広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1041号

平成23年8月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1041号表示画像

広報おだわら 第1041号

平成23年8月15日 発行

#01:城下町おだわらツーデーマーチ
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

広報おだわら8月15日号12ページでお知らせした「9/24(土)こころの健康づくり講演会・シンポジウム」のお申込み番号に誤りがありました。

誤)電話42-0820

正)電話47-0820

おわびして訂正します。

広報おだわら8月15号のPDFデータを開く

テキスト版

--------------------
本文中の記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のないものは無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
★★★★★★★★★★

====================
#01:城下町おだわらツーデーマーチ
====================
--------------------
絆を大切に、未来にはばたく「西さがみ」を歩こう!
~いっしょに元気!東日本大震災復興応援!~
--------------------
問 城下町おだわらツーデーマーチ実行委員会事務局(小田原アリーナ内) 電話0465-38-1198

11月19日土曜日・20日日曜日
※18日金曜日はプレウオークの「せっかくコース」を開催。

秋の定番となりました、城下町おだわらツーデーマーチ。今年も幅広い世代のかたがたに受け入れられるよう、魅力あふれるコースで皆さんの参加をお待ちしています。
昨年新設し好評であった早川・片浦の20キロメートルコースをはじめ、より歩きやすく楽しめるコースとなるよう見直しを行いました!

--------------------
自然や歴史・文化を感じながら西さがみを楽しく歩いてみませんか!
--------------------
城下町おだわらツーデーマーチ
11月19日土曜日・20日日曜日 ※雨天決行。
11月19日土曜日
小田原コース 30キロメートル・20キロメートル・10キロメートル・6キロメートル
湯河原・真鶴コース 20キロメートル

11月20日日曜日
小田原コース 30キロメートル・20キロメートル・10キロメートル・6キロメートル
箱根コース 20キロメートル

☆11月18日金曜日はプレウオークの「せっかくコース」を開催!10キロメートルコース(白秋童謡のみち)
【おだわら ツーデー】で検索してください。

★★★★★★★★★★
1日目
11月19日土曜日
計5コース
小田原
30キロメートル 二宮尊徳を訪ねる雄大な西部丘陵コース(健脚向き)
(「美しい日本の歩きたくなるみち500選」認定)
20キロメートル 太閤一夜城と潮騒の早川・片浦コース(健脚向き)
(「美しい日本の歩きたくなるみち500選」認定)
10キロメートル 戦国時代を偲ぶ小田原城総構コース
6キロメートル 学んで歩こう文学・遺跡めぐりコース
湯河原・真鶴
20キロメートル みかん香る湯河原幕山と潮風薫る真鶴岬コース
★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★
2日目
11月20日日曜日
計5コース
小田原
30キロメートル 相模湾を見下ろす国府津・曽我山コース(健脚向き)
20キロメートル 川の風感じる富士見散策コース
10キロメートル 酒匂川のせせらぎ眺める飯泉観音巡礼コース
6キロメートル ゆっくり歩こう憩いのファミリーコース
箱根
20キロメートル 天下の嶮をいく旧街道箱根路コース(健脚向き)
(「美しい日本の歩きたくなるみち500選」認定)
※各市町会場をスタートし、小田原城址公園銅門広場をゴール地点とする。(ゴールはいずれも12:00~16:00)
★★★★★★★★★★

【対】当日、健康な状態で参加できるかた
※小学生以下は保護者など責任者が同伴。
【費】(1)事前申込
●個人申込 一般1,500円、小・中学生100円
●団体申込 1名あたり一般1,300円、小・中学生100円
※10名以上の参加で、全員が同一コ-スを歩く場合。
(2)当日申込 一般2,000円、小・中学生100円
※1日参加、2日間参加でも同額。
※未就学児は無料ですが、保険適用のため申し込みは必要です。
※本人の事情による参加取り消し、不参加の場合、参加費の返金はしません。
【申】参加申込書に必要事項を記入のうえ、参加費を添えて次のいずれかの方法で(ただし、インターネットを利用する場合は、登録サイトの方法による)。
(1)事前申込[9月1日木曜日~11月2日水曜日]
●振り込み(郵便振替)
●郵送(現金書留)
●インターネット
【ホ】https://jtbsports.jp/
●小田原アリーナ内事務局などへ直接
※振り込みは、個人申込のみ。
※10月6日木曜日までに申し込みをされたかたは、大会ガイドブックに名前が掲載されます。
(2)当日申込
●各コースのスタート会場へ直接 ※個人申込のみ。
参加者記念品など
大会ガイドブック(一般参加者のみ)、記念品(一般参加者のみ)、大会ゼッケン、コース地図、大会バッジを贈呈。

====================
#02:お知らせ
====================
--------------------
特別児童扶養手当の所得状況届
--------------------
問 障がい福祉課 電話0465-33-1466

特別児童扶養手当を受けているかた、認定を受けているが支給停止となっているかたの所得状況届を受け付けています。提出がないと、手当が受けられなくなりますので、手続きをしてください。
【期】9月9日金曜日まで
受付 障がい福祉課に直接。

--------------------
児童扶養手当の現況届受付中
--------------------
問 子育て政策課 電話0465-33-1453

児童扶養手当を受けているかた、認定を受け支給停止となっているかたの現況届を受け付けています。児童扶養手当停止適用除外届の対象のかたは、併せて手続きをしてください。
なお、必要書類は状況に応じて異なるほか、公的年金を受けている場合や、児童福祉施設に児童が入所している場合は、手当を受けられないことがあります。
【期】8月31日水曜日まで
受付 子育て政策課に直接。

--------------------
「箱根新道」が国土交通省管理に
--------------------
問 国土交通省横浜国道事務所 小田原出張所 電話0465-47-2163
問 建設政策課 電話0465-33-1529

国道1号「箱根新道」は、7月26日火曜日から恒久的に無料となり、国土交通省横浜国道事務所の管理になりました。
なお、道路情報板などの設置工事は9月末まで、料金所などの撤去工事は12月末までに行う予定です。
皆さんのご理解、ご協力をお願いします。

--------------------
小児医療費助成の対象年齢を拡大
--------------------
問 子育て政策課 電話0465-33-1453

平成23年10月から、小児医療費の通院分の助成対象を「小学校3年生修了まで」に拡大します(所得制限あり)。対象のかたには、申請書を送付しましたので、同封の返信用封筒にて、期限までに申請手続きをしてください。
申請のあったかたには9月下旬に医療証を送付します。
申請期限 8月31日水曜日

--------------------
久野霊園行き直通臨時バスの運行
--------------------
問 箱根登山バス株式会社 電話0465-35-1271
問 みどり公園課 電話0465-33-1583

お彼岸の時期に合わせて久野霊園への直通臨時バスが運行します。
【日】9月20日火曜日~25日日曜日
発車場所と時刻
【行き】小田原駅西口発 9:00~15:00
(30分間隔) ※12:00発は運休。
【帰り】久野霊園発 9:30~15:30
(30分間隔) ※12:30発は運休。
【費】(片道)大人600円、小人350円

--------------------
母子家庭高等技能訓練促進事業
--------------------
問 子育て政策課 電話0465-33-1453

看護師・保育士など就職に有利な資格を取得するために、就学している間の生活費を支援するための制度です。
母子家庭の母で、2年以上のカリキュラムの養成機関で修業しており、確実に資格の取得が見込まれる、仕事・育児と修業の両立が困難なかたが対象です。
平成24年度入学を希望されるかたは、9月末までに事前相談が必要です。
お考えのかたは、お問い合わせください。

--------------------
かながわ若者就職支援センター「若者のための働き方相談」
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習も可能です。
※求人の紹介はしません。
【日】9月2日金曜日 (1)10:00~、(2)11:00~、(3)13:00~、(4)14:00~、(5)15:00~、(6)16:00~(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
西湘地区大学等就職面接会
--------------------
問 公共職業安定所 電話0465-23-8609
問 商工会議所 電話0465-23-1811
問 産業政策課 電話0465-33-1514

企業の人事担当者による説明・面接を行います。就職を希望するかたの参加をお待ちしています。
【日】8月26日金曜日13:00~16:00
【場】小田原アリーナ
【対】来春大学・短大など卒業予定者、同既卒者で卒業後おおむね3年以内のかた
求人企業数 33社(予定)

--------------------
宝金剛寺 秋の文化財公開
--------------------
問 文化財課 電話0465-33-1717

平成23年1月新たに国登録有形文化財となった宝金剛寺の庫裏や、同寺所蔵の国指定重要文化財「大日如来坐像」など多くの仏像や絵画などを公開します。
また、ご住職のお話(各日2回、11:00~、13:30~)も伺うことができます。
【日】9月17日土曜日・18日日曜日10:00~15:00
【場】宝金剛寺(小田原市国府津2038)
【交】JR東海道線「国府津駅」下車 徒歩15分、または国府津駅から富士急バス「岡石橋」下車 徒歩1分

--------------------
農地有効利用希望者の登録
--------------------
〔申込〕農業委員会事務局 電話0465-33-1748
〔申込〕JAかながわ西湘  電話0465-47-8125

農地の貸借・売買をご希望のかたは登録をしてください。登録していただきますと、相互の意向を調整して、仲介を行います。
なお、利用権の設定による賃借は、期間満了後、離作料を支払うことなく所有者に農地が返還されます。
【申】9月30日金曜日までに。
※農地を買ったり、借りたりするには、農家資格が必要です。

--------------------
中小企業退職金共済制度~中小企業事業主のみなさんへ~
--------------------
問 独立行政法人勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部 電話03-3436-0151(代表)
問 産業政策課 電話0465-33-1514

中小企業で働く従業員のための退職金制度です。掛金助成や税法上の優遇など有利な特典があります。また適格退職年金制度は平成24年3月31日に移行期限を迎えます。移行手続きに3~6か月かかりますので、11月までにお申し込みをお願いします。手数料はかかりません。

--------------------
行政提案型協働事業の実施事業決定
--------------------
問 地域政策課 電話0465-33-1458

「行政提案型協働事業」は、市民活動団体と行政が対等の立場で、適切な役割分担により、双方の責任で事業を実施する制度で、ともに事業に取り組むことで、地域課題の効果的な解決と市民ニーズに合った公共サービスの提供につなげていくことを目的としています。
今年度は3件の事業テーマについて企画提案を公募しましたが、市民活動推進委員会部会による審査(公開プレゼンテーション)の結果、次の団体からの提案を採択事業として認定しました。

●子育てマップ(ぴんたっこ)発行事業
NPO法人 mama's hug
●リサイクル・リユースフェア開催事業
まちをきれいにする会
●災害救援ボランティア支援事業
西湘災害ボランティアネットワーク

市では、この「協働事業パートナー」とそれぞれ協定を締結しました。これから3月まで、事業を実施していきます。

--------------------
関東学院大学の図書館を開放
--------------------
問 関東学院大学図書館 電話0465-32-2605
問 文化政策課 電話0465-33-1703

夏休み中、関東学院大学の図書館を高校生に開放しています。
【期】8月31日水曜日まで 
※開館日はご確認ください。
【時】10:00~18:00(土・日を除く)
【持】生徒手帳
利用できるサービス
図書・雑誌の閲覧とコピー(貸出不可)
【ホ】http://univ.kanto-gakuin.ac.jp/modules/library4/

--------------------
市議会9月定例会
--------------------
問 議会総務課 電話0465-33-1761

9月定例会は、9月1日木曜日から10月5日水曜日まで開かれる予定です。
主な会議
●9月1日木曜日 本会議(補正予算並びにその他議案一括上程、提案説明)
●9月6日火曜日 本会議(質疑、各常任委員会付託、請願・陳情付託)
●9月7日水曜日 建設経済常任委員会
●9月8日木曜日 厚生文教常任委員会
●9月9日金曜日 総務常任委員会
●9月14日水曜日 本会議(各常任委員長審査結果報告・採決、請願・陳情審査結果報告・採決、一般質問)
●9月15日木曜日 本会議(一般質問)
●9月16日金曜日 本会議(一般質問)
●9月20日火曜日 本会議(決算認定案(一般・特別・企業)一括上程、提案説明、質疑、決算特別委員会設置、付託、一般質問)
●9月21日水曜日~10月4日火曜日 この間で、決算特別委員会を開催予定
●10月5日水曜日 本会議(決算特別委員長審査結果報告、採決)
※本会議、各常任委員会は10:00開会予定。
※会議の日程・時間などは、変更になることもあります。
※一般質問通告一覧を9月9日金曜日頃から各支所・連絡所、図書館で配布していますのでご利用ください。
※各常任委員会の審議事項は、市議会ホームページをご覧ください。
【ホ】https://conv.bingocms.tech/citycounc/

★★★★★★★★★★
自殺予防街頭キャンペーン

問 健康づくり課 電話0465-47-0820

9月10日土曜日から16日金曜日の「自殺予防週間」に合わせて、自殺予防街頭キャンペーンを行います。
【日】9月9日金曜日 18:00~19:00
【場】小田原駅東西自由連絡通路(アークロード)、鴨宮駅
★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★
キャンパスおだわらコーナー

問 キャンパスおだわら事務局 電話0465-33-1890
問 けやき 電話0465-33-1871

だれもが、いつでも、どこでも、なんでも学べる場「キャンパスおだわら」。市民主体の生涯学習のまちを目指します。
このコーナーでは、学習講座や学習情報など、キャンパスおだわらに関する情報を掲載します。

【学習講座】
ジャンルごとに主な講座をお知らせします。情報誌創刊号に掲載している今後開催予定の講座です。日程など詳しくは、情報誌をご覧ください。申し込み締め切り後も定員に達するまで受け付けます。
●教養・文化(全53講座)
○初めての俳句
○絵手紙
○楽しく美しい蕎麦を手打ちしましょう
○日本舞踊
○君もひけるよ ウクレレ!
○植物図鑑の使い方~身近な草木の名前を知ろう~
●スポーツ・健康(全13講座)
○いつでも どこでも 太極拳!
○スポーツ吹矢
○苦手克服教室(短距離走)
●おだわら再発見(全10講座)
○文学講座 文学ナビ「白秋と小田原」
○まちづくり講座「小田原ブランド 食育編」
○二宮尊徳に学ぶ生きる知恵「報徳塾」
○歴史・文化講座「小田原の文化財を知ろう」
●情報処理・通信(全5講座)
○パソコン基礎講座
●国際交流・語学(全2講座)
○イタリア語入門講座
○やさしいスペイン語
●現代的課題学習(全3講座)
○かわいいハガキにリサイクル
○新聞紙でエコバッグ作り
○アロマと環境ECO
●その他(全2講座)
【学習情報】
「キャンパスおだわら情報誌」(創刊号)を発行しました。市内公共施設で入手できます。ホームページと併せて、皆さんの学びにご活用ください。
【ホ】http://www.campusodawara.jp/
【学習相談】
何かやってみたい、学びたいと思った瞬間から生涯学習が始まります。迷ったらご相談ください。
相談窓口
●けやき
電話0465-35-5300/0465-33-1890
【時】9:00~17:00
※第4月曜日と年末年始を除く。
●まなびの相談室(マロニエ内)
電話0465-47-3002
【日】火・水・金曜日の9:00~16:00
※マロニエ休館日を除く。
よくある相談
Q:パソコンを始めたいのですが、どうすればいいですか?
A:パソコンを基礎から学ぶ講座が10月から始まります。また、「自分時間手帖」には個人教授が可能なきらめき☆市民教授も掲載されていますので、併せてご覧ください。
★★★★★★★★★★

--------------------
井戸水を使用して公共下水道に接続されているかたへ
--------------------
問 下水道総務課 電話0465-33-1616

世帯人員数に変更があった場合や、井戸水の使用を中止した場合には、至急ご連絡ください。
ご使用のかたの申告がない場合には、下水道使用料の変更や中止ができません。

--------------------
ご存じですか!検察審査会
--------------------
問 小田原検察審査会 電話0465-40-3186
問 地域安全課 電話0465-33-1775

「交通事故、詐欺、おどしなどの犯罪の被害に遭い、警察や検察庁に訴えたが、検察官がその事件を起訴してくれない。」このような不満をお持ちのかたのために検察審査会があります。
平成21年5月21日からは、決議に強制力を伴う起訴決議制度も始まり、司法への民意の反映が強化されました。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
建築物防災週間
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

東日本大震災は、甚大な被害をもたらしました。
本市でも、東海地震や神奈川県西部地震の発生が心配されています。
市では、多くのかたが利用する建築物を対象に、避難施設などの安全点検や、耐震診断・耐震補強などの普及・啓発を行います。
皆さんがお住まいの建築物についても、防災対策の再確認をしましょう。
【期】8月30日火曜日~9月5日月曜日

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。市民のかたが所有し、居住する木造住宅で、次の条件のすべてに該当する場合は、事前に申請してください。
●昭和56年5月31日以前に着工された一戸建て住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
●平屋・2階建てであるもの
●木造在来軸組工法であるもの

--------------------
国民年金保険料は追納しましょう
--------------------
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391
問 保険課 電話0465-33-1867

国民年金保険料の免除を受けたかたのうち、就職されたことなどにより保険料が納付できるようになったかたは、国民年金保険料の追納をしましょう。
追納は本来の納期限から10年以内の間は可能ですが、納期限から2年以内の追納なら、加算金が発生しません。
※手続きについては、年金事務所までお問い合わせください。

--------------------
ハローワークにおける年金相談
--------------------
問 厚生労働省雇用保険課 電話03-5253-1111
問 ハローワーク小田原 電話0465-23-8609
問 保険課 電話0465-33-1867

厚生労働省は、ハローワークに「雇用保険・年金など相談コーナー」を設置し、雇用保険と特別支給の老齢厚生年金との併給調整などにワンストップで対応する取り組みを行います。各ハローワークに「雇用保険・年金等アドバイザー」を配置しました。詳しくは、厚生労働省または最寄りのハローワークへお問い合わせください。

--------------------
小船森土地区画整理地内の住宅販売
--------------------
問 小船森土地区画整理株式会社 電話0465-43-4755
問 市街地整備課 電話0465-33-1592

販売箇所はホームページ及び現地でご覧になれます。
詳しくは、小船森土地区画整理株式会社までお問い合わせください。
面積 130平方メートル(約39坪)~338平方メートル(約102坪)
価格 1,420万円~3,550万円
【交】国府津駅または二宮駅下車、バス約11分、徒歩2分
【ホ】http://www.obune-tochi.com/

--------------------
看板の設置には許可が必要です
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1593

店舗などの看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可が必要です。一度、お店の看板などの許可について確認してみてください。ご不明な点は、お問い合わせください。

★★★★★★★★★★
8月の納税

納付関係……市税総務課 電話0465-33-1345
課税内容……市民税課 電話0465-33-1351

8月31日水曜日は個人市民税・県民税(第2期)の納期限です。
納期限までに納付してください。
なお、口座振替をご利用のかたは納期限の前日、8月30日火曜日までに預貯金残高をご確認ください。
毎週火曜日は市役所の納税窓口を19時まで延長していますので、ご利用ください。
★★★★★★★★★★

--------------------
固定資産税の減額(長期優良住宅)
--------------------
問 資産税課 電話0465-33-1371

平成21年6月4日から平成24年3月31日までの間に、長期優良住宅の認定(建築指導課 電話0465-33-1433)を受けて新築された住宅は、新築から5年度分(マンションなどの中高層耐火建築物は7年度分)の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1に減額されます。
適用を受けるためには、新築年の翌年の1月31日までに申告が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
野生のサルに注意
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481

市内には大窪、久野、富水地区などを生活拠点とするS群(約20頭)と片浦、早川地区などを拠点とするH群(約30頭)という野生のサルが生息しています。
夏から秋にかけては、餌を探すため、サルの行動範囲が広くなり、市街地にも出没することがあります。
サルを目撃したときは環境保護課までご連絡ください。

●サルによる被害をなくすために次のことにご注意ください
(1)サルに近寄らない。
(2)サルと目を合わせない(目が合ったときは、背中を見せず後ずさりする)。
(3)餌を与えない。
(4)餌になるようなものを戸外に置かない。
●サルの監視・追い払いをしています
市ではサルが市街地に入らないよう、猟友会に監視・追い払いを委託しています。また、市ホームページでは毎日サルの情報を更新しています。
【ホ】「小田原市サル情報」で検索

====================
#03:募集
====================
--------------------
歴史自然探訪 ~古墳群を訪ねる~
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1706

小田原史談会のかたの解説で、古墳群で有名な行田市の、さきたま風土記の丘と、映画「のぼうの城」の舞台にもなり、小田原の北条氏ともゆかりのある、忍城址をバスで訪ねます。

【日】9月29日木曜日 7:00~19:00 ※雨天決行。
【内】小田原駅西口集合→さきたま風土記の丘(二子山古墳、稲荷山古墳、さきたま資料館)→忍城址(水城公園、郷土博物館)→小田原駅解散
【定】40人・多数抽選
【費】6,000円(昼食代含む)
【主】小田原市文化連盟
【申】9月15日木曜日までに、往復はがき(1枚に2名まで)に参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・返信面にあて先を書いて、郵送で。
【問】小田原市文化連盟 勝俣(電話0465-34-3939)

--------------------
文化情報紙作成ワークショップ
~プロに学ぶ手づくり文化情報紙~
--------------------
〔申込〕文化政策課 電話0465-33-1706

プロのアートディレクターから、情報紙作成の基礎を学び、フィールドワークとして文化イベントを取材し、学習の成果として情報紙を作成します。

【日】【内】
(1)9月10日土曜日 9:30~12:00
講義編1
制作手順・編集・取材・デザイン
(2)9月23日祝日 9:30~12:00
講義編2
撮影・インタビュー・印刷・配布
(3)10月16日日曜日13:00~17:00(予定)
実践編1
小田原城ミュージックストリート取材
(4)10月29日土曜日 9:30~12:00
実践編2
情報紙作成 
【場】国際交流ラウンジ・郷土文化館など
【定】15人程度・先着順
【講】アートディレクター 芹川明義さんほか
【申】8月31日水曜日までに、直接または電話で。

--------------------
白秋献詩
--------------------
問 柳川市学校教育課 電話0944-77-8863
問 図書館 電話0465-49-7800

小田原で多くの童謡を創作した北原白秋のふるさと、福岡県柳川市で自由詩を募集しています。入賞者は11月2日水曜日の白秋祭で献詩を朗読する予定です。
部門 小学生、中学生、高校生・一般
応募要領 400字詰め原稿用紙
【申】9月9日金曜日までに、作品に学校名、学年、氏名、フリガナ、学校所在地、連絡先を書いて、郵送で。
〒832-8555 柳川市学校教育課

--------------------
戦時下の小田原の写真や戦時品
--------------------
〔申込〕総務課 電話0465-33-1291

平和啓発に役立てるため、市民の皆さんがお持ちの戦時下の写真や戦時品を募集します。
お寄せいただいた品物をもとに、写真パネルをつくり、身近な地域に残る戦争の記憶として、多くのかたに伝えていきます。
【申】10月14日金曜日までに。
※お借りした品物は、すべて返却します。

--------------------
市民文化祭作品
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1706

【場】けやき
(1)短歌大会
【日】10月2日日曜日12:30~16:30
※当日の部は11:00受付開始。
【申】一般の部は9月12日月曜日、中学生の部は9月10日土曜日までに郵送。
※中学生は「中学生の部」と明記。
送付先
〒256-0811 小田原市田島132-1
小田原短歌会 伊与田(電話0465-48-8790)
(2)市民俳句大会
【日】10月2日日曜日12:00~17:00
(受付10:00~)
【費】1,000円(軽食含む)
【申】当日12:00までに秋季雑詠の俳句を直接。
【問】小田原俳句協会 片岡(電話0465-34-0041)
(3)市民書道展
【日】10月13日木曜日~16日日曜日10:00~18:00
※最終日は15:30。
受付 9月25日日曜日13:30~14:30
市民会館
搬入 10月11日火曜日 9:00~11:00
けやきロビー
出品料 1点4,000円
【問】小田原書道連盟 山本(電話0465-36-5891)

--------------------
防災講演会「地震と津波を理解する
~東日本大震災を教訓に~」
--------------------
問 防災対策課 電話0465-33-1855

東日本大震災を受けて、防災講演会を開きます。地震と津波に対する正しい知識を身につけ、家庭や地域での防災対策に役立ててください。
【日】8月24日水曜日13:00~16:10
(開場12:00)
【場】市民会館
【定】1,000人・当日先着順
【講】神奈川県温泉地学研究所 明田川保さん
独立行政法人港湾空港技術研究所 栗山善昭さん

--------------------
栢山・富水周辺探訪
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481

酒匂川河川敷を歩き、金次郎や治水について学びます。
【日】10月1日土曜日10:00~15:00
集合 飯田岡駅 9:50
※雨天の場合、10月2日日曜日に順延。
【定】30人・先着順
【費】500円(資料、保険代)
【持】飲み物、昼食、健康保険証(写し可)
【申】9月20日火曜日までに、酒匂川ネットワーク会議事務局 及川(電話090-1773-2382)に電話で。

--------------------
酒匂川・鮎沢川を学ぶ教室
「酒匂川上流域の野生動物の現状について」
--------------------
〔申込〕酒匂川水系保全協議会(環境保護課内) 電話0465-33-1481

酒匂川上流域に生息する野生動物の生態系や自然環境について考えます。
【日】10月31日月曜日13:30~15:30
【場】けやき
【定】50人・先着順
【講】神奈川県立生命の星・地球博物館
外来研究員 山口喜盛さん

--------------------
環境保全講演会
「酒匂川水系の希少な動物たち」~魚類・サンショウウオ・水生昆虫の現状~
--------------------
〔申込〕酒匂川水系保全協議会(環境保護課内) 電話0465-33-1481

酒匂川水系に生息する希少な魚類などについて考えます。
【日】11月13日日曜日13:30~15:30
【場】市役所
【定】60人・先着順
【講】NPO神奈川ウォーター・ネットワーク

--------------------
市民農園利用者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

澄んだ空気と豊かな土地で、おいしい野菜を作りませんか。
募集区画 清見ふれあい農園
4区画(30平方メートル/区画)・先着順
【場】蓮正寺194
【費】年額12,000円
【申】古澤さん(電話0465-36-2939)に電話で。

--------------------
65歳からの貯筋教室
--------------------
〔申込〕高齢介護課 電話0465-33-1825

(1)初心者コース
楽しくストレッチや筋トレを行います。
元NHKテレビ体操講師のレッスンもあります。
【日】10月4日火曜日~12月27日火曜日の毎週火・木曜日10:45~12:00
【場】小田原アリーナ
【対】市内在住の65歳以上のかた20人
(2)こつこつコース
一人一人の状態に合わせて運動しますので無理なく続けることができます。トレーニングマシンなどを利用した個人指導です。
【日】10月11日火曜日~12月27日火曜日の週2回
【場】いそしぎ
【対】市内在住の体力に自信がない65歳以上のかた20人
(3)みんなで楽ラクコース
ストレッチや体の使い方などを学びます。体を動かすことが苦手なかた、初めて運動教室を体験するかたにお勧めです。
【日】10月11日火曜日~12月26日月曜日の毎週月曜日(初日のみ火曜日)
11:45~13:00
【対】市内在住のやや体力に自信がない65歳以上のかた15人
【場】いそしぎ
(1)(2)(3)共通
【費】1,500円(保険料)
【申】9月9日金曜日までに。申込多数の場合は抽選。
※医師から運動を止められているかたは参加できません。

--------------------
小田原牧場アイス工房まつり
--------------------
〔申込〕農政課 電話0465-33-1494

家畜と触れ合うことで、酪農を身近に感じることができます。
【日】9月10日土曜日13:00~16:00
※小雨決行。
【場】小田原牧場アイス工房
【内】●アイス工房ジェラート特価販売
●無料バターづくり体験
(限定100人・先着順)
●擬似搾乳体験
●子牛ふれあい体験

--------------------
認知症サポーター養成講座
--------------------
〔申込〕高齢介護課 電話0465-33-1825

認知症について理解し、地域にある資源やネットワークを知ることで、認知症やその家族を地域で温かく見守りませんか。特別な資格は必要ありません。
【日】9月15日木曜日14:00~16:00
(受付13:30~)
【場】けやき
【対】市内在住・在勤・在学のかた30人・先着順
【申】開催前日までに。

--------------------
救急の日・救急医療週間
救命講習
--------------------
〔申込〕警防課 電話0465-49-4446

救急業務・救急医療について理解を深めてもらうため、救急医療週間に救命講習を行います。
【日】9月10日土曜日
【1回目】10:00~13:00
【2回目】12:00~15:00
【場】マロニエ
【内】普通救命講習1(心肺蘇生法・AEDの取り扱い)と小田原市立病院医師による講演
【対】中学生以上のかた各50人・先着順
※受講者には普通救命講習1修了証を発行します。
※駐車場には限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

--------------------
一日農業体験学習
「家畜ふれあい体験」
--------------------
〔申込〕農政課 電話0465-33-1494

親子で、牛と触れ合ってみませんか。子牛とのふれあい、搾乳、バター作りなどを体験することができます。
【日】9月10日土曜日 9:00~12:00
※小雨決行。
【場】小田原牧場アイス工房
【対】小学生とそのご家族20組・先着順
※市内在住のかた優先。
【費】1人1,000円
【講】足柄地区農業経営士会

--------------------
〈C〉男性のための料理教室
--------------------
〔申込〕水産海浜課 電話0465-22-9227

お魚を使った簡単な料理を学びませんか。
【日】9月10日土曜日10:00~13:00
【場】保健センター
【定】28人・先着順
【費】500円(材料費など)
【持】筆記用具・エプロン・三角巾・スリッパ
【講】小田原さかな普及の会
【申】8月16日火曜日8:30から。

--------------------
《C》動く市政教室 団体申込
--------------------
〔申込〕広報広聴課 電話0465-33-1263

自治会やPTA、サークルなどの団体を対象とした公共施設見学です。
見学施設などはご相談ください。
【日】10月4・5・7・14・20・27日
  11月2・9・15・18・24日
  12月2・7・8日
【対】20~40人までの団体
【申】希望日を第3希望まで選び、8月17日水曜日12:00までに、直接または電話で。申込終了後、第1希望日から過去の参加実績を基に決定します(実績の少ない団体が優先・同実績の場合は抽選)。
※抽選会
希望日に団体が重複した場合、次の抽選会で決定します。
【日】8月18日木曜日10:00~
【場】市役所
※詳しくは申し込み時に直接、または市ホームページをご確認ください。
※抽選会終了後、日程に空きがある場合、先着順で受け付けます。
● 夏休み親子教室参加者追加募集
【日】8月26日金曜日 8:40~15:00
【場】環境事業センター、フラワーガーデン、小田原市水道局
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
高次脳機能障害講演&シンポジウムin小田原
--------------------
問 障がい福祉課 電話0465-33-1467

交通事故などによる脳外傷や、脳血管障がいの後遺症である高次脳機能障がい者に対する理解と地域生活支援を考えます。
【日】9月18日日曜日13:00~16:30
【場】国際医療福祉大学
【定】150人・先着順
【申】NPO法人脳外傷友の会ナナ(電話046-249-2020)へ、火~金曜日の10:00~15:00に電話で。

--------------------
手話入門講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話0465-35-4000
問 福祉政策課 電話0465-33-1863

耳が不自由なかたとのコミュニケーションのひとつである手話を学びます。
【日】9月28日~10月26日の毎週水曜日
18:30~20:00(全5回)
【場】社会福祉センター
【定】20人・先着順
【費】1,200円(テキスト代)
【講】神奈川聴覚障害者総合福祉協会
手話通訳士 中村美智子さん

--------------------
「わたしと年金」エッセイ
--------------------
問 日本年金機構 電話03-5344-1100
問 保険課 電話0465-33-1867

日本年金機構では、公的年金の大切さ、ご家族などの身近なかたと公的年金制度との関わり、社会保障としての公的年金の意義などに関するエピソードを盛り込んだ、「わたしと年金」をテーマにしたエッセイを募集します。
◎応募資格 一般、学生・生徒(中学生以上)
◎応募要領
日本語で1,000~2,000字以内。400字詰め原稿用紙で3~5枚、Word文書形式では、A4版、横書き、40字×35行。
◎賞 最優秀賞「日本年金機構理事長賞」1名、優秀賞2名、入選若干名。
【申】9月30日金曜日までに郵送(当日消印有効)、または電子メール(18:00必着)で。
〒160-8505
杉並区高井戸西3-5-24
日本年金機構サービス推進部サービス推進グループ「わたしと年金」担当
【E】watashito-nenkin@nenkin.go.jp

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 保育課 電話0465-33-1455

選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
常 勤:週5日勤務
(ローテーション勤務有り)
非常勤:週3~4日勤務、または週5日
短時間勤務(7:30~12:30、14:00~19:00など)
【額】常勤:時給950円、非常勤:時給900円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
学校給食センターの臨時職員
--------------------
問 学校給食センター 電話0465-36-7512

学校給食センターで学校給食の調理作業を行う給食作業員を募集します。
【対】18歳以上のかた(経験者歓迎)
勤務条件 週5日勤務
勤務時間 8:45~15:00
【講】時給840円
【申】履歴書に必要事項を書いて、郵送で。
〒250-0863 小田原市飯泉1248
学校給食センター

--------------------
〈C〉おだわらシルバー大学公開講座
--------------------
〔申込〕けやき 電話0465-33-1871

(1)江戸時代の産業と文化
幕末に起きた安政東南海地震について学びます。
【日】9月5日月曜日・12日月曜日
10:00~12:00(全2回)
【場】けやき
【定】各30人・先着順
【講】小田原近世史研究会会員 中根賢さん
2回連続講座ですが、1日のみの参加も可能です。
(2)古文書を読む
初心者向けの古文書解説講座です。古文書を読み解きながら、くずし字の基本や当時の人々の生活について学びます。作品は十返舎一九『東海道中膝栗毛』などです。
【日】9月8日~29日の毎週木曜日 14:00~16:00(全4回)
【場】マロニエ
【定】各70人・先着順
【講】小田原古文書の会講師 荒井章次さん
※4回連続講座ですが、1日のみの参加も可能です。

--------------------
ファミリー・サポート・センター支援会員研修会
--------------------
問 子育て政策課 電話0465-33-1874
〔申込〕小田原市ファミリー・サポート・センター 電話0465-35-0053

育児の援助ができるかたと育児の援助を希望するかたが会員登録をして相互援助活動を行います。支援会員に登録をするための研修会を行います。
【日】9月14日水曜日~16日金曜日 9:30~12:00(全3回)
【場】けやき
【申】9月7日水曜日までに。

--------------------
高齢者よい歯のコンクール
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820

「8020運動」の一環として、自分の歯で食べ健康な生活を営んでいる高齢者のかたを表彰するコンクールです。
【日】9月8日木曜日 9:30~11:00
【場】マロニエ 
【対】小田原市・足柄下郡3町に在住の、健康な生活を営んでいる、歯が20本以上ある70歳以上のかた
【申】8月31日水曜日までに、小田原歯科医師会事務局(電話0465-49-1311)に電話で。

--------------------
健康増進教室
--------------------
〔申込〕健康づくり課 電話0465-47-0820

(1)脂質異常予防教室「知って予防!脂質異常予防講演会~血液サラサラへの道~」
【日】9月1日木曜日13:30~15:30
(受付13:00~)
【講】小田原医師会 荒川宏さん
(2)肺がん予防教室「肺がん予防講演会~肺がん予防の秘訣!~」
【日】9月16日金曜日15:00~16:30
(受付14:30~)
【講】小田原医師会 林芳弘さん
(1)(2)共通
【場】保健センター
【対】市内在住のかた
【持】筆記用具
【申】当日午前中までに。
(3)栄養教室「使える!減塩メニュー大公開~これであなたも血圧美人!~」
【日】10月4日火曜日 9:30~12:00
(受付9:00~)
【場】保健センター
【対】市内在住の65歳未満のかた30人・先着順
【費】500円程度(材料費)
【持】エプロン、三角巾、食器拭き用ふきん、筆記用具
【申】9月27日火曜日までに。

====================
#04:相談
====================
--------------------
高齢者・障害者の人権あんしん相談強化週間
--------------------
問 人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725
問 横浜地方法務局・神奈川県人権擁護委員連合会 電話045-212-4365

人権擁護委員と法務局職員による電話相談
【期】9月5日月曜日~11日日曜日
【時】8:30~19:00(土・日曜日は10:00~17:00)
【問】0570-003-110(全国統一ナビダイヤル)

--------------------
神奈川県最低賃金総合相談支援センターの設置
--------------------
問 神奈川労働局労働基準部賃金課 電話045-211-7354
問 産業政策課 電話0465-33-1514

最低賃金の引き上げにより影響を受ける中小企業事業主のための相談窓口です。
実施団体 社団法人神奈川県経営診断協会
【日】平日の9:00~12:00、13:00~17:00
【場】神奈川中小企業センタービル
横浜市中区尾上町5-80 
電話045-641-0111(相談専用)

--------------------
既存宅地開発許可制度の廃止に関する相談窓口
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

JA各支店などで相談窓口を設置します。
【時】14:00~16:00
開催場所/日程 の順
JA本店/毎月第一水曜日(平成24年11月7日まで)
JA下中支店/8月24日水曜日
JA片浦支店/8月31日水曜日
JA上府中支店/9月14日水曜日
JA曽我支店/9月21日水曜日
JA酒匂支店/9月28日水曜日

--------------------
各種相談
--------------------
●市民相談(9月)
問 地域安全課 電話0465-33-1383

【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
項目/日時 の順
一般/休日を除く毎日 9:00~11:00、13:00~16:00
心配ごと/毎週月曜日 13:00~15:30
法律(予約制)/毎週水曜日 13:30~15:30
登記/8日木曜日 13:30~15:30
人権擁護/13日火曜日 13:00~15:00
行政苦情/15日木曜日 13:30~16:00
税務/20日火曜日 13:30~15:30
宅地建物取引/22日木曜日 13:30~15:30

【場】マロニエ
項目/日時 の順
行政書士/17日土曜日 14:00~16:00
※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※登記相談は、相続・贈与などの登記手続きに関する相談です。
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。

●そのほかの相談
消費生活相談
問 消費生活センター 電話0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月~金曜日 9:30~12:00、13:00~16:00
【場】消費生活センター(地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

県の消費生活相談
問 かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999
【日】月~金曜日 9:30~19:00 土・日曜日、祝日 9:30~16:30
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

農地活用相談
問 市街地整備課 電話0465-33-1592 FAX0465-33-1659
問 JAかながわ西湘 電話0465-47-8176
市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
最寄りのJAにて担当職員が随時相談をお受けします。
電話、ファクスでの問い合わせもできます。

建築等紛争相談
問 都市政策課 電話0465-33-1307
紛争相談員が、中高層建築物等の建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談をお受けします。
【日】毎週木曜日(祝日を除く)10:00~16:00
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
問 都市計画課 電話0465-33-1573
建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについての相談を、街づくり景観アドバイザーがお受けします。建築などをお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。
※建築や色彩などの専門家がアドバイスをします。実際の設計などは行いませんのでご了承ください。

女性相談
問 人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725
夫婦間のトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日 9:00~12:00、13:00~16:30
【場】市役所

児童相談
問 子育て政策課 電話0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日 9:00~12:00、13:00~16:30
【場】市役所

青少年相談
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481
非行や不良行為のような問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などの問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。
【日】毎週月曜日~金曜日(祝日を除く) 9:30~16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

====================
#05:イベント
====================
--------------------
~8/21日曜日
こどもイラストコンクール応募作品展示会
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

コンクールに応募いただいた作品を展示、来園者の投票により各賞を決定します。
【日】9:00~17:00 【場】管理棟
【ホ】http://seibu-la.co.jp/odawarafg/

--------------------
~8/21日曜日
フラワーガーデンサマーフェスタ
--------------------
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

(1)おもしろクイズ大会
トロピカルな植物に関する大人や子ども楽しめるクイズ大会です。
1問正解ごとにプチプレゼントがあります。
【日】16日火曜日~19日金曜日14:00~14:30
【定】各30人
(2)ピザ焼き体験(ピザ畑PADRE)
本格石釜ピザの移動販売車「ピザ畑PADRE」のおじさんと一緒にトロピカルフルーツを使った特別メニューのピザ作りに挑戦します。
【日】8月20日土曜日・21日日曜日11:00~12:00
【定】各10人
※当日受付。体験はすべて無料です。
ほかにもバードコール作り、スクラップブッキングなどさまざまな夏休み工作をご用意しております。
詳しくは、電話、ホームページ、チラシをご覧ください。
【ホ】http://seibu-la.co.jp/odawarafg/

●草花・野菜などの即売会
地元生産農家による草花や野菜の朝市です。
【日】毎週日曜日10:00~15:00
※雨天中止。売り切れ次第終了。

●みどりの相談会
専門家による、お庭のお手入れ方法などの身近な植物の相談会です。
【日】第三日曜日10:30~12:00

--------------------
小田原ガイド協会企画ガイド
--------------------
問 観光課 電話0465-33-1521
(1)小田原府内の二宮尊徳ゆかりの地を訪ねて
【日】9月24日土曜日10:00~15:00
集合 小田原駅西口
(2)小田原版「坂の上の雲」明治期に活躍した政財界の要人と軍人たち
【日】10月16日日曜日 9:30~15:00
集合 小田原駅東口2階二宮金次郎像前
(3)秋路の石垣山一夜城を歩く
【日】10月21日金曜日10:00~15:00
集合 入生田駅
(4)第1回「相模風土記稿」 穴部~富水地方を訪ねて
【日】11月6日日曜日 9:30~14:00
集合 穴部駅
(5)絶景相模湾を望む源平合戦の地 石橋山周辺を散策する
【日】12月6日火曜日10:00~15:00
集合 根府川駅
【費】(1)500円、(2)~(5)300円(資料代、保険料など)
【申】開催日の約1か月前から、小田原ガイド協会(電話0465-22-8800)に電話で。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
月例イベント

--------------------
おだわら女性プラザCHAT茶っと
--------------------
〔申込〕人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

【時】10:00~17:00
展示最終日は15:00
8月29日月曜日は休館です。
●「ハートフル写真展」
【期】8月25日木曜日まで
【主】県西写真連盟
●「がん征圧月間展」
【期】9月1日木曜日~22日木曜日
【主】健康づくり課

--------------------
小田原競輪開催日
--------------------
問 事業課 電話0465-23-1101

●松戸(F1・取手代替)場外
8月24日水曜日~26日金曜日 
●立川(F1)場外
8月27日土曜日~29日月曜日
●オールスター(G1)場外:岐阜
8月31日水曜日~9月4日日曜日
●宇都宮(F1)場外
9月14日水曜日・15日木曜日

--------------------
二宮尊徳生家のいろり燻蒸
--------------------
問 尊徳記念館 電話0465-36-2381

毎月第2・第4土曜日、神奈川県指定重要文化財二宮尊徳生家の保全のため、いろりに火を入れて、けむり燻蒸を行います。二宮尊徳いろりクラブのメンバーが生家の由来や周辺の史跡などについてもご説明します。
【日】8月27日土曜日、9月10日土曜日 9:00~11:30
【場】二宮尊徳生家(尊徳記念館隣)
※見学自由。

--------------------
かもめ名画座(協力:かもめ図書館フレンズ)
--------------------
問 かもめ図書館 電話0465-49-7800

思い出の映画をお楽しみください。
【日】9月16日金曜日14:00~
 (開場13:40)
【内】「北北西に進路を取れ」
(1959年・字幕・137分)
監督 アルフレッド・ヒッチコック
出演 ケーリー・グラント
エヴァー・マリー・セイント
【定】120人・当日先着順
※8月19日金曜日は「野ばら」を上映。

--------------------
小田原・港の朝市
--------------------
問 水産海浜課 電話0465-22-9227

その日の朝に水揚げされた新鮮な魚や、干物、練り製品、新鮮農産物・季節の花など地場産品を揃えています。
【日】8月20日土曜日・27日土曜日
9月3日土曜日・10日土曜日・17日土曜日・24日土曜日
[鮮 魚] 9:00~売り切れまで
[その他] 7:00~10:00
【場】小田原漁港(早川)
【問】事務局(電話0465-22-4475)

--------------------
昼のミニコンサート
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1706

ピアノ「FOR THE PEACE」
【日】8月24日水曜日12:20~12:40
【場】市役所
【出】加藤尚子(ピアノ)
曲目
革命のエチュード、ノクターン第8番、ラ・カンパネラ、メモリー(ミュージカル「キャッツ」より)
※出演希望のかたは、連絡ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

--------------------
8/18木曜日~31水曜日
ART NOW in 清閑亭(公募展)
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1706

無尽蔵プロジェクトがプロデュースする芸術文化展をお楽しみください。
【時】11:00~16:00 ※火曜休館。
【場】清閑亭(小田原市南町1-5-73)
【ホ】http://odawara-art.blogspot.com/

--------------------
8/18木曜日
文化を喰う会
--------------------
〔申込〕文化政策課 電話0465-33-1706

無尽蔵プロジェクト「市民による芸術文化創造」による企画です。
老舗のお蕎麦を食べながら文化について語り合います。
【時】18:30~20:00(受付18:15~)
【場】寿庵(栄町2-1-26 電話0465-22-2862)
【費】1,100円(蕎麦・飲み物代含む)

--------------------
8/23火曜日・24水曜日・26金曜日・29月曜日・31水曜日
流しそうめん体験
--------------------
〔申込〕いこいの森 電話・FAX0465-24-3785

竹で自分専用のおはしとおわんを作り、森林での流しそうめんを味わおう。
【時】10:30~13:00
【場】いこいの森
【定】各30人・先着順
※1グループにつき保護者1人以上参加。
【費】小学生以上500円、小学生未満300円
【申】電話またはファクスで。

--------------------
(1)8/27土曜日・28日曜日(2)8/28日曜日
小田原市総合防災訓練
--------------------
問 防災対策課 電話0465-33-1856

日々の防災意識の向上を図るため、今年は桜井地区、富水地区、東富水地区と下府中地区の自主防災組織、防災関係機関、行政が一体となった総合防災訓練を行います。

(1)宿泊体験
【日】8月27日土曜日16:00~28日日曜日7:30
【場】桜井小、報徳小、富水小、東富水小の体育館
【内】避難者カード記入、防災情報システム入力、給水と炊き出し、テント設営、仮設トイレ設置、防災・火災の話など。

(2)総合防災訓練
【時】9:00~11:30
【場】鴨宮運動広場
【内】避難、消火と応急手当、道路啓開復旧、ライフラインの復旧、災害救助犬による捜索活動、救出救助、緊急物資輸送など。

※8月28日は、市の防災行政用無線で、下府中地区で次のとおり訓練情報を放送します。
1回目 7:45頃 訓練周知の放送
2回目 11:30頃 訓練終了の放送

この機会に、ご家庭で非常時持出品や避難場所、避難経路の確認、家族との連絡方法などを話し合いましょう。

--------------------
8/27土曜日
市民と市長のまちかどトーク
--------------------
問 広報広聴課 電話0465-33-1263

市民の皆さんが自由に参加できる市長との懇談会を開きます。
【時】14:30~16:00
【場】ロビンソン小田原店 4階ギャラリー
テーマ
いのちを守る小田原
~大震災を踏まえたまちづくり~
市民の皆さんのいのちを守り、生存と生活の確保ができるまちを作っていくために、意見をお聞かせください。
※事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

市民と市長のまちかどトークのテーマにあわせて、防災や災害に関する展示を行います。
【日】8月27日土曜日12:00~20:00
8月28日日曜日10:00~20:00
8月29日月曜日10:00~16:00

--------------------
8/27土曜日・28日曜日
生涯学習センターフェスティバル
--------------------
問 けやき 電話0465-33-1881

生涯学習センターで活動するグループによる手品、コーラス、楽器演奏、油絵、水彩画、絵手紙、カラー魚拓、ちぎり絵、木工、写真などの発表を行います。子どもから大人まで楽しめる体験学習コーナーやミニ講座など、当日参加できる催しもあります。
【時】10:00~16:00(28日は15:30まで)
【場】けやき

--------------------
8/27土曜日
おだわら国際交流ラウンジ
ティーサロン「ネパールの“互助の絆”から考える」
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1703

ネパール教育支援の会・NESAによるネパール実態報告展を開きます。日本に留学中の若手研究者による講演もあります。
【時】13:00~16:00(受付12:30~)
【場】おだわら国際交流ラウンジ
【費】200円(資料・飲み物代)
ホスト ネパール教育支援の会・NESA

--------------------
8/31水曜日
生(いき)ごみサロン
--------------------
問 環境政策課 電話0465-33-1471

生ごみの堆肥化に興味のあるかたや、段ボールコンポストなど各種方法で堆肥化を行っているかたの集いの場です。情報交換や疑問の解消にも役立ちます。
【時】14:00~
【場】マロニエ
【対】生ごみ堆肥化事業「生ごみ小田原プロジェクト」参加者、生ごみ堆肥化に興味のあるかた

--------------------
9/1木曜日~4日曜日
JAかながわ西湘5周年イベント
--------------------
問 JAかながわ西湘 電話0465-39-1500
問 農政課 電話0465-33-1494

JAかながわ西湘は、「朝ドレファ~ミ♪」の運営など、地場農産物を生かした地産地消に取り組んでいます。
JAかながわ西湘設立5周年を迎え、記念イベントの一環として、農産物などの5パーセント割引と、東北産農産物の支援販売をします。
【日】9月1日木曜日~4日日曜日 9:30~
【場】朝ドレファ~ミ♪

--------------------
9/3土曜日
果実品評会と即売会
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

初秋の果実、なし、イチジクとハウスみかんの品評会です。出荷物の即売会や、みかんの木オーナーの募集など、楽しいイベントが盛りだくさんです。
【時】展示 10:00~12:00
販売 12:00~15:00
【場】ロビンソン小田原店
【問】JAかながわ西湘(電話0465-38-0135)

--------------------
9/3土曜日
ときめき国際学校 帰国報告会
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1703

オーストラリア・マンリー市との交流に参加した「親善大使」が、交流の体験を発表します。お茶やお菓子を用意してお待ちしています。
【時】13:30~15:00
【場】おだわら国際交流ラウンジ
※発表した内容はおだわら国際交流ラウンジで展示します。
【期】9月3日土曜日~30日金曜日

--------------------
9/8木曜日~11日曜日
知的障がい者作品展「きらりフェスタ2011」
--------------------
問 障がい福祉課 電話0465-33-1467

宝安寺社会事業部の障がい者施設のイベントを開きます。当日は、作品の展示即売(陶芸などの展示、ケーキ、パンなどの即売)や活動紹介があります。
【時】10:00~19:00(最終日は~18:00)
【場】イトーヨーカドー
【問】ほうあん第一しおん(電話0465-29-0146)

--------------------
9/24土曜日
こころの健康づくり講演会・シンポジウム
--------------------
問 健康づくり課 電話0465-47-0820、FAX0465-47-0830

全国の自殺者数は13年連続で年間3万人を超え、本市でも毎年約40人の尊い命が失われています。大切な命を守るために私たちにできることを、一緒に考えましょう。
【時】13:30~16:30
【場】市民会館
【定】1,000人・先着順
●講演会
「いきいきと生きる秘訣」
【講】黒沢 年雄さん(俳優)
●シンポジウム
「生きるをささえる~大切な命を守るために~」
コーディネーター
神奈川県精神保健福祉センター
所長 桑原寛さん
シンポジスト
俳優 黒沢年雄さん
横浜労災病院 山本 晴義さん
横浜いのちの電話 有田 モト子さん
【申】電話または、催し物名、住所、氏名、電話番号を記述の上、はがきまたはファクス、Eメールで。受付後、整理券を郵送。
【E】kenko@city.odawara.kanagawa.jp
同時開催
●こころとくらしの相談会
悩みを司法書士などがお受けします。
【時】9:30~12:00
【申】前日までに、神奈川県精神保健福祉センター(電話045-821-8822)に電話で。
●精神保健福祉地域交流事業
【時】12:00~17:00
【内】○アルコールパッチテスト
○臨床心理士によるうつチェック
○統合失調症・発達障害(ADHD)疑似体験
○市内事業所の展示・活動発表や作品・お菓子の販売 など

--------------------
清閑亭イベント
--------------------
問 観光課 電話0465-33-1521
【場】清閑亭(南町1-5-73) ※11:00~16:00開館、火曜休館。
【申】清閑亭(電話・FAX0465-22-2834)に電話またはファクスで。

(1)季節のちりめん細工教室
今月のテーマ 野点
【日】8月25日木曜日 9:00~12:00
【定】30人・先着順
【費】2,000円(材料費、喫茶・茶菓代)
【持】裁縫道具、コンパス、定規、目打ち

(2)清閑亭のお庭で自然と遊ぼう
【日】8月26日金曜日10:00~12:00、15:00~17:00
【対】小学生各30人・先着順
【費】200円
【持】帽子、飲み物、敷物、筆記用具
【講】白砂西湘ネイチャーゲームの会
代表 北村允彦さん

(3)観月会コンサート
お月見にちなんだお菓子付きの邦楽コンサートです。
【日】9月12日月曜日18:30~20:30
【定】40人・先着順


ページトップ