広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第983号

平成21年3月の一覧へ戻る

広報おだわら 第983号表示画像

広報おだわら 第983号

平成21年3月15日 発行

#01:またあなたに会えるね 小田原桜まつり
#02:馬出門が完成します!
#03:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
#04:募集 recruitment
#05:お知らせ news
#06:イベント event
#07:こども for children
#08:スポーツ sports
#09:健康 Health


PDF版

テキスト版

※以下のページは、目の不自由なかたでもご利用いただけるよう、市販の音声読み取りソフトに対応するため、文字データのみを記載しました。
================================
まちづくり情報誌 広報 小田原
3/15─4/14
https://conv.bingocms.tech
平成21年3月15日発行 No.983
================================
#01:またあなたに会えるね 小田原桜まつり
#02:馬出門が完成します!
#03:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
#04:募集 recruitment
#05:お知らせ news
#06:イベント event
#07:こども for children
#08:スポーツ sports
#09:健康 Health
===============================

====================
#01:またあなたに会えるね 小田原桜まつり
====================
別れと出会いの季節。さまざまな思いをすべて包んでくれる桜の季節。まちも心も優しい桜色に染まります。

3月下旬〜4月上旬 城址公園

【期間中のイベント】
●きもので街歩き 3月28日土曜日・29日日曜日10:00〜 城址公園周辺
●俳句大会 4月5日日曜日10:00〜 市民会館
●稚児行列 4月5日日曜日13:00〜 城址公園周辺
※お稚児さん募集中。
3月23日月曜日までに、花まつり実行委員会事務局(電話080-6587-5136)へ電話で。

ほかにも春のイベントが盛りだくさん! 詳しくは、「イベント」をご覧ください。足取りも軽やかに、春を満喫しましょう♪

問 観光協会 電話0465-22-5002

====================
#02:馬出門が完成します!
====================
問 文化財課 電話0465-33-1718

小田原城の大手筋に位置する重要な門「馬出門」。
平成17年度から復元工事を進めてきました。
完成に伴い、次のとおり開門式を開きます。
式典後は一般開放し、皆さんに完成した素晴らしい姿をご覧いただきます。
馬出門が完成すると、お堀端通りからの景観が一段と江戸時代の姿に近づき、往時の小田原城を今まで以上に体感できます。ご期待ください。

【日】3月29日日曜日 開門式9:00〜9:30、一般開放9:30〜

====================
#03:相談/税金・補助 consultation/tax & assist
  各種相談、納税・年金・各種手当について
====================
---------------------------------------
記号一覧
---------------------------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【費】費用 【対】対象・資格・条件 【定】定員・定数 【持】持ち物 【内】内容・コース 【講】講師・出演 【額】支給額・謝礼 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【ホ】ホームページ 【主】主催・協力 【問】問い合わせ 【申】申し込み

--------------------
学生のための年金制度
--------------------
問 福祉政策課 電話0465-33-1867

所得が少なく国民年金保険料の納付が困難な場合は、「学生納付特例制度」をご利用ください。学生の期間の保険料納付を猶予し、社会人になってから保険料を納められます。申請手続きは、毎年必要です。4月末までに申請したかたは、審査を経て承認されると、平成20年4月までさかのぼって認められます。
【持】年金手帳、学生証または在学証明書、印鑑(本人が署名する場合は不要)
【申】福祉政策課か社会保険事務所へ、直接。

--------------------
不要になった軽自動車・バイクの申告
--------------------
問 市税総務課 電話0465-33-1343

不要になった軽自動車やバイクを解体業者などに依頼して処分する際には、必ず廃車申告をしてください。廃車申告をしないと、譲渡や解体などで車両を手放している場合でも、課税されることがあります。
軽自動車税は、毎年4月1日現在に軽自動車やバイクなどを所有しているかたに課税されますので、廃車申告は3月末までに済ませてください。

【申】
●普通自動車・自動二輪 神奈川運輸支局湘南自動車検査登録事務所 電話050-5540-2038
●軽自動車・軽二輪 軽自動車検査協会神奈川事務所湘南支所 電話0463-54-8825
●原動機付自転車など 市税総務課

--------------------
高等学校奨学金制度
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1682

市内在住で、経済的に就学費の負担が大きい世帯のうち、成績が優良な高等学校在学生が対象です。
【選】世帯の所得状況、成績、在学校の校長の推薦書など
【申】4月1日水曜日以降に、各学校または学校教育課にある申込用紙に書いて、学校へ直接。
※申込期日は、学校により異なります。

--------------------
市立小・中学校就学援助制度
--------------------
問 学校教育課 電話0465-33-1683

経済的に就学費の負担が大きい世帯に、学用品費・学校給食費・修学旅行費などを援助します。現在受けているかたも、4月に新たな申請が必要です。
【申】4月6日月曜日〜30日木曜日に、申請書に書いて、学校へ直接。小・中学校両方にお子さんが通う場合は、小学校へ提出。
※申請書類は、4月以降、各学校または学校教育課で配布します。
※5月以降も随時受け付けますが、申請月からの支給となります。

--------------------
在宅重度障害者・在宅要介護高齢者のタクシー初乗り料金の助成
--------------------
問(1)障害福祉課 電話0465-33-1467
 (2)高齢介護課 電話0465-33-1864

タクシー券の交付枚数は1か月につき4枚で、平成21年度分は3月26日木曜日から交付します。

(1)在宅重度障害者
  【対】次のいずれかに該当し、在宅で生活しているかた(普通自動車税・軽自動車税の減免措置を受けているかたを除く)
     ○身体障害者手帳1級または2級(上肢障害2級と聴覚障害2級を除く)
     ○療育手帳A1またはA2
     ○精神障害者保健福祉手帳1級
     ○身体障害者手帳3級以上で療育手帳B1
     ○特定疾患医療受給者
     ○小児特定疾患医療給付決定者
  【申】該当する手帳などを、直接。

(2)在宅要介護高齢者
  【対】介護保険の要介護認定で要介護3〜5と認定され、在宅で生活しているかた((1)の対象者は除く)
  【申】介護保険被保険者証を、直接。

--------------------
市税の証明書・名寄帳が新しくなります
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1361

4月1日水曜日から、評価証明書・公課証明書、納税証明書、所得証明書・課税証明書、名寄帳などの様式を変更し、大きさは証明書がA4サイズに、名寄帳がA3サイズになります。
手数料は変更ありません。

--------------------
固定資産税の縦覧・閲覧
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1361

●縦覧
 固定資産税の納税者が、自己の所有している土地や家屋とほかの土地や家屋を比較できるようにするため、「土地価格等縦覧帳簿」「家屋価格等縦覧帳簿」を見られる制度です。
【期】4月1日水曜日〜6月1日月曜日8:30〜17:00(土・日曜日、祝日は除く)
【場】資産税課
【対】(1)納税者(固定資産税を課税されているかた)(2)納税管理人(3)相続人 ほか
【持】身分証明書(運転免許証、保険証など)
※上記の(1)(2)以外のかたは、別途確認できる書類が必要ですので、お問い合わせください。

●閲覧
 固定資産税の納税者が自己の所有する土地や家屋について、また、借地借家人などが当該借地や借家の対象となっている土地や家屋について、それぞれ課税台帳を見られる制度です。
【期】通年(平成21年度分は4月1日水曜日から)8:30〜17:00(土・日曜日、祝日は除く)
【場】市役所、各支所・連絡所、マロニエ、いずみ、各窓口コーナー
【対】(1)納税義務者(2)借地人・借家人(3)破産管財人 ほか
【持】身分証明書(運転免許証、保険証など)
※上記の(1)以外のかたは、別途確認できる書類が必要ですので、お問い合わせください。
【費】1件につき200円

※縦覧期間中に限り、納税義務者の縦覧・閲覧は無料です。
※縦覧期間中は混雑が予想され、お待ちいただく場合があります。

--------------------
補装具の巡回更生相談
--------------------
[申込]障害福祉課 電話0465-33-1467

身体障害者の補装具の巡回更生相談を行います。
希望者は事前にお申し込みください。
【日】4月13日、5月11日、6月8日、7月13日、8月10日、9月14日の各月曜日13:00〜14:00
【場】いそしぎ
【対】装具、車いす、歩行器など

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木曜日造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。

【対】市民が所有し、居住する木曜日造住宅で次の条件のすべてに該当するもの
  (1)昭和56年5月31日以前に建築された一戸建住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
  (2)2階建以下であるもの
  (3)木曜日造在来軸組工法であるもの

--------------------
児童扶養手当・特別児童扶養手当
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

状況により必要書類が異なりますので、事前にお問い合わせください。
公的年金を受けられる場合や、児童福祉施設に入所している場合は、手当を受けられないことがあります。

(1)児童扶養手当
  【対】18歳以下の児童を育てている母子家庭など
  【額】所得に応じ、月額41,720円以内(第2子5,000円、第3子以降3,000円加算)
※4月、8月、12月に4か月分を一括支給。
※支給が始まって5年後から、支給額の一部が停止になる場合があります。

(2)特別児童扶養手当
  【対】一定以上の障害を持つ20歳未満の児童を養育しているかた
  【額】●重度障害児:月額50,750円
     ●中度障害児:月額33,800円
※4月、8月、11月に4か月分を一括支給。
※所得制限があります。

【申】(1)・(2)とも、子育て支援課へ直接。

--------------------
女性相談・児童相談
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1454

●女性相談
 夫婦間のトラブルや経済的な問題など女性が抱えるさまざまな悩みを女性相談員がお受けします(秘密厳守)。
【日】月・水・木曜日・金 9:00〜17:15
●児童相談
 児童の発達や子育てのさまざまな悩みなどの相談を児童相談員がお受けします(秘密厳守)。
【日】月・火・木曜日・金 9:00〜17:15

--------------------
農地活用相談
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1579

市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
都市計画課で担当職員が随時相談をお受けします。電話、ファクスでの問い合わせ可。

--------------------
まちづくり相談
--------------------
問 まちづくり景観課
 (1)電話0465-33-1573 (2)・(3)電話0465-33-1307

(1)景観アドバイザー相談 建築物や広告物の色彩などの相談を景観アドバイザーがお受けします。
(2)まちづくり支援窓口 地区計画などの相談をお受けします。専門家の派遣もします。
(3)建築等紛争相談(予約制) 中高層建築物の建築などで生じる生活環境への影響に関する相談を、紛争相談員がお受けします。

--------------------
青少年相談
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481

非行や不良行為などの問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、就職、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。
お気軽にご相談を。

【日】毎週月〜金曜日9:30〜16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

--------------------
市民相談<3月>
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
[一般] 休日を除く毎日 9:00〜11:00 13:00〜16:00
[心配ごと] 毎週月曜日 13:00〜15:30
[法律(予約制)] 毎週水曜日 13:30〜15:30
[教育] 毎週金曜日 9:00〜11:30

[登記] 9日木曜日13:30〜15:30
[人権擁護] 14日火曜日13:00〜15:00
[行政苦情] 16日木曜日13:30〜16:00
[税務] 21日火曜日13:30〜15:30
[宅地建物取引] 23日木曜日13:30〜15:30

【場】マロニエ
[一般] 7日火曜日14:00〜19:00
[行政書士] 18日土曜日14:00〜16:00

※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

--------------------
消費生活相談
--------------------
問 消費相談ダイヤル 電話0465-33-1777

消費生活に関する苦情や問い合わせなどの相談はこちらへ。

【日】月〜金曜日9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】西さがみ連邦共和国消費生活センター(市役所内)
【対】西さがみ連邦共和国圏域(小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)に在住・在勤・在学のかた
契約は慎重に…おやっ?!と思ったら早めに消費生活相談へ

★★★★★★★★★★
県の消費生活相談
●かながわ休日消費生活相談 土・日曜日、祝日(10:00〜16:00)
●かながわ夜間消費生活相談 毎週水曜日(16:00〜19:00)
電話045-314-5586【電話相談のみ】
★★★★★★★★★★

====================
#04:募集 recruitment
  人員、作品、講座、教室・講習会などの募集
====================
--------------------
子育て支援フェスティバル参加者と協賛団体
--------------------
問 実行委員会事務局(子育て支援課内) 電話0465-33-1448

子育て中の親と子や子育てを支援する団体が集まり、遊びや情報提供などを通じて触れ合い、子育ての地域の環を広げる目的で開きます。

【日】5月31日日曜日
【場】マロニエ 
  (1)子育てに役立つ情報や、当日子どもが楽しめる遊びを提供できる団体
  (2)子ども用品(就学前児童対象)のフリーマーケットを出店できる団体または個人(出店料500円)
  (3)フェスティバルの趣旨に賛同し協賛してくださる団体または個人
【申】3月27日金曜日までに、申込書に必要事項を書いて、直接。多数抽選。
※参加要領・申込書は、子育て支援課または市ホームページにあります。
※参加に必要な物品や道具などは、各自でご用意ください。

--------------------
【C】[C]楽しく学ぼう!おだわらシルバー大学平成21年度受講生
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

高齢者の新たな生きがいの発見と仲間づくりをお手伝いする生涯学習大学です。詳しくは、市内公共施設にあるちらしをご覧ください。
※科目によって、キャンパスシティおだわら必修または自由の科目があります。

【日】・【場】週1日2時間/マロニエほか
【内】年間40単位(1単位2時間)。科目は一般教養科目と専門科目。

●一般教養科目
 人権、ボランティア、防災・防犯などのほか、体育祭や文化祭などのレクリエーション。
●専門科目 ※( )内は履修期間。
 ○ふるさと文化コース(2年)
  昔から伝わる地域の生活・文化を、民俗学の観点を交えて学びます。伝統工芸、昔話・伝説、芸能、文学、朗読、古文書などの講義があります。
 ○ふれあいスクールサポートコース(2年)
  学びのコミュニティや子どもを理解するためなどの講義をはじめ、「スクールボランティア」として活動するうえで役立つ知識を学び、各種体験学習も行います。
 ○歴史観光コース(3年)
  小田原の歴史や人物を学び、名所や遺跡を現地実習します。また、学習成果を生かすために、観光ガイドの実習も行います。実習では、1日で数キロを歩きます。
 ○わくわく地域デビューコース(1年)
  手先を使った趣味活動で脳を刺激し、さまざまな制作を体験して趣味を持つ楽しさを学びます。また、地域コミュニティやコミュニケーションなどを通じて、地域とのかかわり合いを学習します。

【対】各コースとも、市内在住の58歳以上のかた(4月1日までに58歳になるかたを含む)30人・多数抽選
※申込者が10人未満のコースは開設しません。
【費】12,000円(年間)
【申】3月16日月曜日〜4月17日金曜日に、電話または電子申請で。

【入校説明会】
【日】5月7日木曜日14:00〜(入校対象者のみ)
【場】生涯学習センターけやき
※13:30から抽選会を開きます(代理可)。

--------------------
保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1874

登録者から選考の上、必要になり次第任用します。

【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常勤週5日勤務(ローテーション勤務有り)、週3〜4日勤務、週5日短時間勤務
【額】常勤:日給7,600円
   常勤以外:時給900円
【申】子育て支援課か市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。
   〒250-8555 小田原市子育て支援課

★★★★★★★★★★
【申込方法のルール】
各記事の担当部署名の前にとある場合は、直接電話でお申し込みください。特に表記がない場合は、記事中の申込方法によりお申し込みください。
★★★★★★★★★★

--------------------
学校給食の臨時職員台帳への登録
--------------------
問 学校保健課 電話0465-33-1694

登録者には、必要になり次第、随時連絡します。採用の時期は未定です。

職種、仕事の概要、勤務時間、賃金 の順
臨時栄養士、学校給食の栄養士(週5日勤務)、1日8時間、日給7,600円
給食作業員、学校給食の調理作業(週5日勤務)、時間パート、時給790円
米飯パート、米飯給食実施日の調理補助(週2日勤務)時間パート、時給790円
受入パート、学校給食センターなどから運ばれる、時間パート、時給790円
      学校給食の受取作業・食器の洗浄作業・学校給食センターなどへの食器の返送作業(週5日勤務)、時間パート、時給790円 
給食作業員・受入パート(フリー)、給食作業員と受入パートの中・長期の欠員補充、時間パート、時給790円

【内】いずれも18歳以上のかた、または経験のあるかた(臨時栄養士は、栄養士の資格のあるかた)
【申】履歴書に必要事項と希望職種(複数でも可)を書いて、郵送で。
〒250-8555 小田原市学校保健課

--------------------
普通救命講習1
--------------------
[申込]警防課 電話0465-49-4440

AEDの使用方法、心肺蘇生法、止血法などを学びます。

【日】4月29日祝日9:00〜12:00
【場】消防本部
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【申】講習日の1か月前から電話で。1週間前までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
みかんの木曜日オーナー
--------------------
[申込]JAかながわ西湘
    (1)早川支店(早川みかんの木曜日オーナー会)電話0465-22-3966
    (2)片浦支店(片浦みかんオーナー組合)電話0465-29-0011

品種・収穫時期・価格
(1)清見・3月下旬〜4月上旬、甘夏・5月上旬〜下旬、1本6,000円〜
(2)清見・甘夏とも3月下旬〜4月下旬、1本15,000円〜
【申】3月31日火曜日までに。

★★★★★★★★★★
キャンパスシティおだわら
生涯学習センター 電話0465-33-1711

あなたの学びを市が認定するシステムです。対象事業は、記事中に【C】(必修)または[C](自由)と表示しています。生徒手帳は市役所、生涯学習センターけやき、尊徳記念館、しみん学習フロア、マロニエ、いずみで入手できます。市ホームページもご覧ください。
★★★★★★★★★★

--------------------
[C]生涯学習きらめき☆おだわら塾 前期連続講座(4〜9月)受講者
--------------------
[申込]生涯学習センターけやき 電話0465-33-1711

「市民による市民のための生涯学習」を目指す、生涯学習ボランティア活動「きらめき☆おだわら塾」では、前期の連続講座を開きます。費用や持ち物など、詳しくは市内公共施設にあるちらしをご覧ください。

【場】け…けやき、国…国府津学習館、マ…マロニエ、い…いずみ、郷…郷土文化館、尊…尊徳記念館、し…しみん学習フロア、市…市民会館、野…野外
【申】3月16日月曜日から、電話または電子申請で。
※申し込み多数の場合は、講座開始2週間前(No13、28、29は3週間前)に締め切り、抽選します。

No、講座名《市民教授名》【定員】日時/場所 の順
1 ストレッチ&ピラティス《川口雅子》【20】5/12・19・26、6/2 19:00〜20:00/い
2 高齢者のための「ニギニギ玄米ダンベル体操」《早川久江》【20】8/31、9/7・14・21 13:30〜14:30/国
3 親子3B体操でスキンシップ《宮かよ子》【親子10組】5/26、6/9・23・30 10:30〜11:30/い
4 山歩きの楽しさ(春季講座)《鈴木曜日正春》【20】4/18 13:30〜17:00/野外:4/23、5/13、6/17の各1日/マ・野
5 HAPPY!フラワーアレンジ《大内明子》【10】4/21、5/19、6/16、7/28、8/25、9/15 10:00〜12:00/マ
6 はじめての簡単フラワーアレンジメント《加藤智恵子》【10】5/9、6/13、7/11、8/8 13:30〜15:30/尊
7 おしゃれなフラワーアレンジメント《齊藤敦子》【15】4/16、5/14、6/11、7/9、8/6、9/17 9:45〜12:00/マ
8 楽しくお茶を(裏千家)《小林宗克》【12】4/16、5/14、6/11、7/9、8/13、9/10 14:00〜16:00/尊
9 メルヘン調のベストスーツ《鈴木曜日親子》【10】4/19、5/17、6/7・28、7/12・26 10:00〜16:00/し
10 書道に親しむ《古田寿子》【10】4/21・28、5/12・19 13:30〜15:30/マ
11 実用書道《浅倉晴美》【15】5/9・16・23・30、6/6 14:00〜16:00/け
12 蔓(つる)で編む《鈴木曜日美奈子》【10】5/22、6/12・26、7/10 10:00〜12:00/マ
13 手縫いで楽しむレザークラフト《林佳代子》【10】4/25、5/9・16・23、6/13・27 13:30〜16:00/マ
14 草絵を楽しむ《草絵の会》【10】4/20、5/11、6/8、7/13、8/10、9/14 10:00〜12:00/け
15 スケッチングウォーク《スケッチングウォークの会》【20】4/19、5/17 13:30〜16:00/野外:4/26、5/10 10:00〜16:00/郷、野
16 便利な実用染色(型染)《石井恵美子》【10】4/16、5/12、6/9、7/14、8/11、9/8 13:30〜15:30/し
17 チャレンジしよう!素敵なオイルペインティング《山口雪乃》【10】4/23、5/14・28、6/11・25 13:00〜16:30/し
18 グラスアートでくらしのおしゃれ《加藤篤子》【15】4/21・28、5/12・19・26 9:30〜12:00/マ
19 心なごむトーンチャイム《城山ハンドベルクラブ》【25】4/28、5/12、6/9、7/14、9/8 10:00〜11:30/け
20 初心者のための吟詠教室《岳風流 相萩会》【20】4/18、5/16、6/20、7/18、9/5・19 10:00〜12:00/国
21 初心者のための日本舞踊と着付け《長山京子》【15】5/1・26、6/5・30、7/3・28、8/7・25 13:30〜15:30/尊
22 アメリカ歴史の概況《山本章》【30】4/18、5/9、6/13、7/11、8/8 14:00〜15:30/マ
23 その時・日本が変わった!!《小山田大和》【20】4/25、5/16、6/27、7/25 14:00〜16:00/マ
24 さあ!童話を書こう!!《戸田博史》【10】4/15、5/6・27、6/17、7/8・29 10:00〜12:00/け
25 地球温暖化とクリーンエネルギー《中村通男》【20】4/19、5/10・17・24、6/7 13:00〜15:00/マ
26 『自分を知ってつき合い上手』に《西湘カウンセリング研究会》【20】4/26、5/10・24、6/7・28、7/5 13:30〜15:30/マ
27 英語俳句をやさしく紹介《鈴木曜日良亮》【17】4/26、5/24、6/28、7/26 10:30〜12:00/マ
28 仕事に役立つパソコン講座《CUネット》【15】4/17、5/15、6/19、7/17、8/28、9/18 18:30〜20:30/け
29 身体障がい者及び高齢者のためのパソコン講座《NPO法人パソボラサークル》【15】4/26、5/24、6/28、7/26、8/30、9/27 13:00〜16:00/け
30 治水・災害 IN 酒匂川《酒匂川を伝える会》【25】5/23・30、6/6・13 13:30〜15:00/市
31 身近な市民法務セミナー《南勲》【20】5/14・28、6/11・25、7/9 9:45〜12:00/け

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅地(保留地)を先着順で売ります
--------------------
[申込]小船森土地区画整理組合 電話0465-43-4755
    都市計画課 電話0465-33-1592

販売箇所は現地でご覧になれます。
詳しくは組合事務所までお問い合わせください。市ホームページでも情報提供しています。
面積 130平方メートル(約39坪)〜338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円〜3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車〜バス約11分〜徒歩約2分

--------------------
JICAボランティア
--------------------
問 青少年課 電話0465-33-1731

青年海外協力隊(満20〜39歳)とシニア海外ボランティア(満40〜69歳)を募集します。技術や経験を生かし、開発途上国のかたと活動します。

【申】4月1日水曜日〜5月18日月曜日に。詳しくは、JICA横浜 青年海外協力協会(電話045-663-3219)へお問い合わせください。ホームページもご覧ください。
※「体験談&説明会」を開きます。
【ホ】http://www.jica.go.jp/

--------------------
福祉ボランティアスクール ボランティア はじめの一歩講座
--------------------
[申込]社会福祉協議会 電話0465-35-4000

ボランティア活動を始めてみませんか。ボランティアに関する基本的な講義と車いすの乗車体験をする講座です。
【日】4月25日土曜日13:30〜15:30
【場】社会福祉センター
【講】社会福祉協議会職員
【定】20人・先着順
【費】13円(保険料)
【申】3月16日月曜日から。

--------------------
小田原北條五代祭り参加者
--------------------
問 観光協会 電話0465-22-5002

5月3日祝日の北條五代祭りの武者行列に参加しませんか。

【対】約2.7キロメートルのコースを歩ける健康なかたで、16歳以上の男女各10人・先着順
●男性
 各隊の槍武者・旗印武者など
●女性
 女武者隊を編成
【費】1人3,000円(衣装代など)
※中止の場合、参加料は返却しません。
【申】4月2日木曜日まで(必着)に、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、参加料を添えて、現金書留または直接。
   〒250-0014 城内1-21 小田原商工会館内 小田原市観光協会

--------------------
「からくりパズルコンテスト」のアイデア
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1515

寄木曜日細工の秘密箱のように、ちょっと考えないと開かない箱のアイデアを募集します。あっと驚くような仕掛けを考えてみませんか。

【申】4月30日木曜日まで(必着)に、応募用紙に書いて、小田原・箱根「からくりパズル」を広める会(電話0465-32-3631、FAX0465-32-3634)へ郵送またはファクスで。詳しくは、ホームページをご覧ください。
〒250-0055 久野3764-9 小田原・箱根「からくりパズル」を広める会事務局
【ホ】 http://www.karakuri.gr.jp/hiromerukai/

--------------------
貯筋教室参加者
--------------------
[申込]高齢介護課 電話0465-33-1864

(1)みんなで楽ラクコース
   運動が苦手なかた、初めて運動をするかたにお勧めの教室です。
   【日】4月13日〜6月29日(予定)の月曜日11:45〜13:00
   ※別の日に開く中級コースに任意で参加できます。
   【対】市内在住の65歳以上のかた15人・多数抽選

(2)こつこつコース
   トレーニングマシンを利用するなど、個別の運動指導・実施が中心の教室です。
   【日】4月13日〜3か月間(予定)週2回、1回1時間程度
   【対】市内在住の体力に自信がない65歳以上のかた15人・選考あり

(1)(2)共通
【場】いそしぎ
【費】1,500円(保険料)
【申】3月27日金曜日までに、直接または電話で。
※医師から運動を止められているかた、参加経験者は参加できません。

--------------------
自衛隊幹部候補生
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1291

大学卒業程度の学力を持つかたを対象に、陸・海・空自衛隊の幹部自衛官となるべき人材を養成するための制度です。

試験日 5月16日土曜日
※飛行要員希望者は、5月17日日曜日。

【内】筆記試験(一般教養〔択一〕、専門〔択一、記述〕)
【対】日本国籍を有し、20歳以上26歳未満のかた
※大学院修士取得(見込み含む)であれば、28歳未満のかた。
【申】4月1日水曜日〜5月12日火曜日に。詳しくは、自衛隊小田原地域事務所(栄町1-14-9 NTビル3階、電話0465-24-3080)へお問い合わせください。

★★★★★★★★★★
【スッキリ解決!よくある質問と回答】
市に多く寄せられる質問と、その回答を集めたホームページです。
http://faq.city.odawara.kanagawa.jp/

【電子申請による申し込み】
「おだわら表情いいメール」「防災メール」などメールマガジンも充実。
申込方法はホームページをご覧ください。
https://shinsei-p.e-kanagawa.lg.jp/odawara.html
★★★★★★★★★★

--------------------
緑のフリーマーケット出店者
--------------------
問 フラワーガーデン電話0465-34-2814 FAX0465-34-0435

5月3日祝日〜5日祝日開催の「スプリングフェスタ09」で行うフリーマーケットです。

【日】5月3日祝日・4日祝日10:00〜15:00
【内】家庭で不要になった植木曜日や花
形態 1区画約1坪(1.8メートル×1.8メートル)
【対】市内在住のかた(業者不可)約10店舗・多数抽選
【申】4月3日金曜日まで(必着)に、代表者の住所・氏名・電話番号・出点品目を書いて、郵送またはファクスで。
〒250-0055 久野3798-5 小田原フラワーガーデン

--------------------
フラワーガーデン友の会会員
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

バラを中心とした園内植物の管理作業のほか、講習会や県内公園の視察、各種イベントへの参加を予定しています。植物が好きなかた、ガーデニングを楽しみたいかた、友の会で活動してみませんか。

【日】毎月第3日曜日の午後(原則) ※毎回参加できなくても可能です。
【対】市内在住・在勤のかた
【申】3月27日金曜日まで(必着)に、はがきに住所・氏名・年齢・性別・電話番号・「友の会入会希望」を書いて、郵送または直接。
〒250-0055 久野3798-5 小田原フラワーガーデン

★★★★★★★★★★
--------------------
広報バンク『えぶりぃ』〜広報おだわらを一緒につくりませんか〜
--------------------
問 広報広聴室 電話0465-33-1261 FAX0465-32-4640

自慢の風景写真やご家族の顔写真、物知りネタなどをお寄せください。
【申】住所・氏名・電話番号・コメント・プリント写真などを郵送またはファクスで。
※市ホームページからも申し込み可。
〒250-8555 小田原市広報広聴室
★★★★★★★★★★

--------------------
[C]フラワーガーデンの園芸教室
--------------------
[申込]フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)季節のフラワーアレンジ
  【日】4月15日水曜日10:00〜11:30
  【講】大村侑子さん
(2)「ウエディングブーケ」
  【日】4月18日土曜日13:30〜15:00
  【講】フルールBell

(1)・(2)共通
【費】3,000円
【申】4月10日金曜日までに。

--------------------
市民活動サポートコーナー
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1708 FAX0465-33-1457

寄せられた情報を紹介します。それぞれの詳細は、市民活動サポートセンターのホームページで。
ほかにもさまざまな情報を公開中です。
https://www2.city.odawara.kanagawa.jp/ssc/odawara/
※ホームページの掲載申し込みは地域政策課へ。

【新着!市民活動情報】
●ボランティア募集
 100キロメートル歩く国際協力イベントボランティア(【主】NPO法人オックスファム・ジャパン)
●イベント・講座
 3月28日土曜日
 NPO法人設立記念講演「小田原から発信するゴミ問題」(【主】NPO法人国府津の海きれい研究会)

【オススメ市民活動 今月のテーマ「地域活動」】
「地域活動」の「地域」とは、まさに「自分たちが住んでいるところ」。「身近なところを、よりよくしていきたい」という思いを原動力に、自治会や老人クラブ、子ども会など、さまざまな団体の中で、たくさんのかたが活動しています。
「地域活動」の内容は多彩で、紹介できるのはほんの一部ですが、気になる活動は、ぜひ地域の役員さんたちに問い合わせてみてください。

●環境美化活動
 酒匂川流域エリアの住民・企業が一斉に行う「クリーンさかわ」は知られていますが、そのほかにも多くの地域で、定期的に道路や河川などの一斉清掃が行われています。
●防犯活動
 小学校の下校時刻に合わせて街角に立って子どもたちを見守ったり、夜間などに防犯パトロールを行ったりして、地域の安全を守っています。
●防災活動
 自治会ごとに自主防災組織があり、防災知識の普及や防災訓練を行っています。また、自治会単位で行われる楽しいイベントも、実はいざというときに有効な「顔が見える関係づくり」につながっています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

====================
#05:お知らせ news
  市からのお知らせなど
====================

--------------------
「グッジョブおだわら」を公開〜改善・改革取り組み事例発表&審査会〜
--------------------
問 行政経営室 電話0465-33-1304

市では、業務の改善・改革につなげるため、業務で行った取り組みを発表・審査しています。これまでは、市役所内部で行っていた審査会を、「グッジョブおだわら」として公開します。

【日】3月27日金曜日14:30〜16:30
【場】市役所
【内】事前審査で選考された取り組み(5件程度)のプレゼンテーションと審査

--------------------
まちづくり交付金事業の事後評価を公表します
--------------------
問 都市政策課 電話0465-33-1251
  まちづくり景観課 電話0465-33-1595

国からの補助「まちづくり交付金」を活用して行った事業の達成状況と、今後のまちづくりについて取りまとめた事後評価シートを公表します。

【期】4月1日水曜日〜平成22年3月31日水曜日
【場】都市政策課、まちづくり景観課
※市ホームページでも公表します。

--------------------
土・日曜日に市役所の一部とマロニエ住民窓口を臨時オープン
--------------------
問 市民窓口課 電話0465-33-1386

3月・4月に次の日程で窓口を開きます。転入・転出などの諸手続きにご利用ください。

【日】3月28日土曜日・29日日曜日、4月4日土曜日・5日日曜日8:30〜17:00
【場】
(1)市役所
内容/窓口
◇転入・転出・市内転居手続き、戸籍の届出(婚姻届など)、印鑑登録、外国人登録、各種証明書の発行(住民票、戸籍謄妙本、印鑑登録証明書など)
 市民窓口課電話0465-33-1386
◇国民健康保険証、小児医療証などの手続き
 保険課電話0465-33-1834
◇所得証明書、課税証明書、非課税証明書などの発行
 資産税課電話0465-33-1361

(2)マロニエ
内容/窓口
◇(1)と同様の手続き(外国人登録を除く)、公金の収納
 マロニエ電話0465-47-7000

※本人確認のため、運転免許証やパスポートなどをお持ちください。
※他市町村などに確認が必要な戸籍の届出は、窓口での預りとなります。
※そのほかの手続きで他市町村や社会保険事務所などへの確認が必要なものや、住民基本台帳ネットワークシステム(住基カード発行など)、広域証明発行サービスの手続きはできません。

--------------------
オストメイト健康相談会
--------------------
問 障害福祉課 電話0465-33-1467

人工肛門・人工膀胱保有者とその家族などを対象に、皮膚・排せつケアの講演や個別相談、装具の展示などを行います。

【日】3月28日土曜日13:30〜16:30
【場】社会福祉センター
【問】社団法人日本オストミー協会神奈川支部 電話0466-45-4216

--------------------
自転車の運転は安全に!
--------------------
問 暮らし安全課 電話0465-33-1851

自転車は、通勤・通学や買い物など日常生活で利用され、環境にも優しい身近な移動手段として大変便利なものです。
しかし、スピードの出し過ぎや携帯電話をしながらの運転、交差点での一時不停止、無灯火などで事故が多発しています。歩行者など、それぞれの立場を思いやる運転で、自転車事故を防ぎましょう。

【TSマークを知っていますか】
自転車安全整備店の看板がある自転車店で、自転車安全整備士が法令に定める安全な自転車であることを点検・確認(有料)したときに、自転車につけるマーク。
TSマーク制度は、法律上で車検制度のない自転車を、安全に利用していただくためのものです。
このマークには、傷害保険と賠償責任保険がつきます(1年間有効)。詳しくは、お近くの自転車販売店にお問い合わせください。

--------------------
「富士見大橋」が開通します〜市民生活がより便利に〜
--------------------
問 国県事業促進課 電話0465-33-1527

酒匂川の両岸地域を結ぶ新たな橋「富士見大橋」が開通し、交通がより便利になります。
これは、都市計画道路穴部国府津線の架橋工事として、県が進めてきたものです。
次のとおり、開通式を開きます。

【日】3月29日日曜日10:30〜11:30
【場】小田原アリーナ駐車場(富士見大橋右岸側〔中曽根側〕たもと)
※雨天の場合は、小田原アリーナで式典を行います。
※橋上右岸側で、11:00ころからテープカットと、徒歩による渡り初めを行います。
※渡り初めは、両岸の地域住民の皆さんを中心に行いますが、ご希望のかたはご参加ください。

--------------------
公共下水道排水設備工事指定工事店の申請
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1615

(1)新規申請
  【期】4月1日水曜日〜10日金曜日、7月1日水曜日〜10日金曜日、10月1日木曜日〜9日金曜日、
     平成22年1月4日月曜日〜8日金曜日
(2)更新申請
  【期】4月1日水曜日〜10日金曜日

【申】(1)(2)とも、期間内(土・日曜日を除く)に、下水道総務課へ直接。

--------------------
引っ越しのときは水道局へ連絡を
--------------------
問 水道局料金センター 電話0465-41-1211

転居などで水道を使用しなくなる場合は、4〜5日前までに水道局料金センターへ使用中止の連絡をしてください。その際は、「水道料金のお知らせ」などにある需要者番号またはお客様番号・住所・氏名・使用中止月日・移転先の住所をお知らせください。
橘地域のかたは、県営水道お客さまコールセンター(電話0570-005-959)へご連絡ください。

--------------------
塔ノ峰青少年の家夏季利用優先予約
--------------------
[申込]青少年課 電話0465-33-1736

市内の青少年関係団体や学校に限り、夏季(7月20日祝日〜8月31日月曜日)の利用優先予約を受け付けます。
利用希望日が重複した場合は、抽選会を行い、決定します。
なお、市内の一般利用者や市外の青少年関係団体・学校・一般利用者は、4月16日木曜日から先着順で受け付けます。
※夏季以外の期間は、随時受け付けています。

【申】3月16日月曜日〜27日金曜日に、団体名・代表者・電話番号・人数・利用施設・利用日(第2希望まで)を、直接または電話で。

【抽選会】
4月7日火曜日18:30〜(時間厳守)
【場】市役所

--------------------
ファミリー・サポート・センターの利用料金を変更します
--------------------
問 子育て支援課 電話0465-33-1448

4月1日水曜日から、次のとおり変更します。
【費】●平日(7:00〜19:00)
    30分350円
   ●土・日曜日、祝日、年末年始、平日の7:00〜19:00以外の時間
    30分450円
※30分単位で加算します。
※複数の児童を預ける場合は、2人めから半額です。

--------------------
平成21年度「ごみと資源の収集日カレンダー」
--------------------
問 環境政策課 電話0465-33-1471

自治会から配布するほか、市役所、各支所・連絡所、各窓口コーナーで配布します。
このカレンダーを確認し、分別ルールをしっかり守って、決められた日に出してください。
燃せるごみの中に、紙類やプラスチック容器などの資源となるものを混ぜないようにしましょう。

--------------------
酒匂川サイクリングコースを利用しよう!〜マナーを守り、安全サイクリング〜
--------------------
問 青少年課 電話0465-33-1736
  県青少年課 電話045-210-3835

南足柄市の大口広場から酒匂川右岸の堤防上を下流に伸びる酒匂川サイクリングコース。酒匂川の自然と一体となって走れるコースとして、自転車はもちろん、散歩やウォーキング、ジョギングにも利用され、健康づくりにも一役買うなど、子どもから大人まで多くのかたに親しまれています。天気のいい日には、箱根連山と富士山の眺めも素晴らしく、雄大な自然の中でさわやかな風を感じながら、軽快なサイクリングを満喫できます。
走行や歩行には、前後左右に注意し、自転車の二人乗りや横並び走行、スピードの出し過ぎはしない、追い越すときはベルを鳴らす、歩行者は横に広がって歩かないなど、お互いにマナーを守って、安全に楽しく利用しましょう。

--------------------
<ON AIR情報>
毎日、暮らしの情報・まちづくり情報などを楽しく詳しくお届けします。
いつもいっしょ FMおだわら 78.7メガヘルツ
http://fm-odawara.com/

●市長出演「おだわらの風の谷から」
 毎週日曜日9:05〜(予定)
 再放送:毎週土曜日13:05〜(予定)
--------------------

--------------------
市街化調整区域に土地をお持ちのかたへ
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

既存宅地(建築物の連なる区域に、昭和45年6月10日から現在まで公的な書類で宅地と判断できる土地)による開発許可制度は、平成22年11月29日で終了になります。
なお、制度の終了前に適法に建築された建築物は、引き続き手続きをすることで建て替えや増築が可能です。

--------------------
公園や広場の用地を探しています
--------------------
問 みどり公園課 電話0465-33-1583

市街化区域の中で、公園や広場として一定期間無償で使用できる土地を探しています。
市に無償で貸し付けると、その土地の固定資産税と都市計画税が優遇されます。
次のような土地をお持ちのかたは、ご連絡ください。

【対】市街化区域内にあり、公園や広場として無償使用賃借契約をできる土地

--------------------
松永記念館の臨時休館
--------------------
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

松永記念館に所蔵している資料を保存するため、収蔵庫と展示室の燻蒸を行います。これに伴い、次の期間、松永記念館全館を臨時休館します。

【期】3月20日祝日〜27日金曜日

★★★★★★★★★★
【おわびと訂正】
広報おだわら3月1日号13ページの「おだわらっこドリームシアター」の記事中、上段の写真の右下に掲載されている撮影者のお名前に誤りがありました。正しくは「荒井健」さんです。おわびして訂正します。
★★★★★★★★★★

--------------------
県営水道二宮水道営業所を3月31日火曜日に廃止します
--------------------
問 二宮水道営業所 電話0463-71-8111

県営水道では、安全・安心体制を強化するため、営業所の再編を行います。
それに伴い、二宮水道営業所を3月31日火曜日に廃止し、4月1日水曜日から料金関係や給水装置工事関係などのすべての業務を、平塚水道営業所(平塚市西八幡1-3-1 電話0463-22-2711)で行うことになります。
県営水道ご利用の橘地域のかたは、ご注意ください。

--------------------
開成町第2自転車等駐車場を閉鎖します
--------------------
問 開成町環境防災課 電話0465-84-0314

(仮称)酒匂川2号橋建設工事に伴い、3月末で開成町第2駐車場を閉鎖します。4月からは、開成駅北側線路沿いの第1駐車場のみ運営します。
4月以降の新規の手続きと、継続・移動の手続きを受け付けています。

【申】3月末までは第2駐車場管理事務所、4月以降は第1駐車場管理事務所へ直接。

--------------------
定額給付金情報
--------------------
問 企画政策課 電話0465-33-1400

定額給付金を装った振り込め詐欺にご注意ください。
市ホームページでも、給付の対象者や給付までの流れなどの情報を、随時掲載しています。

--------------------
狂犬病予防注射
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1484

生後91日以上の犬を飼っているかたは、生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。
予防注射を次の日程で行います(雨天決行)。
※首輪は外れないようにしっかり着け、犬を確実に押さえられるかたが連れてきてください。

【費】1頭3,500円(注射済票の交付手数料含む)
※未登録の場合は、別途3,000円(登録手数料)。
※注射は動物病院でもできます(料金は各院で異なります)。
【持】登録済みの場合:3月中に届くはがき、愛犬手帳
※未登録の場合は、直接会場でお申し込みください。

【犬を飼うときのポイント】
犬のふんは、飼い主が責任を持って必ず持ち帰りましょう。ほかの人に迷惑や危害を及ぼさないよう、心配りと正しいしつけが必要です。
(1)1頭ごとに登録が必要です。鑑札の交付を受けてください。
(2)年に1回(4〜6月)、狂犬病予防注射を受けてください。
※鑑札と狂犬病予防注射済票は、必ず愛犬の首輪に着けましょう。鑑札・済票は、環境保護課で交付しています。動物病院などで代行する場合もあります。
(3)引っ越しをするときは、鑑札と愛犬手帳を持って、市内の場合は環境保護課へ、市外の場合は転出先の市町村へ届け出をしてください。
(4)犬を譲るときには、鑑札と愛犬手帳も新しい飼い主へ渡してください。また、新しい飼い主が、住んでいる市町村へ届け出をしてください。
(5)犬がいなくなったときは、県動物保護センター(電話0463-58-3411)、小田原保健福祉事務所(電話0465-32-8000)と、最寄りの警察、環境保護課へ連絡してください。
(6)犬が亡くなったときは、環境保護課へ鑑札を返し、登録の抹消届を提出してください。火葬を希望するかたは、環境事業センター(電話0465-34-7366)へ連絡してください。

日程 時間 会場 の順
4月9日木曜日 9:30〜10:20 西栢山児童遊園地
       10:40〜11:20 富水西北公民館
       13:30〜14:30 豊川支所
4月10日金曜日 9:40〜10:40 橘支所
       11:00〜11:30 前羽福祉館
       13:30〜14:20 曽比公民館
4月13日月曜日 9:30〜10:00 東町弘経寺
       10:20〜10:40 今井公民館
       11:00〜11:20 中町熊野神社
       13:20〜13:40 寺町公民館
       14:00〜14:30 栄町大乗寺
4月14日火曜日 9:30〜 9:40 米神神社
       10:00〜10:10 石橋公民館
       10:50〜11:30 板橋公園
       13:30〜14:30 千代三島神社
4月15日水曜日 9:30〜10:30 国府津菅原神社
       11:00〜11:30 田島津島神社
       13:30〜14:20 久野区民会館
4月16日木曜日 9:30〜10:10 JA曽我支店
       10:30〜10:50 西大友公民館
       11:10〜11:30 桑原公民館
       13:30〜14:30 酒匂神社
4月21日火曜日 9:30〜10:30 南鴨宮新田公園
       11:00〜11:30 井細田八幡神社
       13:20〜13:50 久野宮本公民館
       14:15〜14:40 県立青少年会館跡地
4月22日水曜日 9:30〜10:30 尊徳記念館駐車場
       11:00〜11:30 蓮正寺住宅集会所前
       13:30〜14:20 荻窪公民館
4月23日木曜日 9:30〜10:30 小八幡公民館
       10:50〜11:30 酒匂小学校正門前
       13:30〜13:50 久所公民館
       14:10〜14:30 北ノ窪公民館
4月24日金曜日 9:30〜 9:50 江之浦公民館
       10:10〜10:20 根府川公民館
       11:00〜11:30 JA早川柑橘選果場
       13:30〜14:30 中村原埋立処分場
5月11日月曜日 9:40〜10:20 矢作春光院観音堂
       10:50〜11:30 飯泉公民館
       13:30〜13:50 欠ノ上公民館
      14:10〜14:30 総世寺駐車場
5月12日火曜日 9:40〜10:40 橘団地公民館
       11:00〜11:30 小竹公民館
       13:30〜14:00 中曽根公民館
       14:20〜14:40 飯田岡飯田神社
5月13日水曜日 9:30〜10:00 入生田長興山入口
       10:20〜10:40 JA大窪支店(風祭)
       11:00〜11:30 早川河原公園
       13:30〜14:20 梅の里センター駐車場
5月14日木曜日 9:30〜10:30 小田原文学館駐車場
       10:50〜11:20 浜町北條稲荷
       13:30〜13:50 多古公民館
       14:10〜14:30 穴部公民館
5月17日日曜日13:00〜15:00 市役所西側駐車場

====================
#06:イベント event
市内や県内で行われるイベント情報など
====================

--------------------
3/15日曜日〜22日曜日
ワンストロークペインティング展
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

下絵なしでアクリル絵の具で描くペイントです。ガラスや皮などに何でも書ける楽しい作品の展示です。

【時】10:00〜16:00
【場】フラワーガーデン
出品:大関たえさん

--------------------
3/22日曜日
市民劇場 みんなで歌おう!!〜市民による第九演奏会〜
--------------------
問 文化交流課 電話0465-33-1706

【時】14:00〜
【場】市民会館
曲目 ベートーヴェン作曲
   1曲目:エグモント序曲 
   2曲目:交響曲第九番二短調
      「合唱付」
出演
○指揮:末廣誠
○独唱:佐々木曜日典子(ソプラノ)、岡田三千枝(アルト)、蔵田雅之(テノール)、直野資(バリトン)
○合唱:市民による小田原音楽フェスティバル合唱団
○管弦楽:小田原楽友協会管弦楽団

チケット 3,000円(全席自由)
発売所 市民会館、井上楽器 ほか
※チケットのお問い合わせは、井上楽器(電話0465-24-0515)へ。
※当日券もあります。
【主】市民による小田原音楽フェスティバル実行委員会

--------------------
3/28土曜日
下曽我遺跡・永塚遺跡群を散策しよう!
--------------------
[申込]文化財課 電話0465-33-1715

永塚周辺では、平安時代の木曜日組み井戸のほか、土器や瓦などを敷いた道路状遺構など、市の歴史を知るうえで重要な遺跡が多く見付かっています。
これらの遺跡群を、説明しながら1時間程度散策します。

【時】10:15〜12:00(集合:JR下曽我駅改札口前)※小雨決行。
【申】3月25日水曜日までに。
※参加者全員に、パンフレットを差し上げます。
※集合場所へは、公共交通機関をご利用ください。

--------------------
3/28土曜日、4/11土曜日
二宮尊徳生家の「いろり燻蒸」
--------------------
問 尊徳記念館 電話0465-36-2381

生家の由来や展示品などもご案内します。見学自由。

【時】9:00〜11:30
【場】二宮尊徳生家(尊徳記念館横)

--------------------
3/28土曜日・29日曜日
菜の花まつり
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1495

見てよし、摘んでよし、食べてよし!
春の訪れを皆さんで味わいましょう!
当日は、菜の花の摘み取りや地場農作物の販売などがあります。

【時】9:00〜
【場】栢山〜酒匂川沿いの田んぼ
【内】菜の花の摘み取り、地場農作物を使った料理、地場農作物の販売、おさるぽりん など

--------------------
3/28土曜日・29日曜日
かまぼこ桜まつり
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1515
  小田原蒲鉾水産加工業協同組合 電話0465-22-4068

【時】10:00〜17:00
【場】城址公園二の丸広場
【内】かまぼこ板積み競争「かまぼこ一夜城合戦」、かまぼこの味の食べ比べ「ききかま大会」、職人の技の披露「名人手づくり実演」、小田原のかまぼこ勢ぞろい!、ライブ「さんじゅうしち☆はち」

--------------------
ご利用ください!小田原宿観光回遊バス
--------------------
問 公益事業協会 電話0465-23-6660

大好評の回遊バスが春の運行を始めます。バスルートの周辺は春の魅力でいっぱいです。

【日】3月28日土曜日〜5月10日日曜日の土・日曜日、祝日10:00〜16:00
※小田原駅東口バス乗り場6番線から、30分間隔で運行。
 ただし、14:00発は運休。
【内】小田原駅→市民会館前→中宿町→松永記念館→板橋交差点→石垣山一夜城歴史公園→一夜城下通り→小田原漁港→西海子小路→小田原文学館→小田原城藤棚駐車場→小田原宿なりわい交流館→万町→銀座通り→小田原駅前商店街
※5月3日祝日〜5日祝日は、市内のイベントなどでバスルートを変更します。
【費】1人200円(資料代)
※当日に限り、乗り降り自由。
※小田原城と一夜城では、小田原ガイド協会による現地説明が利用できます。

--------------------
4/1水曜日〜5/6休日
小田原城ミューゼ特別展
「きらきらっとガラス・つるつるっと木曜日」なんだろう?美術展
--------------------
問 小田原城ミューゼ 電話0465-22-3823

小田原に工房を構え、世界で活躍する若手ガラス作家で、イパダガラス工房の濱舘寛さんと村木曜日未緒さんを中心に、木曜日工作家 青柳豊和さん、キリアキさん、イタリア人作家 リヴィオ・デ・マルキさんによる、ガラスと木曜日の融合を感じられる展覧会です。
身近なのに意外と知らないガラス素材。木曜日と組み合わせることでさらに広がるガラスの可能性を、見て・触れて・楽しめます。

【時】9:00〜17:00(入場は16:30まで)
【場】小田原城ミューゼ(小田原城常盤木曜日門内)

--------------------
(1)4/1水曜日〜30木曜日、(2)4/12日曜日・18土曜日・22水曜日・26日曜日
旬の味を楽しもう!たけのこ掘り
--------------------
問 (1)JAかながわ西湘 電話0465-36-2184
  (2)いこいの森 電話0465-24-3785

(1)集合:JAかながわ西湘富水支店9:00
  【費】300円(たけのこ代500円/キログラム)
(2)集合:辻村植物公園駐車場10:00
  【費】300円(たけのこ代500円/キログラム)
  【定】各日100人・先着順

【申】(1)(2)とも、3月17日金曜日から(9:00〜16:30)。

--------------------
4/4土曜日・5日曜日
おでんサミット
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1515
  小田原おでん会 電話0465-20-0310

今年も、全国各地のおでんが大集合!桜を見ながら各地の味を楽しんでみませんか。

【時】10:00〜17:00
【場】城址公園二の丸広場
【内】小田原おでん具材アイデアコンテストなど

--------------------
コラム

城址公園
市民の協力でより快適に!
--------------------
 おだわらシルバー大学・歴史観光コースを卒業した(平成17年度卒業)10期生で結成された、グループ「いちご会」。フリーマーケットの収益金などを活用して、平成18年から毎年、テーブル一体型ベンチを城址公園に寄附しています。このベンチは8人が楽に座れる木曜日製ベンチ。今年も3月19日木曜日に、4台めが寄附される予定です。 
市民の皆さんの協力で、観光客がより快適に過ごせる環境づくりが進められています。多くのかたがこのベンチで憩いのひとときを過ごすことでしょう。

--------------------
(1)4/4土曜日・(2)5日曜日
田島桜まつり
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

【場】田島ふれあい広場
【内】(1)津島神社祭礼(山車が桜並木曜日や地区内を練り歩きます)
   (2)田島ばやしの演奏
      ※雨天中止。
   (1)(2)地場産品の販売、模擬店など
※詳しくは、田島桜の里運営委員会・石井(電話0465-42-0243)へお問い合わせください。

--------------------
(1)4/4土曜日・(2)5日曜日
桜咲く La Festa
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800
  小田原文学館 電話0465-22-9881

お花見ついでに小田原文学館に立ち寄って、うららかな春を満喫しませんか。

【時】10:00〜15:00(開館9:00)
【場】小田原文学館(当日入場無料)
【内】(1)琴の演奏
   (2)呈茶(お茶とお菓子、一席300円)
※当日は、小田原文学館特別展「作家の筆跡」も行っています。

--------------------
4/5日曜日
おだわら国際交流ラウンジティーサロン「日中交流のつどい」
--------------------
[申込]文化交流課 電話0465-33-1703

中国のかたが作るおいしい餃子をいただきながら、楽しく交流しましょう。

【時】11:00〜14:00
【場】おだわら国際交流ラウンジ(市営栄町駐車場3階)
ホスト 西湘日本中国友好協会
【費】500円
【申】4月3日金曜日までに。

--------------------
4/11土曜日
いこいの森 春まつり
--------------------
問 いこいの森 電話0465-24-3785

山桜を眺めながら、もちつき大会、子ども向けの楽しい遊びやウォークラリー、木曜日工教室、豚汁や地元農産物の販売など、楽しい1日をお過ごしください。
おもちの無料配布


ページトップ