広報小田原アーカイブ

広報おだわら 第1045号

平成23年10月の一覧へ戻る

広報おだわら 第1045号表示画像

広報おだわら 第1045号

平成23年10月15日 発行

#01:守り伝えよう郷土の心
#02:お知らせ
#03:相談
#04:募集
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
まちづくり情報誌 広報 小田原
http://conv.bingocms.tech
平成23年10月15日発行 No.1045
====================
○メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
%マイページ:TOPページ%
====================
========目次========
#01:守り伝えよう郷土の心
#02:お知らせ
#03:相談
#04:募集
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康
====================

--------------------
本文中の記号一覧
--------------------
【日】日時 【期】期間 【時】時間 【場】場所 【内】内容 【対】対象 【定】定員 【費】費用(記載のない物は無料) 【持】持ち物 【出】出演 【交】交通 【任】任期 【選】選考 【額】支給額・謝礼 【講】講師 【申】申し込み(期限があるのものは必着) 【E】Eメール 【ホ】ホームページ 【主】主催 【問】問い合わせ

★★★★★★★★★★
市役所への郵便物
記事に指定がある場合を除き、各記事の担当部署へ郵送する場合は、「〒250-8555 小田原市○○課(室)」で届きます。
申込方法のルール
各記事の担当部署名の前に[申込]とある場合は、直接電話でお申し込みください。
★★★★★★★★★★

====================
#01:守り伝えよう郷土の心
====================
--------------------
小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会
--------------------
問 文化財課 電話0465-33-1717
加盟する7団体が集まり、若手後継者や小・中学生が日頃の練習成果を発表します。
【日】10月30日日曜日13:00~(12:30開場、16:00終演予定)
【場】けやきホール
【出】小田原ちょうちん踊保存会、栢山田植歌保存会、曽我別所寿獅子舞保存会、小田原囃子多古保存会、相模人形芝居下中座、根府川寺山神社鹿島踊保存会、小田原市山王原大漁木遣唄保存会
[小田原市民文化祭参加事業]

====================
#02:お知らせ
====================
--------------------
太陽光発電システム設置工事が始まります
--------------------
問 管財契約課 電話0465-33-1320

今月末から来年2月にかけて本庁舎車庫棟太陽光発電システム設置工事のため、市役所とけやき駐車場で一部通行や駐車ができなくなります。工事期間中は駐車場の混雑が見込まれ、ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。

--------------------
小田原地方交通安全総ぐるみ大会
--------------------
問 地域安全課 電話0465-33-1396

小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町での交通事故を防止し、交通安全意識の啓発を図るために、「小田原地方交通安全総ぐるみ大会」を開きます。
地域や事務所などで交通安全活動に取り組まれているかたへの表彰や、神奈川県警察音楽隊の演奏も行われます。
【日】11月2日水曜日17:00~19:00
【場】けやきホール

--------------------
11月13日日曜日は全市一斉美化清掃の日
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1486

自治会総連合では、市と協力して毎年11月の第2日曜日を「全市一斉美化清掃の日」としています。皆さんの家の周りをきれいにしましょう。
実施基準日 11月13日日曜日
※自治会によって、日程が異なる場合がありますので、回覧でご確認ください。

--------------------
ペットのマナー
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481

●犬のフンへの苦情が、多く寄せられています。散歩中に犬がフンをしたら、必ず持ち帰りましょう。
●猫のトラブルや被害も増えています。敷地内にフンやおしっこをされた、車を傷つけられたなど多くの苦情が寄せられています。猫を交通事故や病気の感染から守るためにも、室内で飼うことをお勧めします。

--------------------
交通安全ポスターコンクール入賞者と入賞作品の展示
--------------------
問 地域安全課 電話0465-33-1396

市内の小・中学校から258点の作品が寄せられました。入賞作品(28点)は、年末の交通事故防止運動にあわせ、12月13日火曜日から26日月曜日午前中まで市役所2階展示ロビーに展示します。また、市長賞など各団体長賞の受賞者は、11月2日水曜日開催の「小田原地方交通安全総ぐるみ大会」で表彰します(敬称略)。
●市長賞
髙橋玲(城山中1年)
●警察署長賞
髙橋和佳菜(鴨宮中2年)
●交通安全協会長賞
加藤さくら(酒匂小1年)
●安全運転管理者会長賞
菅澤杏花里(富士見小4年)
●教育委員会教育長賞
山田夏鈴(酒匂中3年)
このほかにも優秀賞8人、優良賞15人が選ばれました。

--------------------
自然環境フォーラム
--------------------
問 酒匂川水系の環境を考える会 電話090-1420-0241
問 環境保護課 電話0465-33-1481

【日】11月13日日曜日13:00~16:30
【場】小田原高校視聴覚教室
【内】壊れた自然環境 私たちはどう生きるか
「滅び行く水源の森・ブナ林」
「福島第一原発事故と放射線の影響」
【講】元日本原子力研究所・那珂研究所長 太田充さん ほか
【主】小田原高校同窓会・生物部OB会、酒匂川水系の環境を考える会

--------------------
合併処理浄化槽整備補助金
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1483

合併処理浄化槽設置費用の一部を補助します。
【対】下水道事業認可区域外(市街化調整区域など)で、平成24年3月31日までに、単独処理浄化槽または、くみ取りトイレから合併処理浄化槽に転換するかた(建築確認申請を伴わないもの)
【費】5人槽:332,000円、7人槽:414,000円、10人槽:548,000円

--------------------
市内農産物などの放射性物質濃度検査結果
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

平成23年産の農産物などについて、神奈川県が検査を実施しました。
●米(玄米)
米(玄米)は放射性ヨウ素、セシウムとも不検出となり、安全が確認されました。
●稲わら
稲わらは、放射性ヨウ素、セシウムとも不検出となり、安全が確認されました。
●茶
三番茶(荒茶)は、規制値を超える放射性セシウムが検出されたため、引き続き出荷制限が指示されています。
そのため、今年の市内産の茶は適正に処分してください。

現在販売されている市内の農産物などは、安全性が確認されているので安心してください。

※なお、最新の検査結果は市ホームページからも確認できます。

--------------------
統計グラフコンクール入賞者
--------------------
問 総務課 電話0465-33-1295

市内小・中学生を対象に統計グラフコンクールを行いました。
作品224点が寄せられ、39点が入賞しました。
入賞作品は県コンクールに出品します。
各部金賞受賞者
小学1・2年生の部
栁川萌花(富士見小)
小学3・4年生の部
天野真瑚(桜井小)、勝俣翔吾(千代小)
小学5・6年生の部
伊藤天万音・中丸きらら・山崎真有佳(報徳小)、松田美紅・松田美桜(千代小)
中学生の部
柴田実紅(千代中)、勝俣鷹二(千代中)、小泉沙耶香(千代中)、磯﨑希(白山中)

★★★★★★★★★★
学校給食物資の納入業者申請

問 保健給食課 電話0465-33-1693
【期】12月5日月曜日~14日水曜日
土・日曜日は除く。
【対】生鮮物資全般・調味料・乾物類など
※申請用紙は保健給食課にあります。
★★★★★★★★★★

--------------------
女性に対する暴力をなくす運動
--------------------
〔申込〕人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

11月12日土曜日から、「女性に対する暴力撤廃国際日」である11月25日金曜日までの2週間は、女性に対する暴力をなくす運動期間です。
●女性の人権ホットライン強化週間
~一人で悩まずご相談を~
DVやセクハラなど女性にかかわる心配ごとや困っている問題について、相談をお寄せください(電話相談です)。
【日】11月14日月曜日~20日日曜日8:30~19:00
(土・日曜日は10:00~17:00)
【問】横浜地方法務局・神奈川県人権擁護委員連合会 電話0570-070-810
●「DV防止パネル展」
【日】11月12日土曜日~25日金曜日
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
【場】おだわら女性プラザ
●パープルリボンプロジェクト
【内】期間中、女性への暴力根絶を願い、紫のリボンをつけるキャンペーンや登録女性団体による各種イベントでパープルリボンを配布します。市役所ロビー・おだわら女性プラザでも配布しています。
(1)「あなたにも気づいてほしい~意外と身近なDV~」
【日】11月15日火曜日10:00~11:40
【場】けやき
【定】50人・申込先着順
【主】女性団体代表者会議
(2)「災害時弱者救援システムづくりについて」
【日】11月21日月曜日 10:00~12:00
【場】市役所
【定】30人・申込先着順
【主】女性華の会
(3)「昭和懐メロ楽校小田原」
【日】11月25日金曜日13:30~
【場】小田原お堀端コンベンションホール(ジャンボナックビル5階)
【費】前売3,000円、当日3,500円
【申】小田原懐メロ音楽会実行委員会福井(電話080-5658-4026)に電話で。
【主】小田原懐メロ音楽会実行委員会
共催 おだわら魅力アップ虹の会

--------------------
教育委員、教育委員長、職務代理者を選任
--------------------
問 教育総務課 電話0465-33-1671

任期満了に伴い、市議会の同意を得て萩原美由紀さんを教育委員に任命しました。任期は10月5日から4年間です。
また、教育委員会9月定例会で、教育委員長に和田重宏委員を再任し、委員長職務代理者に山田浩子委員を選任しました。任期は10月1日から1年間です。

--------------------
小田原市の精神保健福祉活動展示
--------------------
問 障がい福祉課 電話0465-33-1467

市内の精神科医療機関および精神障がい者団体、事業所、関連機関などによる展示活動発表を行います。
近年増加している「こころの病」について、関連機関の展示活動を通じ、市内の現状を知り、皆さんにもご理解を深めていただければと思います。
【日】10月24日月曜日~28日金曜日
【場】市役所広報展示ロビー

--------------------
耐震診断と耐震補強工事を補助
--------------------
問 建築指導課 電話0465-33-1433

木造住宅の耐震診断と耐震補強工事の費用の一部を補助します。市民のかたが所有し、居住する木造住宅で、次の条件のすべてに該当する場合は、事前に申請してください。
(1)昭和56年5月31日以前に着工された一戸建て住宅、2世帯住宅または併用住宅であるもの(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
(2)平屋・2階建てであるもの
(3)木造在来軸組工法であるもの

--------------------
全市一斉あいさつ運動自治会あいさつの日~20万人の笑顔でおはよう~
--------------------
問 自治会総連合事務局(地域政策課内) 電話0465-33-1457

朝の30分ほど家の前に出て、道行く人に「おはよう」と声をかけたり、笑顔であいさつを返したりしましょう。地域のかたとさわやかな朝を迎え、一日を元気に過ごしましょう。
【日】11月1日火曜日7:30~8:00
朝の通勤・通学時間帯の30分程度
※市内の小・中・高校生、地域ぐるみの教育推進委員会なども参加します。

--------------------
小田原マルシェ
--------------------
問 合同会社まち元気小田原 電話0465-44-4656
問 産業政策課 電話0465-33-1518

小田原マルシェは、こだわりを持った商品を「つくる人」、「食べる人」、「使う人」たちが集い、語らい、新たな出会いが生まれる場所です。出店者も募集中です。
【日】毎週土・日曜日9:00~18:00
【場】小田原地下街ほか
【内】神奈川県西部で収穫された野菜、加工された農産・水産加工品、生産された工芸品、食料品などの販売

★★★★★★★★★★
市役所職員を名乗る不審者に注意を

問 保険課 電話0465-33-1843
市区町村職員と偽り、電話で医療費の還付手続きなどを口実に、口座番号や携帯電話番号を聞き出したり、銀行のATMの操作を指示する事例が起きています。ご注意ください。
★★★★★★★★★★

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
キャンパスおだわらコーナー

問 キャンパスおだわら事務局 電話0465-33-1890
問 けやき 電話0465-33-1871
だれもが、いつでも、どこでも、なんでも学べる場「キャンパスおだわら」。市民主体の生涯学習のまちを目指します。このコーナーでは、学習講座や学習情報など、キャンパスおだわらに関する情報を掲載します。
【学習情報】
「キャンパスおだわら情報誌」(秋号)を発行しました。今回は、10月から12月に開催する学習講座の情報が満載です!市内公共施設などで入手できますので、ホームページと併せて皆さんの学びにご活用ください。
【ホ】http://www.campusodawara.jp
●今回のおすすめ講座
○託児ボランティア育成講座
○パソコン講座
○きらめき☆おだわら塾
各種グループ講座 など
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

--------------------
公的年金等の受給者の扶養親族等申告書
--------------------
問 日本年金機構 電話0570-05-1165
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391
問 保険課 電話0465-33-1867

老齢年金受給者のうち、受給額が65歳未満で108万円以上、65歳以上で158万円以上のかたに、日本年金機構より「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」を10月下旬までに、お送りします。該当するかたは、11月の期限までに日本年金機構へ申告書を提出してください。
この申告書を期限までにご提出いただくと、源泉徴収の際に各種控除の適用を受けられ、源泉所得税が軽減されます。また、扶養親族がいなくても、基礎控除を受けることができます。
退職共済年金または厚生年金基金を受給されているかたは、共済組合または厚生年金基金にお問い合わせください。

--------------------
国民年金第3号被保険者の保険料納付済期間の取り扱いが改善されました
--------------------
問 日本年金機構 電話0570-05-1165
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391
問 保険課 電話0465-33-1867

年金確保支援法が平成23年8月10日に公布施行されました。国民年金第3号被保険者(サラリーマンの妻など)が、一時的に厚生年金に加入し、その後、第3号被保険者に戻ったにもかかわらず、手続きをしていなかった場合などには引き続く第3号被保険者期間を、保険料納付済み期間として取り扱うことになりました。この年金制度の改正により、届出忘れにより受け取れなかった年金を受給できる場合があります。詳しくは年金事務所へお問い合わせください。

--------------------
国民年金の控除証明書
--------------------
問 小田原年金事務所 電話0465-22-1391
問 保険課 電話0465-33-1867

国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象です。年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告するための「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が、11月上旬に日本年金機構から送付されます。
なお、10月1日以降に今年初めて国民年金保険料を納付されたかたには、平成24年2月上旬に送付される予定です。

--------------------
公的年金からの住民税の特別徴収
--------------------
問 市民税課 電話0465-33-1351

平成22年4月2日~23年4月1日に65歳になられたかたを対象に、10月支給分の公的年金から住民税(市県民税)の特別徴収(天引き)が始まります。これは法令に基づく納付方法の変更で、年税額が増えるものではありません。また、特別徴収される税額は、公的年金等にかかるものです。対象となる年金は、老齢または退職を支給事由とする年金(老齢基礎年金または老齢年金・退職年金など)です。

--------------------
子ども手当制度が変わります
--------------------
問 子育て政策課 電話0465-33-1453

子ども手当制度が10月1日から変更になりました。
●変更後の手当月額
○3歳未満   15,000円
○3歳以上小学校終了前
第1子、第2子 10,000円
第3子以降   15,000円
○中学生    10,000円
●変更に伴う手続き
これまで小田原市から子ども手当を受給していたかたは、改めて申請が必要です。10月下旬に、ご案内と申請書を送付しますので、12月15日木曜日までに、郵送または窓口に直接、申請書を提出してください。

★★★★★★★★★★
県最低賃金改正

問 神奈川労働局労働基準部賃金課 電話045-211-7354
問 産業政策課 電話0465-33-1514
10月1日から県最低賃金は、時間額836円(改正前818円、18円引き上げ)に改正されました。
県内のアルバイト・パートを含むすべての労働者に適用されます。
★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★
10月の納税

問 納付関係:市税総務課 電話0465-33-1345
問 課税内容:市民税課 電話0465-33-1351
10月31日月曜日は、個人市民税・県民税(第3期)の納期限です。納期限までにご納付ください。
なお、口座振替をご利用のかたは納期限の前日、10月30日日曜日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税には、マロニエ住民窓口・アークロード市民窓口、またはコンビニエンスストアをご利用ください。
★★★★★★★★★★

--------------------
税務署合同年末調整等説明会
--------------------
問 市民税課 電話0465-33-1354

小田原地区の事業所を対象に年末調整のしかたと法定調書・給与支払報告書の作成方法の説明会を開きます。
【日】11月8日火曜日
用紙配布 13:00~13:30
説明会  13:30~16:00
【場】けやきホール
※別地区の説明会につきましては小田原税務署までお問い合わせください。
※お車での来場はご遠慮ください。

--------------------
全国都市交通特性調査(小規模調査)にご協力ください
--------------------
問 国土交通省 都市局都市計画課 都市計画調査室 調査実施本部 電話0120-262-353
問 都市政策課 電話0465-33-1267

全国の都市交通の特性や経年変化を把握するため、国土交通省では小田原市をはじめとする15都市と協力して、人の動きに関する交通実態調査を実施します。市内から無作為に抽出した約2,400世帯のご家庭に調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。

--------------------
生産緑地地区の変更案の縦覧
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571

今回の変更内容は、指定基準に適合した地区の拡大と行為制限が解除された地区の廃止と縮小です。
意見のあるかたは、期間内に意見書を提出できます。
【期】10月21日金曜日~11月4日金曜日
※土・日曜日、祝日を除く。
【場】市役所

====================
#03:相談
====================
--------------------
巡回特設相談所開設
--------------------
〔申込〕地域安全課 電話0465-33-1383

家庭や近所のことで困ったことや悩みごと、国・県・市への要望や苦情、名誉き損、プライバシーの侵害など、お気軽にご相談ください。行政相談委員、人権擁護委員、民生・児童委員が親切、丁寧に応じます。
【日】10月28日金曜日14:00~16:00
【場】市民会館第1会議室

--------------------
10月17日月曜日~23日日曜日は行政相談週間
--------------------
問 地域安全課 電話0465-33-1383

総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の行政機関などの業務に関する苦情や要望などをお聞きし、解決をお手伝いします。
【日】毎月第3木曜日13:30~16:00
【場】市役所2階地域安全課
行政相談委員
◎瀬戸 勇  電話0465-47-7554
◎田中 幸子 電話0465-37-0892
◎鈴木 祥子 電話0465-37-8848
◎田中 篤男 電話0465-34-8990

--------------------
既存宅地開発許可制度の廃止
--------------------
問 開発審査課 電話0465-33-1442

市街化調整区域における既存宅地開発許可制度が、平成24年11月29日に終了します。
この制度を利用して建物を建てる予定のあるかたは、制度の終了までに許可を取得する必要があります。
手続きには2~3か月かかりますので、お早めに手続きを済ませてください。
※ご不明なかたはご相談ください。

--------------------
各種相談
--------------------
●市民相談(11月)
問 地域安全課 電話0465-33-1383
【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)

項目/日時の順
一般/休日を除く毎日 9:00~11:00、13:00~16:00
心配ごと/毎週月曜日 13:00~15:30
法律(予約制)/毎週水曜日 13:30~15:30
人権擁護/ 8日火曜日 13:00~15:00
登記/10日木曜日 13:30~15:30
税務/15日火曜日 13:30~15:30
行政苦情/17日木曜日 13:30~16:00
宅地建物取引/24日木曜日 13:30~15:30
※一般相談は、多重債務、相続、離婚など軽易な法律問題の相談です。
※法律相談は弁護士による相談です。
※登記相談は、相続・贈与などの登記手続きに関する相談です。

【場】マロニエ集会室101

項目/日時の順
行政書士/19日土曜日 14:00~16:00
※行政書士相談は、相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などの相談です。

●そのほかの相談
消費生活相談
問 消費生活センター 電話0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月~金曜日 9:30~12:00、13:00~16:00
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

県の消費生活相談
問 かながわ中央消費生活センター 電話045-311-0999
【日】月~金曜日 9:30~19:00 土・日曜日、祝日 9:30~16:30
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

農地活用相談
問 市街地整備課 電話0465-33-1592、FAX0465-33-1659
問 JAかながわ西湘 電話0465-47-8176
市街化区域内農地の抱えている問題や将来の活用などをご相談ください。
最寄りのJAにて担当職員が随時相談をお受けします。
電話、ファクスでの問い合わせもできます。

建築等紛争相談
問 都市政策課 電話0465-33-1307
中高層建築物などの建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎週木曜日(祝日を除く)10:00~16:00(要予約) 【場】市役所

建築物などのデザイン相談
問 都市計画課 電話0465-33-1573
建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、市民の皆さんからの相談を、街づくり景観アドバイザーがお受けします。建築などをお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。
※建築や色彩などの専門家がアドバイスをします。実際の設計などは行いませんのでご了承ください。

女性相談
問 人権・男女共同参画課 電話0465-33-1737
夫や身近な男性とのトラブルなど、女性が抱えるさまざまな悩みを相談員がお受けします。
【日】月曜日・水曜日・木曜日・金曜日 9:00~12:00、13:00~16:30 【場】市役所
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話0570-0-55210

児童相談
問 子育て政策課 電話0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします(秘密厳守)。
【日】月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 9:00~12:00、13:00~16:30 【場】市役所

青少年相談
問 青少年相談センター 電話0465-23-1481
非行や不良行為のような問題行動、学校、いじめ、しつけ、進路、家族などのさまざまな問題で悩んでいる青少年や保護者、学校関係者などからの相談に応じ、問題の早期解決へのお手伝いをします。
【日】毎週月~金曜日(祝日を除く) 9:30~16:15
【場】青少年相談センター(元県立小田原城内高校の北側)

====================
#04:募集
====================
--------------------
共同募金運動実施中
--------------------
問 共同募金会小田原市支会(社会福祉協議会内) 電話0465-35-4000
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

赤い羽根募金・年末たすけあい募金は、身近な地域の福祉を支援するための募金です。街頭、自治会、職場、学校などでぜひ募金にご協力をお願いします。
【期】12月31日土曜日まで。

--------------------
コミュニケーションからつながる介護予防~地域介護予防活動支援講座~
--------------------
〔申込〕高齢介護課 電話0465-33-1825

コミュニケーション力を発揮することからつながる介護予防を学びませんか。
【日】(1)11月21日月曜日、(2)11月29日火曜日、
(3)12月2日金曜日13:30~15:00
【場】(1)けやき、(2)マロニエ、(3)尊徳記念館
【対】各40人・先着順
【講】株式会社ウェルネスライフサポート研究所 代表 加倉井さおりさん 
【申】(1)11月14日月曜日、(2)11月22日火曜日、
(3)11月25日金曜日までに。

--------------------
家族介護教室・交流会参加者
--------------------
〔申込〕第四地区地域包括支援センター 電話0465-45-3222
問 高齢介護課 電話0465-33-1864

「少しの工夫で栄養満点の食事とは」
管理栄養士から「おいしく食べられる介護食」のコツを教えてもらいます。介護者の交流会も行います。
【日】11月17日木曜日13:00~15:00
【場】老人保健施設わかば 会議室
【対】酒匂・国府津・橘中学校区にお住まいのかた20人・多数抽選
【申】11月7日月曜日までに。

--------------------
認知症サポーター養成講座
--------------------
〔申込〕第三地区地域包括支援センター 電話0465-66-4190
問 高齢介護課 電話0465-33-1825

【日】(1)11月3日祝日・4日金曜日
(2)11月8日火曜日・9日水曜日
10:00~16:00
【場】(1)マロニエ、(2)いそしぎ
※(1)(2)ともに実習先は潤生園。
【対】2日間参加できるかた20人・先着順
【申】(1)10月26日水曜日、(2)10月31日月曜日までに。

--------------------
福祉ボランティアスクール「手話入門講座」
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話0465-35-4000
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

初心者が対象の講座です。
【日】11月10日~12月8日の毎週木曜日
10:00~11:30(全5回)
【場】社会福祉センター
【定】20人・先着順
【費】1,200円(テキスト代)
【講】県手話通訳者 石塚幾枝さん
【申】10月17日月曜日から。
共催 手話サークル松の会

--------------------
小田原少年院施設見学会
--------------------
〔申込〕小田原少年院 電話0465-34-8148
問 人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

少年院教育の実情や少年たちの生活のようすについて理解を深めていただくことを目的とした、施設見学会を行います。
【日】11月25日金曜日13:00~15:00
【場】小田原少年院
【対】20歳以上の市内在住のかた30人・先着順
【持】免許証など住所、氏名が確認できるもの

--------------------
〈C〉女性とパソコン講座(入門編)
--------------------
問 人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

【日】11月16日水曜日~18日金曜日
10:00~15:00(全3日)
【場】日立IA小田原研修センタ(国府津)
【内】ワード・エクセル基本操作
【対】市内在住で再就職や地域での活動を希望し、全日程参加できるパソコン初心者の女性・15人
【申】10月31日月曜日までに、はがきに「女性とパソコン講座希望」・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・簡単な志望動機を書いて郵送。1人1枚のみ。

--------------------
《C》女性のエンパワーメント講座聴講生
--------------------
〔申込〕人権・男女共同参画課 電話0465-33-1725

女性のエンパワーメント講座の聴講生を募集します。
【日】(1)10月25日火曜日、(2)11月1日火曜日
14:00~15:30
【場】(1)市役所602会議室
(2)市役所601会議室
【内】(1)女性の健康~被災地での活動から~
(2)市議会って何?
【対】(1)女性のみ5人程度、(2)男女10人程度
※聴講生の託児はありません。

--------------------
福祉ボランティアスクール「病院ボランティア講座」
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話0465-35-4000
問 福祉政策課 電話0465-33-1861

病院内で案内などをするボランティアを育成する講座です。
【日】11月4日~12月2日の毎週金曜日
10:00~12:00(全5回)
【場】社会福祉センターほか
【内】車イス介助法、病院ボランティアとしての接し方など
【定】終了後活動できるかた20人・先着順
【費】13円(保険料)

--------------------
ノーマライゼーション普及啓発事業
--------------------
問 障がい福祉課 電話0465-33-1445

障がいや障がい者への理解を深めるための啓発事業の企画と実施する団体を募集します。
募集団体 2団体
※市内の福祉団体に限ります。
予算額 各10万円以内
【申】10月31日月曜日までに。
※まずは、電話でご連絡ください。

--------------------
市営住宅入居者
--------------------
問 建築課 電話0465-33-1553

申し込みには、所得制限があり、市税の滞納がないこと、市内に1年以上在住、単身者の年齢制限など一定の資格が必要です。
募集予定戸数 約20戸
家賃 住宅の築年数や間取り、入居する世帯の所得で毎年度決定
敷金 入居時の家賃の3か月分
※風呂がま・浴槽設置は入居者負担(浅原住宅を除く)。
公開抽選 11月中旬(予定)
入居手続き 連帯保証人の印鑑登録証明書など必要書類を提出
入居許可日 平成24年1月1日祝日
※鍵渡しは12月下旬。
申込用紙 10月24日月曜日から、市役所、支所、連絡所、窓口コーナーで配布。
申込期間 10月31日月曜日~11月4日金曜日8:30~17:00
(1日は19:00まで、3日は12:00まで)。
【申】申込用紙に必要事項を書き、住民票や所得の証明など必要書類を添え、本人または入居家族が直接(受付審査あり)。
※次回の募集は、来年6月です。

--------------------
地球市民フェスタ2012参加者
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1703

【日】平成24年2月26日日曜日
【場】マロニエ
【内】(1)自国の紹介(外国籍のかた)
(2)世界の歌と踊りの披露(10組程度)
(3)世界の味の提供
(4)国際交流団体の活動展示
(5)準備や当日のサポートスタッフ
【申】10月17日月曜日から。(1)~(4)は11月9日水曜日まで、(5)は平成24年1月6日金曜日までに申込書を提出。

--------------------
〈C〉ふるさと歴史講座[文化祭参加事業]
--------------------
〔申込〕文化政策課 電話0465-33-1706
問 小田原史談会(勝俣) 電話0465-34-3939

【日】11月23日祝日13:00~15:00
【場】市民会館第3会議室
演題 「国指定史跡 箱根関所の復元に携わって」
【定】60人・先着順
【講】箱根町立郷土資料館館長
鈴木康弘さん
【申】10月17日月曜日8:30から。

--------------------
小田原市民写生会
--------------------
問 文化政策課 電話0465-33-1706
問 文化連盟(庄野) 電話0465-23-3716

【日】11月12日土曜日7:50~18:00 
※小雨決行。昼食は各自で用意。
集合・解散 小田原駅西口
【場】精進湖
【定】40人・先着順(小学生以下は要付添)
【費】3,000円(当日徴収)
※当日の不参加は全額負担。
【申】はがきに住所・氏名・電話番号を書いて郵送で。〒250-0013 小田原市南町1-7-28 西相美術協会 庄野満子

--------------------
国際医療福祉大学・秋の公開講座
―災害時における健康管理について―
--------------------
〔申込〕国際医療福祉大学 電話0465-21-6500
問 文化政策課 電話0465-33-1703

【日】11月26日土曜日、12月3日土曜日
13:00~15:15(全4講座)
【場】国際医療福祉大学小田原キャンパス
【定】各講座50人・多数抽選
【費】1講座100円(資料代・保険料)
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
【ホ】http://odawara.iuhw.ac.jp/

--------------------
〈C〉おだわらシルバー大学公開講座「水産業の発展」
--------------------
〔申込〕けやき 電話0465-33-1871

小田原の水産業について、昔から今までの移り変わりを学びます。
【日】11月22日火曜日10:00~12:00
【場】マロニエ集会室202
【定】60人・先着順
【講】元神奈川県水産試験場
相模湾支所長 宮田智さん
【申】10月17日月曜日8:30から。
※土・日曜日、祝日、第4月曜日を除く。

--------------------
玉ねぎオーナー
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

玉ねぎの植え付けを行います。来春に採れたての玉ねぎを楽しみましょう。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
【日】11月20日日曜日
【場】曽我みのり館
【定】30区画・先着順
【費】1区画3,500円(最低保証15キログラム)
【申】11月4日金曜日までに、NPO法人小田原食とみどり(電話080-5385-0465)に電話またはホームページから。
【ホ】http://shoku-midori.or.jp

--------------------
小田原の農産物を楽しみ味わおう
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

●みかんの木オーナー
管理は農家が行います。みかん狩りを楽しみ、みかんを味わってください。
【費】収穫量約40キログラムで8,000円程度
【申】JAかながわ西湘早川支店(電話0465-22-3966)、国府津支店(電話0465-47-4178)、下曽我支店(電話0465-42-0747)、片浦支店(電話0465-29-0011)に電話で。
●玉ねぎオーナー
地元の畜産農家の牛糞たい肥をふんだんに使った、大きく甘い「下中たまねぎ」のオーナーになりませんか。
定植時期 11月26日土曜日
※予備日:11月27日日曜日・.30日水曜日・12月3日土曜日
定植場所 下中地区ほ場
対象区画 500区画・先着順
【費】1区画(約200玉収穫見込)4,000円
【申】10月24日月曜日までに、JAかながわ西湘下中支店(電話0465-43-0312)に電話で。

★★★★★★★★★★
キャンパスシティおだわら

問 けやき 電話0465-33-1871
あなたの学びを市が認定するシステムです。対象事業は、記事中に《C》(必修)または〈C〉(自由)と表示しています。
★★★★★★★★★★

--------------------
奥和留沢みはらしコースの植林
--------------------
〔申込〕農政課 電話0465-33-1494

久野から箱根へとつながるハイキングコース「奥和留沢みはらしコース」の周りに植樹をします。
昼食はみんなでバーベキューを楽しみましょう。
【日】11月26日土曜日8:30~15:00
集合 和留沢公民館
【定】30人・先着順
【費】1,500円(昼食・苗木代)

--------------------
別堀ふれあい農園利用者
--------------------
問 農政課 電話0465-33-1494

澄んだ青空の下、家族そろって安全で新鮮な野菜作りをしませんか。
【場】小田原市別堀1-2-32
【対】募集区画5区画(18~30平方メートル/区画)・先着順
【費】年額3,600~6,000円
【申】16:00以降に農園管理者、野地さん(電話0465-42-0943)に電話で。

--------------------
いこいの森のイベント
--------------------
〔申込〕いこいの森 電話0465-24-3785

(1)きつつき木工教室「竹馬づくり」
【日】10月23日日曜日(1)9:30~、(2)13:30~
【定】各5組・先着順
【費】800円
(2)森林体験とバウムクーヘン作り
ノコギリで山の手入れをしましょう。
【日】11月5日土曜日9:00~15:00
【定】30人・先着順
※1グループにつき保護者1人以上参加。
【費】500円
【持】弁当・飲み物・着替え・軍手

--------------------
黒岩知事との“対話の広場”(地域版)
--------------------
〔申込〕西湘地域県政総合センター県民課 電話0465-32-8000 FAX0465-32-8953
問 広報広聴課 電話0465-33-1263

【日】11月5日土曜日15:00~17:00
【場】県小田原合同庁舎3階会議室
テーマ マグネット西湘~地域の魅力をみんなで考えよう!~
【申】10月28日金曜日までに電話、ファクス、郵送または県ホームページから。
〒250-0042 小田原市荻窪350-1西湘地域県政総合センター県民課

--------------------
都市計画道路穴部国府津線の都市計画変更に伴う意見交換会
--------------------
問 都市計画課 電話0465-33-1571

都市計画道路穴部国府津線の一部区間である県道怒田開成小田原から県道小田原山北までの計画変更内容について、意見交換会を行います。
【日】10月21日金曜日19:00~
【場】小田原アリーナ研修室

--------------------
平成23年度短期労働講座(県西地域)
--------------------
〔申込〕県かながわ労働センター湘南支所 電話0463-22-2711(内2514) FAX0463-21-2848
問 産業政策課 電話0465-33-1514

【日】【内】
(1)11月8日火曜日
「入社、退職・解雇のルール 労働契約の基本」
【講】大東文化大学講師 細川良さん 
(2)11月10日木曜日
「労働時間をめぐる法律知識とリスク管理」
【講】大東文化大学講師 細川良さん 
(3)11月15日火曜日
「年金と社会保険の現状と手続きは…」
【講】社会保険労務士 大石浩さん
(4)11月17日木曜日
「賃金の決定、支払、割増賃金等」
【講】大東文化大学講師 細川良さん
(5)11月22日火曜日
「パートタイマー・派遣・契約社員の雇用管理」
【講】弁護士 高橋由美さん
(1)~(5)共通
【時】18:30~20:30
【場】県小田原合同庁舎
【定】50人・先着順
【主】県かながわ労働センター湘南支所・小田原市・小田原箱根商工会議所

--------------------
労務管理対策セミナー
--------------------
〔申込〕県かながわ労働センター 電話045-633-6110(内2708) FAX045-633-5401
問 産業政策課 電話0465-33-1514

第1部「働く人と組織を元気にするメンタルヘルス対策」、第2部「労使トラブル予防のための労務管理のポイント」、終了後「労働関連個別相談会」を希望者に行います。
【日】11月8日火曜日13:30~16:10
【場】小田原箱根商工会議所
【対】県内企業の経営者・人事労務担当者など50人・先着順

--------------------
求職活動支援講座
--------------------
〔申込〕県人材育成支援センター 電話0466-28-3535
(平日8:30~17:15)
問 産業政策課 電話0465-33-1514

自己分析、履歴書の書き方、ビジネスマナー、面接のノウハウなど就職に役立つ講座を開きます。
【日】11月10日木曜日9:30~16:30
【場】市民会館第3会議室
【対】求職者20人・先着順

--------------------
小田原の伝統工芸品展季節を感じるTAKUMI+WAZA展 秋編
--------------------
問 産業政策課 電話0465-33-1515

一段と深まる秋の涼しさのなか、伝統の小田原漆器に造詣を深めてみませんか。
【日】11月18日金曜日~20日日曜日
10:00~17:00
【場】小田原宿なりわい交流館(駐車場なし)
【内】(1)小田原漆器の展示・使い方の提案
(2)漆器職人による漆塗り作業の実演
【日】19日土曜日・20日日曜日
10:00~16:00
(3)木製品を丸く加工する際に使用される切削機械「ろくろ」の若手後継者による実演
【日】19日土曜日・20日日曜日
10:00~16:00
(4)小田原漆器研ぎ出し体験
オリジナルのお盆作り。地が朱、その上に黒の塗装のされた丸盆を紙やすりで研ぎ出す(=削る)と、朱色の塗装が現れます。
【申】詳しくは、おだわら街なか起業家支援センター(電話0465-23-6660)へお問い合わせください。要事前申込。
定員に達し次第、受付を終了します。

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
問 保育課 電話0465-33-1455

選考の上、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件 
常勤:週5日勤務(ローテーション勤務有り)
非常勤:週3~4日勤務、または週5日短時間勤務(7:30~12:30、14:00~19:00など)
【額】常勤:時給950円、非常勤:時給900円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に必要事項を書いて、直接または郵送で。

--------------------
夢見遊山いたばし見聞楽
--------------------
〔申込〕郷土文化館 電話0465-23-1377

11月5日土曜日・6日日曜日
●松永記念館コレクション特別公開
【時】9:00~17:00
【場】老欅荘
●「松永耳庵物語」
(1)小田原市歴史的風致維持向上計画認定記念講演「板橋の歴史と三茶人たちー益田鈍翁・野崎幻庵・松永耳庵」
【日】11月5日土曜日10:30~12:00
【講】城と緑を守る会会長 田代道彌さん
(2)特別対談「松永耳庵の審美眼」
【日】11月5日土曜日13:30~16:00
※対談後、講師が開催中の松永記念館交流美術展をご案内します。
【講】日本画家 岡信孝さん・芳澤一夫さん
(3)メモリアルトーク「電力王が農業に注いだ情熱」
【日】11月6日日曜日13:00~13:50
【講】元電力中央研究所生物研究所
副所長 蓑原善和さん
(4)劇的朗読「今だから語る松永耳庵」
【日】11月6日日曜日14:00~16:00
【講】劇的朗読家 松川真澄さん ほか
(1)~(4)共通
【場】松永記念館本館2階
【定】40人・申込先着順
11月6日日曜日
●庭園コンサート(松永記念館本館庭園)
(1)大窪地区子ども会の小田原囃子
【時】10:00~11:30
(2)オカリナアンサンブル「にじ」公演
【時】12:00~13:00
(3)綾部雅翔ほか琴演奏会
【時】17:00~18:00
●古典芸能の夕べ
(1)小田原囃子と相模人形芝居の競演
【時】16:00~16:45
【場】松永記念館本館庭園
(2)相模人形芝居下中座特別公演
演目「生写朝顔話宿屋の段・大井川の段」
【時】17:00~18:00
【場】香林寺本堂
【定】80人・申込先着順
●いたばし見聞楽市―軽食・物産等販売
【時】11:00~16:00
【場】香林寺門前など
●耳庵が愛した味
【時】11:00~
【費】1食950円(そば代・限定100食)
●がんばれ足柄茶!! 
【時】10:00~16:00
【場】松永記念館烏薬亭
【費】一席500円(茶菓代)
●夢灯篭・灯りの回廊
【時】17:00~19:00

【主】夢見遊山いたばし見聞楽実行委員会

--------------------
小田原☆ウォーカー
--------------------
〔申込〕青少年課 電話0465-33-1723

歩くだけでは物足りない、あなたへ。
小田原市シニア・リーダーズ・クラブが贈る、新感覚フォトラリー!
小田原の魅力を再発見しませんか。
【日】11月27日日曜日9:30~15:00
【場】小田原駅~城址公園周辺
【対】小学5年生以上50人・多数抽選
【費】500円(小学生300円)
※保険料、昼食代を含む。
【申】11月14日月曜日までに。

--------------------
犬のしつけ教室・しつけ講習会
--------------------
問 環境保護課 電話0465-33-1481

小田原獣医師会との共催です。
【日】11月19日土曜日、20日日曜日
10:00~11:30、13:30~15:00
【場】農業まつり会場内
(小田原城址公園二の丸広場)
【対】混合ワクチン・狂犬病予防注射接種済みの1才までの犬・各10組
【費】1組2,000円
【講】ドッグライフプランナーズ 岸良磨さん
【申】小田原獣医師会の各病院

--------------------
〈C〉男性のための料理教室
--------------------
〔申込〕水産海浜課 電話0465-22-9227

お魚を使った簡単な料理を学びませんか。
【日】11月19日土曜日、12月3日土曜日
10:00~13:00
【場】保健センター
【定】各日28人・先着順
【費】500円(材料費など)
【持】筆記用具・エプロン・三角きん・スリッパ
【講】小田原さかな普及の会
【申】10月17日月曜日8:30から。

--------------------
上級救命講習
--------------------
問 警防課 電話0465-49-4446

普通救命講習1の内容に「傷病者管理」「副子固定法」「熱傷の手当」「搬送法」などを加え、応急手当全般を学びます。
【日】11月27日日曜日9:00~18:00
【場】消防署南分署
【対】市内在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・先着順
【申】10月27日木曜日9:00から電話で予約後、11月20日日曜日までに申請書を最寄りの消防署へ直接。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
「あれこれ体験in城下町」参加者
--------------------
〔申込〕青少年課 電話0465-33-1724

7月に行った「あれこれ体験in片浦」に続く第2弾として小田原駅周辺地域を歩きながら物作り・自然体験を行います。
【日】11月12日土曜日~13日日曜日1泊2日
【場】小田原駅周辺地域ほか
【対】市内在住在学の小学5・6年生30人・多数抽選
【費】3,000円(食費、保険料など)
【申】10月21日金曜日までに。
※詳しくは、小学校配布の募集チラシ、市ホームページをご確認ください。

--------------------
青少年相談員
--------------------
問 青少年相談センター 電話0465-23-1480

選考の上、来年度からの任用となります。
【対】臨床心理士、学校心理士などの資格をお持ちのかた(経験者歓迎)若干名
勤務条件
週5日勤務(9:00~16:00ほか)
【額】条例施行規則に準ずる
【申】12月22日木曜日までに、履歴書に必要事項を書いて郵送で。〒250-0045 小田原市城山4-2-11 小田原市青少年相談センター

--------------------
「おだわら自然楽校」特別研修
--------------------
〔申込〕青少年課 電話0465-33-1736

青少年指導者研修として木風舎の橋谷晃さんを講師に迎え、登山や山をフィールドとした体験学習を安全に行うための読図(地図読み)とコンパスの使い方を習得します。
【日】11月6日日曜日9:00~
【場】塔ノ峰青少年の家とその周辺
【対】市内在住(在学・在勤)の高校生以上30人・多数抽選
【費】1,000円
【申】10月28日金曜日までに。

--------------------
探検!発見!!小田原の自然~小・中学校理科副読本「小田原の自然」活用講座~
--------------------
〔申込〕教育指導課 電話0465-33-1730

楽しく、詳しい解説を聞きながら、身近にある自然を一緒に発見しましょう。
【日】11月5日土曜日8:30~11:30
【場】弓張の滝
集合 JR下曽我駅
【内】小田原の地質・地形を調べよう
【対】小学4年~中学3年生、保護者、教職員
【申】10月28日金曜日までに電話で。
※参加申込書を送付します。

--------------------
平成24年度放課後児童クラブ
--------------------
問 青少年課 電話0465-33-1736

【対】(1)小学1~3年生までの児童 
(2)入所を希望する児童クラブの小学校区に住んでいる児童
(3)保護者の就労または長期疾病など、市が定める入所要件を満たす児童
【申】10月21日金曜日~11月21日月曜日に、青少年課または各児童クラブで配布する申込書類に記入し、直接または郵送で。
※審査の結果、または定員超過により入所できない場合があります。

--------------------
JICAボランティア
--------------------
〔申込〕JICA横浜青年海外協力協会 電話045-663-3219
問 青少年課 電話0465-33-1723

独立行政法人国際協力機構(JICA)では「青年海外協力隊」(満20~39歳)及び「シニア海外ボランティア」(満40~69歳)を募集します。
また、募集期間に「体験談&説明会」を開きます。
詳しくは、お問い合わせください。

募集期間 11月7日月曜日まで
説明会日程
【青年海外協力隊】
(1)10月16日日曜日14:30~ 
(2)10月19日水曜日19:00~ 
(3)10月25日火曜日19:00~ 
【シニア海外ボランティア】
(1)10月16日日曜日10:30~ 
(2)10月19日水曜日15:00~ 
【場】(1)JICA横浜
(2)グリーンホール相模大野
(3)藤沢産業センター
※シニア海外ボランティアとして派遣された中山満男さんの活動報告を、市ホームページに掲載しています。

--------------------
不登校教育セミナー「不登校からの出発~体験者を招いて」
--------------------
〔申込〕教育相談指導学級マロニエ教室 電話・FAX0465-45-1188
問 教育指導課 電話0465-33-1685

不登校、登校しぶりで悩む保護者の皆様に心温まるお話をお届けします。
【日】11月22日火曜日14:00~16:00
【場】マロニエ3階ホール
【講】登校拒否文化医学研究所
臨床心理士 高橋良臣さん
【申】教育相談指導学級マロニエ教室に電話またはファクスで。

====================
#05:イベント
====================
--------------------
(1)開催中~10/30日曜日、(2)10/22土曜日、(3)11/2水曜日、
(4)11/11金曜日、(5)11/12土曜日・19土曜日
--------------------
清閑亭イベント
問 観光課 電話0465-33-1521
〔申込〕清閑亭 電話・FAX0465-22-2834

【場】清閑亭(南町1-5-73)
※11:00~16:00開館、火曜休館。

(1)清閑亭スケッチ展
清閑亭を主題とした約40点の作品展。投票により絵はがきを作成します。

(2)政財界人の邸園巡りと「小田原花街」グルメツアー
【時】10:00~15:30
【定】40人・先着順
【費】3,000円(昼食付き)

(3)北原白秋記念日の邸園めぐり&コンサート
【時】10:00~13:30、12:00~15:30
【定】各回25人・先着順
【費】2,500円(昼食付き)
【出】島田澄子さん

(4)講演会「坂の上の雲」ゆかりの海軍
3提督と小田原
【時】14:00~16:00
【定】40人・先着順
【費】1,500円(菓子ビュッフェ付き)
【講】防衛大学校教授 田中宏巳さん

(5)政財界人の邸園巡りと邸主が愛したグルメツアー
【時】10:00~15:30
【定】各回40人・先着順
【費】3,000円(昼食&菓子付き)

--------------------
開催中~11/30水曜日
--------------------
小田原文学館特別展「尾崎一雄展~父祖の地 下曽我」
問 市立図書館 電話0465-24-1055

下曽我で半生を送り、周辺の自然や何げない日常の中に、生きることの本質を見出した私小説作家・尾崎一雄。その人と作品の魅力について、館蔵資料を中心に紹介します。
【時】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【場】小田原文学館本館
【費】一般250円、小・中学生100円(観覧料)
※団体割引あり。

--------------------
10/21金曜日
--------------------
文化を喰う会
〔申込〕文化政策課 電話0465-33-1706

老舗のお蕎麦を食べながら文化のあれこれを語り合いましょう。
これは、無尽蔵プロジェクト「市民による芸術文化創造」による企画です。
【時】18:30~20:00(受付18:15~)
【場】寿庵(栄町2-1-26 電話0465-22-2862)
【費】1,100円(食事代含む)
※当日支払。

--------------------
10/21金曜日・22土曜日
--------------------
小田原養護学校「文化祭」
問 小田原養護学校 電話0465-37-2755
問 障がい福祉課 電話0465-33-1467

生徒・PTA・職員による作品展示、中学部と高等部作業班による展示販売を行います。そのほかに、PTAによる喫茶コーナーや、22日にはステージ発表と模擬店も出店します。
【時】10:00~11:30(22日は14:10まで)
【場】小田原養護学校

--------------------
10/22土曜日
--------------------
小田原市防犯活動団体情報交換会
問 地域安全課 電話0465-33-1396

地域自主防犯活動のさらなる普及と充実を図るとともに、今後の活動の参考となる情報を交換するための会を開きます。
【時】14:00~16:00
【場】市役所大会議室
【内】防犯活動の実施方法の講演、防犯団体活動報告と情報交換
【定】100人・先着順

--------------------
10/22土曜日~11/20日曜日
--------------------
松永記念館交流美術展箱根・芦ノ湖成川美術館名作展
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

箱根・芦ノ湖成川美術館の協力を得て、同館所蔵の作品を松永記念館で紹介する交流美術展を開催します。平山郁夫をはじめ現代日本画の名作を展示します。
【時】9:00~17:00
【場】松永記念館
【費】一般500円、高校・大学生300円
※団体割引あり。

--------------------
10/23日曜日
--------------------
一夜城まつり
問 観光課 電話0465-33-1521
問 観光協会 電話0465-22-5002

【時】10:30~15:30 ※雨天中止。
【場】石垣山一夜城歴史公園
【内】北條太鼓、小田原囃子、空手、野点、ちょうちん製作、甲冑隊との記念撮影、合戦鍋・餅など
【定】JR早川駅・箱根登山線箱根板橋駅から会場までシャトルバス運行
※料金:片道大人100円、小学生50円。
※9:30~14:50頃まで約30~40分間隔で運行。
【同時開催】
自然を楽しむみちを歩こう
一夜城から生命の星・地球博物館までの道を、学芸員と一緒に地質や植物について観察しながら歩きます。
【時】13:00~15:00
【定】50人・先着順
【費】50円(傷害保険代)
【申】当日、石垣山一夜城歴史公園二の丸受付ブースにて12:30から受付。
【問】神奈川県立生命の星・地球博物館
企画普及課(電話0465-21-1515)

--------------------
10/26水曜日~29土曜日
--------------------
学校へ行こう週間
問 神奈川県立平塚ろう学校内地域連携係 電話0463-32-0129
問 障がい福祉課 電話0465-33-1467

学校活動のようすを、多くのかたにご覧いただくために授業見学などを行います。
【場】神奈川県立平塚ろう学校
【内】授業見学、手話学習会ほか
※詳細については、神奈川県立平塚ろう学校内地域連携係にお問い合わせください。

--------------------
(1)10/27木曜日、(2)11/13日曜日
--------------------
生(いき)ごみサロン
問 環境政策課 電話0465-33-1471

生ごみの堆肥化に興味のあるかたや、段ボールコンポストなど各種方法で堆肥化を行っているかたの集いの場です。
【時】14:00~
【場】(1)マロニエ集会室202
(2)フラワーガーデン
※11月は8月のサロンで配布した野菜の苗コンテストも行います。

--------------------
10/28金曜日
--------------------
シンポジウム「相模湾の環境保全と水産振興」
問 相模湾水産振興事業団 電話0465-22-5989
問 水産海浜課 電話0465-22-9227

相模湾の自然災害に対する被害軽減の対策と漁場環境の保全について考えます。
【時】9:30~14:40
【場】けやきホール
【内】巨大地震と大津波の実態、被害対策など
※事前申し込み不要。

--------------------
(1)10/28金曜日~30日曜日
(2)11/1火曜日~6日曜日
(3)11/9水曜日~23祝日
--------------------
フラワーガーデン展示会
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

【内】(1)秋のさつき展
(2)紋切り展示会「はなのかたち」
(3)油絵展示会

(1)~(3)共通
【時】9:00~17:00
【場】フラワーガーデン管理棟展示室

--------------------
10/29土曜日・30日曜日
--------------------
フラワーガーデン・ハロウィン
問 フラワーガーデン 電話0465-34-2814

ハロウィンとは万聖節(カトリックの諸聖人の日)の前夜祭。秋の収穫を祝い悪霊を追い払うお祭です。園内でスタッフを見かけたら、「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」と呼びかけてみましょう。「ハッピー・ハロウィン!」と何かくれるはず。
【時】9:00~17:00
【場】フラワーガーデン園内全域
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
10/30日曜日
--------------------
エコカー体験フェア
問 環境政策課 電話0465-33-1473

電気自動車、天然ガス自動車、ハイブリッド自動車などエコカー(低公害車)が大集合します。試乗もできます。
【時】10:00~15:00 ※小雨決行。
【場】ダイナシティウエスト
【内】●低公害車の展示、体験試乗
●小・中学生のエコカー絵画・ポスターの展示 ほか

--------------------
11/3祝日
--------------------
松永記念館茶会
問 郷土文化館 電話0465-23-1377

近代小田原三茶人(松永耳庵・野崎幻庵・益田鈍翁)ゆかりの地で、お茶に親しんでいる市民グループのかたがお茶席を設けます。
【時】10:00~15:00
【場】松永記念館
【費】一席400円

--------------------
11/3祝日~10木曜日
--------------------
母なる川 酒匂川写真展
問 酒匂川水系保全協議会(環境保護課内) 電話0465-33-1481

酒匂川の自然を守ることの大切さを認識していただくため、多くの応募の中から入選作品を展示します。
【場】ロビンソン小田原店キャニオン

表彰式
【日】11月3日祝日11:00~
【場】ロビンソン小田原店キャニオン

--------------------
11/3祝日~15火曜日
--------------------
小田原城菊花展
問 観光課 電話0465-33-1521
問 観光協会 電話0465-22-5002

小田原城を小菊で飾った総合花壇をはじめ、大菊・スプレー菊・懸崖・盆栽・小中学生の作品など、丹精込めて育てられた菊づくりの逸品約700点を展示します。
また、期間中は小田原清香会による「菊づくり相談所」が開かれます。
【時】10:00~16:00
【場】小田原城本丸広場

★★★★★★★★★★
ざる菊園(鈴木さん宅)

問 観光課 電話0465-33-1521
久野在住の鈴木さんが丹精込めて育てた1,500株ものざる菊でいっぱいの庭を10月下旬~11月下旬頃まで一般に無料開放します。また、菊まつりを11月3日祝日に行います。
【交】小田原駅東口2番バス乗り場から小田原フラワーガーデン行きバス「ざる菊園前」下車
※公共交通機関をご利用ください。
【問】鈴木さん 電話0465-34-4925
★★★★★★★★★★

--------------------
11/5土曜日
--------------------
ふるさとの味を学ぼう!
「梅おこわ」「すいとん」料理教室
〔申込〕農政課 電話0465-33-1494

農家の伝統料理を学びませんか。
【時】9:30~12:00
【場】梅の里センター体験加工室
【定】30人・先着順
【費】1,500円(試食とお土産付き)
【持】エプロン・三角きん
【主】ふるさとの生活技術指導士の会 小田原市東地区

--------------------
11/6日曜日
--------------------
文化財建造物 秋の観覧会
問 文化財課 電話0465-33-1717

「国登録有形文化財」「小田原ゆかりの優れた建造物」ほか、ふだん見ることのできない文化財建造物を一般公開します(ガイド協会員などの説明あり)。
【時】10:00~15:00
【場】清閑亭(南町1-5-73)、静山荘(南町3-1-20)、山月(板橋913)、旧古稀庵庭園(あいおい保険小田原研修所:板橋827)
【費】100円(旧古稀庵庭園のみ)

--------------------
11/9水曜日~14月曜日
--------------------
西湘地区アーティスト イン レジデンス
問 文化政策課 電話0465-33-1706

国内外のアーティストが小田原市に滞在し、美術作


ページトップ