任委員会
9月17日水曜日 本会議(各常任委員長審査結果報告・採決、陳情審査結果報告・採決、一般質問)
9月18日木曜日 本会議(一般質問)
9月19日金曜日 本会議(一般質問)
9月22日月曜日 本会議(決算認定案[一般・特別・企業]一括上程、提案説明、質疑、決算特別委員会設置、付託、一般質問)
9月24日水曜日 決算特別委員会(一般会計)
9月25日木曜日 決算特別委員会(一般会計)
9月26日金曜日 決算特別委員会(特別会計)
9月29日月曜日 決算特別委員会(企業会計)
9月30日火曜日 決算特別委員会(現地査察)
10月2日木曜日 決算特別委員会(総括質疑)
10月7日火曜日 決算特別委員会(委員長報告検討)
10月8日水曜日 本会議(決算特別委員長審査結果報告、質疑、討論、採決)

※本会議、各常任委員会は10:00開会予定です。会議の日程・時間などは、変更になることもあります。
※本会議の傍聴受付は、9:30から開始します。開催日当日に、直接市役所4階傍聴受付にお越しください。
※一般質問通告一覧を9月10日Dごろから各支所・連絡所、図書館で配布しますのでご利用ください。
※各常任委員会の審議事項は、市議会ホームページをご覧ください。議員名簿や本会議録も掲載しています。
https://conv.bingocms.tech/citycounc/gikai.html

--------------------
住宅・土地統計調査にご協力を
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1295

総務省による「住宅・土地統計調査」が、10月1日水曜日を調査期日として行われます。この調査では、住宅に関する事項を調査し、住宅・土地関連諸施策の基礎資料とします。
8月下旬から統計調査員が対象地区内の建物を確認し、「調査のお知らせ」を配布します。
9月下旬には選定された約4,700世帯に調査員が伺い、調査票の配布・回収をします。

--------------------
インターネットで情報を!
--------------------
問 議会総務課 電話0465-33-1761
  広報広聴室 電話0465-33-1261

さまざまな情報を得られるインターネット。市では、その利便性を活用し、皆さんに情報を発信します。
●市議会のインターネット中継
9月定例会から、自宅のパソコンでも本会議をご覧になれます。
●FMおだわらの放送を配信
市やFMおだわらのホームページから確認できます。

--------------------
後期高齢者医療の追加軽減策など
--------------------
問 保険課 電話0465-33-1843

平成20年度の後期高齢者医療制度の保険料については、「追加軽減策」「支払い方法の変更」が政府で決定されました。
●追加軽減策
○平成20年度の均等割額が7割軽減の世帯は、一律8.5割の軽減。
○賦課の基となる所得金額が58万円以下のかたは、所得割額を一律5割軽減。
※該当するかたには、改めて通知します。
●支払い方法の変更
原則、年金からの天引きですが、次のいずれかの要件を満たすかたは、口座振替に変更できます。
○国民健康保険の保険料を確実に納付していたかた(本人)。
○世帯主または配偶者がいるかた(年金収入180万円未満のかた)で、その口座振替により納付する場合。
※手続き方法は、7月下旬にお送りした通知などでご確認ください。

--------------------
「地籍調査」の測量
--------------------
問 建設政策課 電話0465-33-1537

市の道路水路など(官地)と民地の境界の調査を行います。今回は、飯泉、上曽我、栢山、曽比、高田、成田、西大友、東大友と別堀の一部です。
すでに境界が確定している官地と民地の境界杭の測量をするので、基本的に地権者の立ち会いの必要はありません(一部の未確定箇所は、立ち会いをお願いします)。
【期】8月〜10月ころ(予定)

--------------------
デジタルテレビ放送のお知らせ
--------------------
平成23年7月24日までに、地上・BSアナログ放送は終了します。デジタルテレビ放送を見るには、テレビの買い換えやチューナーの買い足しなどが必要です。
【問】総務省地デジコールセンター 電話0570-07-0101、03-4334-1111
【問】BSデジタル放送お問い合わせセンター 電話0570-01-2011、045-345-4080
●(社)デジタル放送推進協会 【ホ】http://www.dpa.or.jp

--------------------
最低賃金法が変わりました
--------------------
問 神奈川労働局 電話045-211-7354
  小田原労働基準監督署 電話0465-22-7151

7月1日に最低賃金法が改正されました。主な改正点は次のとおりです。
●地域別の最低賃金罰金の上限額を、2万円から50万円に引き上げ
●派遣労働者は、派遣先の地域(産業)の最低賃金を適用 など
詳しくは関係機関にお問い合わせください。

--------------------
電子証明書の取得手続きができません
--------------------
問 市民窓口課 電話0465-33-1386

機器の交換作業のため、次の期間、電子証明書を取得し、住民基本台帳カードへ記録するための手続きなどができません。
詳しくはお問い合わせください。
【期】8月25日月曜日

--------------------
古紙や缶の持ち去り行為は禁止!
--------------------
問 環境政策課 電話0465-33-1471

皆さんが集積場所に出した缶や新聞紙などの資源物を適正に処理するため、指定業者以外の者が持ち去ることを条例で禁止しています。市が委託する指定業者は、小田原衛生美化サービス、清掃協会、古紙リサイクル事業組合です。古紙組合は、収集車に「クリーン小田原21紙布類分別収集中」の横断幕を掲げています。違反者を見かけたら、環境政策課までご連絡を。

--------------------
8月30日土曜日〜9月5日金曜日 建築物防災週間
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

東海地震や県西部地震の発生が心配される小田原。
市では、この期間、多くのかたが利用する建築物を対象に、避難施設などの安全点検や耐震診断、耐震改修などの普及・啓発を行います。また、建築物の防災対策について相談を受けていますので、ご利用ください。

--------------------
市民活動サポートコーナー
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1708 FAX0465-33-1457

寄せられた情報を紹介します。それぞれの詳細は、市民活動サポートセンターのホームページで。
ほかにもさまざまな情報を公開中です。
https://www2.city.odawara.kanagawa.jp/ssc/odawara/
※ホームページの掲載申し込みは地域政策課へ。
【新着!市民活動情報】
●ボランティア募集
年齢や、障害の有無にかかわらず乗馬を楽しむ活動への協力(主催「自然・馬・人の会」)次回活動日:9月7日日曜日
●イベント・講座
9月4日・11日・18日木曜日 絵本の比べ読みセミナー
9月7日日曜日 映画「かかしの旅」上映会
9月20日土曜日 神経難病ワークショップ「地域医療の現状/難病患者の在宅療養支援の課題」
●会員募集
ガールスカウト第55団
【オススメ市民活動 今月のテーマ「子ども」】
子どもに関する活動といっても、その内容はさまざま。
できること、興味があることがあれば、そこから始めてみませんか。
それが市民活動のスタートです。
●お産おしゃべりクラブ:助産師さんを交えて、妊娠・出産・育児について、みんなでおしゃべりする。
●小田原奇術クラブ:マジックを覚えて、市内の施設・小学校・子ども会などの祭りに参加。
●楽しい絵本を広める会「子どもの本箱」:読み聞かせなどを通して、子どもたちが楽しめる絵本を紹介。
●小田原にCAPを広める会:「CAPプログラム」の普及を通して、子どもをあらゆる暴力から守る、安心・安全なまちづくりの一助を担う。
●小田原レクリエーション同好会:各種団体・福祉施設・子ども会などの各種レクリエーション行事に協力。
●さざなみ会:民話の語り、おもちゃづくり、伝承遊びを通して、各種イベントへの参加・協力。
●NPO法人子どもと生活文化協会:自然体験や文化芸術体験を大人と子どもが交じり合って行っている青少年健全育成のNPO。不登校やひきこもりの自立支援も展開。

■サポートセンター事業の受講者募集
<活動団体のためのパソコン講座>
通知や会報を作るのに役立つスキルを指導します。
【日】9月5日金曜日・11日木曜日・12日金曜日・19日金曜日の4日間
   13:00〜16:00
【場】市民活動サポートセンター(電話22-8001)
【内】Excel初級、Word初級、インターネットの操作
【費】3,000円(テキスト代含む)
【定】12人・多数抽選
【申】8月22日金曜日までに、サポートセンターに電話か直接。

====================
#05:recruitment 募集
  人員、作品、講座、教室・講習会などの募集
====================

記号一覧
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
[C]託児ボランティア育成講座
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

子ども好きで保育に関心のあるかたに、託児の基礎的な知識や技術を身につけていただくための講座です。受講後は、託児ボランティアグループ「はちの会」で活動していただきます。
【日】9月30日火曜日〜12月2日火曜日(全10回)主に平日10:00〜12:00
【場】主にけやき、マロニエ
【講】相模女子大学 尾崎康子さんほか
【定】25人・先着順
【費】教材費など実費

--------------------
[C]おだわらシルバー大学公開講座
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

【定】各20人・先着順
●子どもをとりまく現代の環境
現代の青少年への理解を深めます。
【日】9月1日月曜日14:00〜16:00
【場】けやき
【講】児童健全育成推進財団 鈴木一光さん
●方言
小田原地方の方言について、その特徴やアクセントなどを学びます。
【日】9月11日木曜日14:00〜16:00
【場】マロニエ
【講】西さがみ文芸愛好会代表 播摩晃一さん
●豊かな人生設計とは
豊かな人生を送るための生活設計を考えます。
【日】9月25日木曜日10:00〜12:00
【場】いそしぎ
【講】小田原女子短期大学教授 長島和代さん

--------------------
[C]きらめき☆おだわら塾 体験講座 〜心ゆたかに楽しもう〜
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

【期】・【場】9月7日日曜日生涯学習センターけやき
【申】電話または電子申請で。先着順。
ナンバー(No)、講座【市民教授名・定員】、時間 の順
1 大切な家庭生活〜胎児から3歳までの重要性〜【乳幼児育成と世代間伝達研究会・45】 13:30〜15:30
2 楽しい和綴じ本つくり【おだわらシルバーらっこの会・10】 13:00〜15:00
3 朗読「おおかみのなみだ」【高井征子・10】 10:00〜12:00
4 語り、読み聞かせ入門【 北村敏広・10】 15:00〜16:30
5 県西の地域学を考える 【酒匂川を伝える会・50】 13:30〜15:30
6 脳卒中のリハビリテーションと介護について 【長澤幸男・15】 10:00〜12:00
7 高齢者、障害者の財産管理【NPO神奈川県成年後見サポートセンター小田原西支部・30】 13:30〜15:30
8 オリーブオイルせっけんをつくろう【エコロジカルコミュニティあおいほし・10】 13:00〜15:00
9 紙すきによる「はがき」作り【リサイクルネットワーク水樹・定員なし】 10:00〜15:00
10 どんな紙もリサイクル・エコキャップについて【萌木の会・30】 10:00〜12:00
11 新しい水と小田原と町づくり【村越弘和・10】 10:00〜11:00
12 すぐに役立つ家庭の防災〜市内の地震・水災予想図説明〜【■■■■・20】 13:30〜15:30
13 住宅防犯講座 【二階堂拓哉・15】 10:00〜12:00
※持ち物・費用はチラシをご覧ください。
※紙すきによる「はがき」作りは申込不要です(キャンパスシティおだわら対象外)。
※託児を希望するかたは、備品・おやつ代(100円)と8月22日金曜日までの事前申込が必要です。

---------------------
史跡めぐりバスツアー
---------------------
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721

【日】10月7日火曜日8:40〜16:30
※雨天決行。小田原駅西口集合・解散。
(1)小田原の史跡めぐり
勝福寺(飯泉観音)→尊徳記念館(二宮尊徳生家)→板橋・山月(昼食)→松永記念館→石垣山一夜城→小田原城跡
(2)古え街道と金太郎伝説めぐり
芭蕉句碑・石碑→矢倉沢関所跡→家康陣場跡→地蔵堂(お堂)→金太郎遊び石→夕日の滝→地蔵堂(昼食)→保福寺→庚申塚→足柄神社
【対】小田原市、南足柄市、足柄上郡・下郡に在住のかた
【定】各コース40人・多数抽選
【費】各コース3,000円(昼食代含む)
【主】県西地域広域市町村圏協議会
【申】9月5日金曜日まで(必着)に、往復はがき(1枚に2人まで)に希望のコース名・参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・返信面にあて先を書いて、郵送で。1人1コースのみ。
〒250-8555 小田原市生涯学習政策課 「史跡めぐり」係
※(1)(2)とも歩きやすい靴と服装で。

---------------------
あなたの好きな白秋の童謡
---------------------
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721

小田原で多くの童謡詩を作った北原白秋を顕彰するため、散歩道を整備し、童謡詩の案内プレートを設置する予定です。
その参考とするため、市民の皆さんが好きな白秋童謡の投票を行います。
【申】8月29日金曜日まで(消印有効)に、はがきに住所・氏名・好きな白秋の童謡タイトル(1曲)を書いて、郵送で。
〒250-8555 小田原市生涯学習政策課 「白秋の童謡詩」係
※抽選で5人のかたに粗品を進呈します。当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。

---------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地(保留地)を先着順で売ります
---------------------
[申込]小船森土地区画整理組合 電話0465-43-4755
都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは組合事務所までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。
面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩約2分

---------------------
【C】生涯学習コーディネーター養成講座
---------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1881

生涯学習ボランティアとして活動していただくかたの養成講座です。
【日】講座:9月13日・27日、10月4日・18日、11月1日の各土曜日(原則13:30〜15:30)、視察:10月24日金曜日
【場】マロニエ
【講】桜美林大学教授 瀬沼克彰さんほか
【定】20人・先着順
【費】500円程度(意見交換会用飲食代)
【申】直接または電話で。

---------------------
歴史自然探訪「八王子、高尾山、府中・郷土の森を訪ねる」
---------------------
問 生涯学習政策課 電話0465-33-1721
文化連盟 電話0465-22-0964

小田原史談会のかたの解説で、バスで訪ねます。
【日】9月19日金曜日7:00〜19:00 ※雨天決行。
【内】小田原駅西口集合〜八王子城跡〜高尾山〜高幡不動〜府中・郷土の森〜小田原駅解散
【定】40人・多数抽選
【費】6,000円(昼食代含む)
【主】文化連盟
【申】8月29日金曜日まで(必着)に、往復はがき(1枚に2人まで)に参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・返信面にあて先を書いて、郵送で。
〒250-8555 小田原市生涯学習政策課「歴史自然探訪」係

---------------------
ふれあいロボット体験 in 小田原
---------------------
[申込]学校教育課 電話0465-33-1684

ロボットのメカニズムと面白さを体験や講話を通して味わってみませんか。
【日】・【場】
(1)10月11日土曜日市役所
(2)10月12日日曜日市役所
(3)10月25日土曜日マロニエ
【内】(1)(2)ロボット製作、(3)講話「ロボットとは何か」、ロボット競技大会
【定】小学4年〜中学3年生30人・多数抽選
【費】7,000円(ロボットキット代)
【申】9月3日水曜日〜9日火曜日に。
※詳しくはお問い合わせください。

---------------------
[C]布の絵本づくり講習会
---------------------
[申込]かもめ図書館 電話0465-49-7800

【日】9月12日・19日・26日、10月3日の各金曜日9:30〜12:00
【場】かもめ図書館
【対】市内在住・在勤・在学で全日程に参加できるかた20人・先着順
【費】2,000円(材料費)
【講】手作り布絵本・布おもちゃぐるーぷ「ぷっぷ」
【申】直接または電話で。
※託児予約制(2歳児から就学前まで)。

---------------------
図書館協議会委員
---------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800 FAX0465-49-7803

図書館の運営に関する図書館長からの諮問などに対して、意見を述べます。
【対】市内在住・在勤・在学の20歳以上で、図書館の事業や運営に関心のあるかた若干名
【任】10月1日〜平成22年9月30日(会議は年2回)
【額】1回10,000円(交通費含む)
【選】書類選考の上、面接
【申】8月29日金曜日まで(必着)に、所定の応募用紙と800字程度の小論文(テーマ「利用者から見た小田原の図書館」)を書いて、直接、郵送、ファクスまたはEメールで。
〒250-0875 南鴨宮1-5-30 かもめ図書館
【Eメール】tosho@city.odawara.kanagawa.jp

★★★★★★★★★★
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
特に表記がない場合は、記事中の申込方法によりお申し込みください。
★★★★★★★★★★

---------------------
キャンパスシティおだわら
---------------------
問 生涯学習センター 電話0465-33-1711

あなたの学びを市が認定するシステムです。対象事業は、記事中に【C】(必修)または[C](自由)と表示しています。生徒手帳は市役所、生涯学習センターけやき、尊徳記念館、しみん学習フロア、マロニエ、いずみで入手できます。市ホームページもご覧ください。

---------------------
日本語指導ボランティア養成講座
---------------------
[申込]文化交流課 電話0465-33-1703

外国出身者への日本語指導法を初めて学ぶかたを対象にした、初級日本語教授法です。
【日】10月4日〜11月22日の毎週土曜日(全8回)13:30〜15:30
【場】おだわら国際交流ラウンジ
【講】東京日本語学校 高津康子さん
【定】25人・先着順
【費】5,000円(教材費など)
【主】日本語教室いろはの会

---------------------
関東学院大学 市民公開講座「フランス文学と芸術」
---------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1703
関東学院大学 電話0465-34-2211 FAX0465-32-2614

「19世紀が熱狂した小説・絵画・オペラ・バレエ」がテーマです。
【日】9月27日〜10月18日の毎週土曜日(全4回)13:30〜15:30
【場】関東学院大学小田原キャンパス
【定】300人・先着順
【内】(1)サロメのダンス―神話の形成と発展(大鐘敦子教授)
(2)詩人ゴーチエとロマンティック・バレエ(小山聡子法学部講師)
(3)文学の中の絵画―肖像画を巡って(美術評論家 利倉隆さん)
(4)バルザックが熱愛したオペラと絵画(上智大文学部教授 澤田肇さん)
【費】500円(教材費)
【申】8月21日木曜日〜9月12日金曜日(消印有効)に、はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業・電話番号を書いて、郵送、ファクスまたはEメールで。大学のホームページからでも可。
〒250-0042 荻窪1162-2
関東学院大学公開講座 係
【Eメール】hogakubu@kanto-gakuin.ac.jp
【ホ】http://hougaku.kanto-gakuin.ac.jp/

---------------------
緑のフリーマーケット出店者
---------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814 FAX0465-34-0435

10月12日日曜日・13日祝日開催の「グリーンフェスタ21」で行うフリーマーケットです。
【内】家庭で不要になった植木や花など
形態 1区画1坪(1.8メートル×1.8メートル)
【対】市内在住のかた(業者不可)
【申】9月15日祝日まで(必着)に、代表者の住所・氏名・電話番号・出店品目を書いて郵送かファクスで。多数抽選。
〒250-0055 久野3798-5 フラワーガーデン

---------------------
[C]フラワーガーデンの園芸教室
---------------------
[申込]フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)「ペーパークイリング」を作ろう
細長い紙をクルクル巻いて作る、ペーパークラフトです。
【日】8月24日日曜日13:30〜15:00
【講】相内三鈴さん ほか

(2)「3連リースハンガー」を作ろう
【日】9月13日土曜日13:30〜15:00
【講】フルールBell
【持】花ばさみ

【定】各回とも20人
【費】(1)1,000円、(2)3,000円
【申】(1)8月22日金曜日までに。(2)9月5日金曜日までに。
※締切日以降のキャンセルは、教材費負担。

---------------------
求職者のための活動支援講座
---------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1514

自己分析、履歴書の書き方、ビジネスマナー、面接のノウハウなど、就職に役立つ講座を開きます。
【日】9月18日木曜日9:30〜16:30
【場】しみん学習フロア
【対】求職者20人・先着順
【申】かながわ人材育成支援センター 電話0466-28-3535

---------------------
公立保育園臨時保育士の登録
---------------------
子育て支援課 電話0465-33-1874

登録者から選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件 常勤週5日勤務(ローテーション勤務有り)、週3〜4日勤務、週5日短時間勤務
【額】常勤:日給7,600円 常勤以外:時給900円
【申】子育て支援課か市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。
〒250-8555 小田原市子育て支援課

---------------------
いこいの森のイベント
---------------------
[申込]いこいの森 電話0465-24-3785

【場】いこいの森
(1)流しそうめん体験
竹でおはしとおわんを作り、緑豊かな森林の中で、流しそうめんを味わいましょう。
【日】8月25日月曜日〜29日金曜日
   11:00〜
【定】各日30人
【費】500円(小学生以上)
(2)バードゴルフ講習会
10月11日土曜日のバードゴルフ大会に向けて、いこいの森でバードゴルフに挑戦! 昼食にはバーベキューを楽しみましょう。
【日】9月13日土曜日9:00〜15:00
【定】小学5年生以上30人(小学生は保護者同伴)
【費】1,000円
※バードゴルフ場は通常1セット400円で、開園日はいつでも利用できます。

---------------------
子育て支援講座 〜里親制度を知ろう〜
---------------------
[申込]社会福祉協議会 電話0465-35-4000

子どもたちの健やかな成長を支援する「里親制度」を学ぶ講座です。
【日】9月27日土曜日13:00〜16:00
【場】合同庁舎
【対】小田原市、南足柄市、足柄上郡・下郡に在住のかた
【内】制度紹介、里親・里子体験談ほか
【主】小田原児童相談所、西湘地区里親会、養育支援センター ほか
【申】8月18日月曜日から。

---------------------
福祉ボランティアスクール
---------------------
問 社会福祉協議会 電話0465-35-4000

(1)録音ボランティア養成基礎講座
市の広報紙などを録音テープに記録し、視覚障害者を支援する技術を学びます。
【日】9月9日〜11月25日の毎週火曜日(全11回、祝日を除く)10:00〜12:00
【対】おおむね60歳くらいまでで、ボランティアに関心のあるかた15人・先着順
【講】小田原録音奉仕会
(2)入門手話講習会
初心者を対象に手話を学びます。
【日】9月24日〜10月22日の毎週水曜日(全5回)19:00〜20:45
【講】手話サークルつみきの会
【定】30人・先着順
(3)精神保健福祉ボランティア講座
精神保健福祉の理解を深め、ボランティア活動を通して精神障害者の皆さんと心温まる交流をしましょう。
【日】10月15日〜12月10日の毎週水曜日(全8回)13:30〜16:00
【場】社会福祉センター ほか
【対】小田原市・足柄下郡在住で、ボランティア活動に関心のあるかた20人・多数抽選
【内】自己紹介、ボランティアグループ活動紹介、統合失調症・うつ病講話、施設体験 ほか
【申】8月18日月曜日〜30日土曜日(消印有効)に、往復はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・申し込みの理由を書いて、郵送で。
9月19日金曜日までに抽選結果を返送します。
〒250-0045 城山2-1-5 社会福祉協議会ボランティアセンター

【場】(1)(2)社会福祉センター
【申】(1)(2)8月18日月曜日から電話で。

---------------------
住宅用火災警報器を販売している業者のかた
---------------------
問 予防課 電話0465-49-4424

消防本部では、住宅用火災警報器の設置を促進するため、販売などを行っている業者のリストを作成する予定です。
市内に店舗などを構え、住宅用火災警報器の販売店として消防本部からの公表を希望する業者のかたは、ご連絡ください。

---------------------
上級救命講習
---------------------
[申込]警防課 電話0465-49-4440

普通救命講習1に「傷病者管理」「副子固定法」「熱傷の手当て」「搬送法」などを加え、応急手当て全般を学びます。
【日】9月23日祝日9:00〜18:00
【場】消防本部
【対】市内在住・在勤の中学生以上のかた20人・先着順
【費】2,450円(教材費)当日支払い
【申】講習日の1か月前から電話で。1週間前までに申請書を最寄りの消防署へ直接。

---------------------
成人式の運営委員 〜この経験・喜び・感動を!〜
---------------------
[申込]青少年課 電話0465-33-1724

平成21年1月12日祝日に行う成人式の企画・運営をする新成人を募集します。新成人の仲間で企画・運営を行う、手作りの式典です。あなたの手で記憶に残る成人式を演出してみませんか。
【対】市内在住で昭和63年4月2日から平成元年4月1日生まれのかた
【申】8月29日金曜日までに、住所・氏名・電話番号を電話で。

---------------------
【C】動く市政教室 団体申込
---------------------
[申込]広報広聴室 電話0465-33-1263

市内の自治会やPTA、サークルなどの団体を対象にした公共施設見学会です。ご希望の施設・コースなどはご相談ください。
【期】10月2・3・8・10・29・30日、11月4・7・12・21・28日、12月9・11日
【定】1団体20〜50人・先着順(希望日は1日のみ)

---------------------
平成21・22年度競争入札参加資格定期申請説明会
---------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1326

申請方法や操作などの説明会を開きます。受付期間中にお申し込みください。
【日】9月25日木曜日14:00〜16:00
【場】市民会館
受付期間 9月2日火曜日12:00まで
【申】「かながわ電子入札共同システム」から申し込み。
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/html/setumeikai.html

---------------------
フリーマーケット出店者
---------------------
[申込](財)県下水道公社企画課 電話0463-55-7211(内線234)

9月13日土曜日開催の「下水道ふれあいまつり」で行うフリーマーケットです。
【時】10:00〜15:00 ※小雨決行。
【場】扇町しらさぎ広場
【定】20店(広さ2m×2m)・先着順
【内】家庭での手作り品、不用品など(飲食物などを除く) 
【申】8月29日金曜日までに。
※自分時間手帖に掲載の日程などが変更になりましたので、ご注意ください。

---------------------
広報バンク『えぶりぃ』 〜広報おだわらを一緒につくりませんか〜
---------------------
問 広報広聴室 電話0465-33-1261 FAX0465-32-4640

自慢の風景写真やご家族の顔写真、物知りネタなどをお寄せください。
【申】住所・氏名・電話番号・コメント・プリント写真などを郵送またはファクスで。
※市ホームページからも申し込み可。
〒250-8555 小田原市広報広聴室
https://conv.bingocms.tech/

---------------------
[C]郷土研究講座「古文書に親しもう(初心者向き)」
---------------------
[申込]郷土文化館 電話0465-23-1377

今回は入門編として古文書の読み方を学びます。古文書の世界を旅してみませんか。
【日】9月20日土曜日・21日日曜日13:00〜15:00
【場】郷土文化館
【対】2日間とも参加できるかた20人・先着順
【講】小田原近世史研究会 中根賢さん
【申】8月15日金曜日から。

---------------------
「松永記念館茶会」参加団体
---------------------
[申込]郷土文化館 電話0465-23-1377

近代小田原三茶人ゆかりの地で、お茶席を設けてみませんか。
【日】11月1日土曜日
【場】松永記念館
席数 屋内席4席(老欅荘、本館和室、烏薬亭など)と野点2席を予定
【対】お茶に親しんでいる市民グループ(流派は問いません)
【申】8月31日日曜日までに。多数抽選。

---------------------
臨時職員台帳への登録希望者
---------------------
問 学校保健課 電話0465-33-1693

登録者には、臨時職員が必要になり次第、随時連絡をします。採用の時期は未定です。

職種、仕事の概要、勤務時間、賃金 の順
臨時栄養士、学校給食の栄養士(週5日勤務)、1日8時間、日給7,600円
給食作業員、学校給食の調理作業(週5日勤務)、時間パート、時給 790円
米飯パート、米飯給食実施日の洗浄作業(週2日勤務)、時間パート、時給 790円
受入パート、学校給食センターなどから運ばれる学校給食の受取作業・食缶などの洗浄作業・学校給食センターなどへの食器の返送作業(週5日勤務)、時間パート、時給 790円
給食作業員・受入パート(フリー)、給食作業員と受入パートの中・長期の欠員補充、時間パート、時給 790円
※いずれも18歳以上のかた、または経験のあるかた(臨時栄養士は、栄養士の資格のあるかた)。
【申】履歴書に必要事項と希望職種(複数でも可)を書いて、郵送で。
〒250-8555 小田原市学校保健課

====================
#06:consultation/tax & assist 相談/税金・補助
  各種相談、納税・年金・各種手当について
====================

記号一覧
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力【問】問い合わせ 【申】申し込み

---------------------
今月の納税
---------------------
問 納付…市税総務課 電話0465-33-1345
  課税…市民税課 電話0465-33-1351

9月1日月曜日は、個人市民税・県民税(第2期)の納期限です。
納期限内の納付にご協力ください。
口座振替のかたは、預貯金残高をご確認ください。
※市税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。

---------------------
農地活用相談
---------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1579

市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。(予約不要)
【日】8月25日月曜日13:30〜15:30
【場】JAかながわ西湘・富水支店
※また、都市計画課にて担当職員が随時相談をお受けします。電話、ファクスでの問い合わせ可。

---------------------
まちづくり相談
---------------------
問 まちづくり景観課 (1)電話0465-33-1573 (2)・(3)電話0465-33-1307

(1)景観アドバイザー相談 
建築物や広告物の色彩などの相談を景観アドバイザーがお受けします。
(2)まちづくり支援窓口 
地区計画などの相談をお受けします。
(3)建築等紛争相談(予約制)
中高層建築物の建築による日照や工事中の振動など、生活環境に影響する問題の相談を紛争相談員がお受けします。

---------------------
市民相談<9月>
---------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
[一般] 休日を除く毎日 9:00〜11:00 13:00〜16:00
[心配ごと] 毎週月曜日 13:00〜15:30
[法律(予約制)] 毎週水曜日 13:30〜15:30
[教育] 毎週金曜日 9:00〜11:30
[人権擁護] 9日火曜日13:00〜15:00
[登記] 11日木曜日13:30〜15:30
[税務] 16日火曜日13:30〜15:30
[行政苦情] 18日木曜日13:30〜16:00
[宅地建物取引] 25日木曜日13:30〜15:30

【場】マロニエ
[一般相談] 2日火曜日14:00〜19:00
[行政書士相談] 20日土曜日14:00〜16:00

【子どもの人権110番強化週間】
【期】9月8日月曜日〜14日日曜日
相談時間 8:30〜19:00(土・日曜日は10:00〜17:00)
相談電話 (フリーダイヤル)0120-007-110
(秘密厳守)
【主】横浜地方法務局・神奈川県人権擁護委員連合会

---------------------
消費生活相談
---------------------
問 消費相談ダイヤル 電話0465-33-1777

消費生活に関する苦情や問い合わせなどの相談はこちらへ。
【日】月〜金曜日 9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】西さがみ連邦共和国消費生活センター(市役所内)
【対】西さがみ連邦共和国圏域(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)に在住・在勤・在学のかた
契約は慎重に…おやっ?!と思ったら早めに消費生活相談へ

★★★★★★★★★★
県の消費生活相談
●かながわ休日消費生活相談 土・日曜日、祝日(10:00〜16:00)
●かながわ夜間消費生活相談 毎週水曜日(16:00〜19:00)

電話045―314―5586【電話相談のみ】

---------------------
バリアフリー改修住宅への固定資産税の軽減
---------------------
問 資産税課 電話0465-33-1371

平成22年3月31日までに、賃貸を除く住宅(平成19年1月1日以前に建てられたもの)に一定のバリアフリー改修工事を行った場合、翌年度分の固定資産税が100平方メートル分まで3分の1減額されます。
65歳以上のかたや介護保険の要介護か要支援の認定を受けているかた、障害のあるかたが住んでいる住宅が対象です。省エネ改修の軽減制度と併用して適用することもできます。

---------------------
青少年相談
---------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為などの問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、就職、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。
お気軽にご相談を。
【日】毎週月〜金曜日9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

---------------------
児童扶養手当、特別児童扶養手当の現況届を受付中
---------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1453

児童扶養手当や特別児童扶養手当を受けているかた、認定を受け支給停止のかたは、必ず期間内に子育て支援課で手続きしてください。
※児童扶養手当停止適用除外届の対象のかたは、併せて手続きしてください。
【期】児童扶養手当:〜8月29日金曜日 特別児童扶養手当:〜9月10日水曜日

---------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
---------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。
対象となる建築物
市民が所有し、居住する木造住宅で次の条件のすべてに該当するもの
(1)昭和56年5月31日以前に建築された一戸建住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)(2)2階建以下であるもの
(3)木造在来軸組工法であるもの

====================
#07:event イベント
  市内や県内で行われるイベント情報など
====================

記号一覧
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力【問】問い合わせ 【申】申し込み

★★★★★★★★★★
月例イベント

★小田原・港の朝市
 事務局 電話0465-22-4475
 水産海浜課 電話0465-22-9227
【日】8月23日・30日、9月6日・13日 鮮魚 9:00から売り切れまで 鮮魚以外 7:00〜10:00
【場】小田原漁港(早川)
★小田原フラワーガーデン
 フラワーガーデン 電話0465-34-2814
【場】フラワーガーデン
 ●お庭のお手入れ12か月
【日】毎月第3日曜日10:00〜11:30
 ●草花などの即売会
【日】毎週日曜日10:00〜15:00
 ※小雨決行。
★昼のミニコンサート(毎月第4水曜日)
 文化交流課 電話0465-33-1707
 平和祈念コンサート
【日】8月27日水曜日12:30〜12:45
【場】市役所
【講】クラシカル・パフォーマンス・ユニット「カピネラン」
 曲目 千の風になって(新井満) ほか
★とれたてイチ〜野菜の即売会
 小田原とれたて倉庫 電話0465-22-6855
【日】8月17日日曜日、9月7日日曜日 10:00〜16:00
【場】小田原とれたて倉庫(スポーツ会館隣)
★おだわら女性プラザCHAT 茶っと
 地域政策課 電話0465-33-1725
【時】10:00〜18:00
 ●「科学技術と女性展」
【日】8月15日金曜日〜9月2日火曜日
 ※最終日は16:00まで。
 ●「トールペイント展」
 花を中心としたオイルペイントです。
【日】9月4日木曜日〜14日日曜日
 ※4日は13:00から、14日は15:00まで。
 <体験講座>
 パンジーのウェルカムボード
(1)9月4日木曜日・11日木曜日
(2)9月6日土曜日・13日土曜日
【時】13:00〜16:00
【定】各10人
【費】2,500円
【持】エプロン
【申】8月25日月曜日までに。
★小田原競輪開催日 事業課 電話0465-23-1101
 ●四日市記念(G3)場外 8月17日日曜日〜19日火曜日
 ●小田原競輪第5回後節(F1) 8月20日水曜日〜22日金曜日 ※20日は四日市記念全レース併売。
 ●小田原競輪第6回前節(F2) 8月31日日曜日〜9月2日火曜日 ※京都向日町記念全レース併売。
 ●京都向日町記念(G3)場外 9月3日水曜日
 ●立川(協賛F1)場外 9月8日月曜日〜10日水曜日
 ●オールスター競輪(G1)場外 9月11日木曜日〜15日祝日
★★★★★★★★★★

---------------------
9/19金曜日
かもめ名画座(協力:かもめ図書館フレンズ)
---------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800

人生の喜び、悲しみを教えてくれた思い出の映画をお楽しみください。
【時】14:00〜(開場13:40)
「ガス燈(114分/1944年制作)」 出演者 イングリッド・バーグマン、シャルル・ボワイエ、ジョセフ・コットン

---------------------
9/26金曜日
小田原城薪能
---------------------
問 観光課 電話0465-33-1521
  観光協会 電話0465-22-5002

夜空に青く浮かぶ小田原城天守閣を背景に、謡と舞がかがり火に映えて幽玄なドラマを繰り広げます。 
【時】17:30〜20:00
【場】小田原城天守閣広場(本丸広場)
※雨天時は市民会館大ホール。
演目・演能者
●仕舞「鵜の段」・中津川悦子
●仕舞「松虫」キリ・杉崎二郎
●舞囃子「屋島」・田邉哲久
●狂言「隠狸」・三宅右矩
●能「葵上」梓之出・観世恭秀
【費】一般4,000円(950枚販売) 学生割引2,000円(30枚販売)
※学生割引入場券は観光協会でのみ販売。

前売入場券の販売(売り切れまで)
【時】9:00〜17:00・先着順
【場】
(1)観光協会
(2)城址公園売店(本丸・小田原とれたて倉庫)
(3)市民会館
(4)マロニエ
(5)観光課
(6)小田原駅観光案内所
(7)小田原箱根商工会議所箱根支部
※(1)(5)(7):土・日曜日、祝日は休み。 (3)(4):月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)は休み。
※郵送の場合は、現金書留に入場料金・返信用切手を同封して観光協会まで。
〒250-0014 小田原市城内1-21
ホームページでも予約受付中
【ホ】http://www.odawara-kankou.com
当日売入場券 4,500円
屋外開催に限り、13:30から会場入口で販売(市民会館に変更の場合は販売中止)。

■「北條五代祭り」に手作りの甲冑で参加しよう!
北條手作り甲冑教室を開きます。
【期】9月28日日曜日〜3月の月2回(全12回)
【費】18,000円
【主】NPO法人小田原まちづくりネットワーク
【申】8月31日日曜日までに、ファクスで。
NPO法人 小田原まちづくりネットワーク 電話0465-22-4575 FAX0465-22-4636
※詳しくはお問い合わせください。

---------------------
(1)8/15金曜日〜9/11木曜日、(2)8/24日曜日
展示・体験会「ペーパークイリング」
---------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

老若男女問わず楽しめます。細長い紙をクルクル巻いて作る、ペーパークラフトです。
【場】フラワーガーデン
(1)展示会(10:00〜16:00)
(2)体験会(10:00〜11:30)
【費】100円/【主】相内三鈴さん ほか

---------------------
8/19火曜日
市民ロビーコンサート 〜フルートでラテンの風〜
---------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1703

【時】12:20〜12:50
【場】市役所
【講】Le Olfe(ル・オルフェ)、佐藤るみ子(フルート)、久保田忍・近藤充(パーカッション)、中村幸子(ピアノ)
曲目 オブリビオン〔忘却〕(ピアソラ)、リベルタンゴ(ピアソラ) ほか

---------------------
8/22金曜日
少年少女オーシャンクルーズ
---------------------
問 青少年課 電話0465-33-1731

毎年、夏の恒例となった「少年少女オーシャンクルーズ〜きらめきシンドバッド〜」が今年も出航します。子どもたちの夢と希望を乗せた「にっぽん丸」が小田原沖に最接近する22日に、見送りイベントを行います。子どもたちと「にっぽん丸」の勇姿に、熱いエールを送りましょう。
【時】13:30〜14:30(予定)
【場】御幸の浜ほか

---------------------
8/23土曜日〜24日曜日
生涯学習センターフェスティバル
---------------------
問 生涯学習センターけやき 電話0465-35-5300

日ごろ生涯学習センターを利用している団体などの手作りのフェスティバルです。
【時】10:00〜16:00(24日は15:30まで)
【場】生涯学習センターけやき
【内】●舞台:フラメンコ・手品・コーラス・楽器演奏・フラダンスなど
   ●展示:水墨画・油絵・水彩画・絵手紙・陶芸・木工品・彫刻・写真など
※体験学習コーナー、各種模擬店なども。

---------------------
8/23土曜日、9/13土曜日
二宮尊徳生家の「いろり燻蒸」
---------------------
問 尊徳記念館 電話0465-36-2381

生家の由来や展示品などもご案内します。見学自由。
【時】9:00〜11:30
【場】二宮尊徳生家(尊徳記念館横)

---------------------
(1)8/30土曜日、(2)9/3水曜日〜10/31金曜日
おだわら国際交流ラウンジティーサロン
---------------------
[申込]文化交流課 電話0465-33-1703

【場】おだわら国際交流ラウンジ

(1)ネパール実態報告展・NESA総会
ネパール紅茶を飲みながら、旅のビデオとお話、ネパール実態講演会(講師:手林圭正さん)、歌などが楽しめます。
【時】12:30〜17:30
【費】200円(ネパール紅茶・資料代)
【主】ネパール教育支援の会/NESA

(2)「ときめき国際学校 帰国報告会とパネル展示」
今年の夏、友好都市オーストラリア・マンリー市との交流に参加した中・高校生の親善大使が、研究内容や実体験を発表します。
●パネル展示
【時】9:00〜21:00
【主】ときめき国際学校実行委員会
●報告会
【日】9月6日土曜日13:30〜15:00

---------------------
9/6土曜日
果実品評会と即売会
---------------------
問 農政課 電話0465-33-1494
  かながわ西湘農協営農部 電話0465-83-5150

初秋の果実、ナシとイチジクの品評会。丹誠込めて育てた果実が並びます。
また、出荷物の即売会やみかんの木オーナーの募集など、楽しいイベントも盛りだくさんです。
【時】10:00〜15:00
【場】ロビンソン百貨店小田原

---------------------
9/7日曜日
救急フェア
---------------------
問 警防課 電話0465-49-4440

救急業務について理解を深めてもらうため、救急フェアを開きます。
【時】10:00〜14:00
【場】ダイナシティイースト
【内】心肺蘇生法・AED体験、高規格救急自動車展示、救急救命処置デモンストレーション、小児応急手当てデモンストレーション など

---------------------
中心市街地に出掛けよう! 〜街なかの勢いが夏を暑くする〜
---------------------

■街なかカフェ
【問】産業政策課 電話0465-33-1519
どなたでも座ることができる場所の提供です。買い物途中の一休みに、友達との語らいにご利用ください。
【日】8月24日日曜日12:30〜17:30
【場】小田原駅前北條ポケットパーク
※FMおだわら公開放送(11:30〜15:30)も行います。
■小粋な艶城 夏の夕べ 〜おなじみさんで溢れるまちへ〜
城下町小田原の食と芸能で粋な夏を演出!さまざまな小田原の文化をたんのうしてください。地場食材限定による創作料理を「小田原食ブランドグランプリ」として表彰します。
【日】8月30日土曜


ページトップ