広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1091号

平成25年9月の一覧へ戻る

広報小田原 第1091号表示画像

広報小田原 第1091号

平成25年9月15日 発行

#01:第32回小田原・箱根産業まつり/第7回小田原映画祭シネマトピア2013/第7回小田原城ミュージックストリート
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
#01:第32回小田原・箱根産業まつり/第7回小田原映画祭シネマトピア2013/第7回小田原城ミュージックストリート
====================

--------------------
小田原・箱根元気フェスタ 第32回小田原・箱根産業まつり
--------------------
【日】9月21日土曜日・22日日曜日10:00〜19:00
【時】城址公園二の丸広場・銅門広場
【内】地元企業や地場産業の紹介、販売、働く車の展示、職業体験、えっさホイおどり、ステージイベントなど
【関】産業政策課
【問】小田原箱根商工会議所 電話 0465-23-1811
【協賛イベント 秋の小田原水れもんバル】
【日】9月21日土曜日16:00〜各店舗営業終了時間まで
【問】小田原プロモーションフォーラム 電話 0465-20-9166
【ホ】http://mizulemon.com/

--------------------
第7回小田原映画祭 シネマトピア2013
--------------------
【期】9月28日土曜日〜10月6日日曜日、12日土曜日・13日日曜日、11月4日休日
【場】小田原城銅門枡形、小田原コロナシネマワールド、ダイナシティ、TOHOシネマズ小田原、清閑亭、オービックビル 他
【内】9月28日の銅門野外上映会(無料)は日本アカデミー賞作品賞受賞作品「桐島、部活やめるってよ」。期間中はショートフィルムコンテスト入選作「相棒」「はじまりのみち」「ガレキとラジオ」など多彩な秀作を上映。
【ホ】http://www.odawara-cinema.com/home/
【関】文化政策課
【問】小田原映画祭実行委員会 電話 090-7214-6401

--------------------
県下最大級の音楽イベント! 第7回小田原城ミュージックストリート
--------------------
【日】10月13日日曜日 市民会館(ロック系) 
   10月20日日曜日 小田原駅周辺のストリートなど
【時】11:00〜17:00(ステージにより時間が異なります)
【内】全国から集まった100組以上の演奏者によるライブイベント。14日祝日〜19日土曜日には、市内のライブハウスなどと連動した企画ライブも開催。
   ※20日は当日受け付けのフリーライブもあります。
【問】文化政策課 電話 0465-33-1756

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
マロニエ臨時休館
--------------------
地域政策課 電話 0465-49-9191
マロニエ住民窓口 電話 0465-47-7000

電気の法定点検のため、9月28日土曜日は全館(子育て支援センターや図書室も含む)休館します。これに伴い、住民票・印鑑登録証明書の交付や公金の収納もお休みします。お急ぎのかたは、アークロード市民窓口をご利用ください。

--------------------
都市計画案の縦覧について
--------------------
都市計画課 電話 0465-33-1571

次のとおり都市計画案の縦覧を行います。
 (1)緑城山地区地区計画の決定
 (2)生産緑地地区の変更
なお、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
縦覧・意見書の提出
【日】9月25日水曜日〜10月9日水曜日
   8:30〜17:15 ※土・日曜日を除く。
【場】都市計画課

--------------------
違反建築防止週間
--------------------
建築指導課 電話 0465-33-1433

建築物の安全性を確保し、良好な市街地環境を守るために、違反建築パトロールを行います。家を建築されたかたは、適法建築物の証明となる「検査済証」がお手元にあるか、もう一度ご確認ください。
【期】10月11日金曜日〜17日木曜日

--------------------
小田原駅東口お城通り地区
再開発事業「駐車場施設ゾーン」の整備について
--------------------
市街地整備課 電話 0465-33-1654

小田原駅東口お城通り地区再開発事業では、事業協会が「駐車場施設ゾーン」の整備に着手します。今秋から埋蔵文化財発掘調査を実施し、平成26年4月から建設工事を開始する予定で、平成26年度中のオープンを目指しています。
「駐車場施設ゾーン」整備予定
 ●350台程度を収容する立体駐車場
  ※1階に情報発信・交流の場である(仮称)市民活動交流センターを開設。
 ●自動二輪車等駐車場
 ●自転車駐車場
 ●レンタサイクル施設
 整備・運営 事業協会
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

小田原駅東口臨時駐車場の利用について
【収容台数の減少・出口の変更】
9月17日火曜日から、「駐車場施設ゾーン」の整備着手により収容台数が減少し、出口の位置が変わります。駐車場施設整備の間、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
収容台数 約300台→約150台

--------------------
身近な税の説明会を開催
--------------------
【問】公益社団法人 小田原青色申告会 電話 0465-24-2614
少額投資非課税制度(NISA)、教育資金贈与非課税措置の導入、消費税率の引き上げに伴い知っておくべきことなど、日常生活に密接した税の仕組みの改正を中心に、税金について分かりやすく解説する説明会を開催します。申し込みは不要です。
日時/会場
10月 8日火曜日18:00〜19:00/マロニエ2階集会室203
10月11日金曜日18:00〜19:00/青色会館(本町2-3-24)
10月15日火曜日18:00〜19:00/早川公民館
10月16日水曜日17:00〜18:00/井細田公民館
10月17日木曜日17:00〜18:00/こゆるぎ
10月21日月曜日18:00〜19:00/小田原アリーナ大会議室
【関】市税総務課

--------------------
住宅・土地統計調査にご協力を
--------------------
総務課 電話 0465-33-1295

総務省統計局の「住宅・土地統計調査」が全国一斉に10月1日に実施されます。
この調査は住宅と世帯の居住状況などを調べ、国・地方の住生活環境向上のための基礎資料を得るために行います。
調査対象 総務省が選定した対象地域内の住宅・世帯
調査方法 10月下旬まで調査員が対象地域を巡回するとともに、選定世帯を訪問して調査書類を配布・回収します。

--------------------
下水道排水設備工事責任技術者試験および更新講習会
--------------------
【問】下水道総務課 電話 0465-33-1615

(1)責任技術者試験
【日】平成26年2月13日木曜日
【場】國學院大學たまプラーザキャンパス
(2)更新講習会
【日】平成26年1月23日木曜日〜30日木曜日(土・日曜日除く)
【場】川崎市教育文化会館
(1)(2)共通
【費】各5,200円
【申】(1)9月17日火曜日〜11月29日金曜日、(2)10月31日木曜日までに。

--------------------
下水道に雨水を流さないでください
--------------------
下水道総務課 電話 0465-33-1616

下水道に流せるのはトイレの汚水と台所・風呂などの生活雑排水のみです。
下水道に雨水が流れ込むと、大雨の時に下水道管に流れる水量が増え、処理場で処理しきれずに汚れた水が川に流れ出るおそれがあります。
今一度、ご家庭の排水設備を確認していただき、「汚水は下水道」「雨水は水路」のルールを守り、下水道を大切に使用してください。

--------------------
公的年金からの住民税の特別徴収
--------------------
市民税課 電話 0465-33-1351

平成24年4月3日から平成25年4月2日までに65歳の誕生日を迎えられたかたを対象に、10月支給分の公的年金から住民税(市県民税)の特別徴収(天引き)が始まります。
これは法令に基づく納付方法の変更で、年税額が増えるものではありません。また、特別徴収される税額は、公的年金等にかかるもので、対象となる年金は、老齢または退職を支給事由とする年金(老齢基礎年金など)です。

--------------------
専業主婦(夫)の年金が改正されました
--------------------
【問】国民年金保険料専用ダイヤル 電話 0570-011-050
小田原年金事務所 電話 0465-22-1391

7月1日から専業主婦(夫)の年金が改正されました。サラリーマンの夫や妻が退職した際、年金の切り替え手続きが遅れたため、保険料が未納となっている場合、改めて手続きをすると、年金を受け取れるようになる場合があります。2年以上手続きが遅れたことのあるかたは、お問い合わせください。
【関】保険課

--------------------
バリアフリー・省エネ・耐震改修住宅への固定資産税の軽減
--------------------
資産税課 電話 0465-33-1371

(1)バリアフリー改修住宅
平成28年3月31日までの間に、一定のバリアフリー改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成19年1月1日以前に建てられたもの)は、翌年度分の固定資産税が100平方メートル分まで3分の1減額されます。65歳以上のかた、介護保険の要介護または要支援の認定を受けているかた、障がいのあるかたが住んでいる住宅が対象となります。
(2)省エネ改修住宅
平成28年3月31日までの間に、一定の省エネ改修工事を行った賃貸を除く住宅(平成20年1月1日以前に建てられたもの)は、翌年度分の固定資産税が120平方メートル分まで3分の1減額されます。なお、バリアフリー改修の軽減制度と併用して適用することも可能です。
(3)耐震改修住宅
平成27年12月31日までの間に、現行基準に適合する耐震改修工事を行った住宅(昭和57年1月1日以前に建てられたもの)は、原則翌年度分の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。
(1)〜(3)共通
【対】費用が50万円を超える(平成25年3月31日までに改修工事に係る契約が締結された場合は30万円以上の)改修工事
※工事完了後3か月以内に該当工事の証明書や領収書などの関係書類を提出する必要があります。詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
〈ON AIR情報〉
--------------------
JCN小田原(ケーブルテレビ)地デジ11ch デジタル111ch
「議会放送(9月定例会一般質問)」
9月21日土曜日、22日日曜日 9:00〜(予定)

--------------------
年金額の引き下げについて
--------------------
【問】日本年金機構ねんきんダイヤル 電話 0570-05-1165
小田原年金事務所 電話 0465-22-1391

現在、老齢基礎年金や障害基礎年金などは、本来の年金額より2.5パーセント高い水準(特例水準)で支払われています。平成25年10月以降(12月支給分)の年金額は1パーセント減額になり、老齢基礎年金の満額は786,500円から778,500円になります。この他の年金(厚生年金や共済年金も含む)も1パーセント引き下げられます。
【関】保険課

--------------------
年金についてのお知らせ
--------------------
●日本年金機構の平成23年度年次報告
 平成23年度年次報告(アニュアルレポート)が作成されました。
【ホ】http://www.nenkin.go.jp/n/www/share/pdf/existing/disclosure/pdf/annual/2011nenkin_all.pdf
【問】日本年金機構 電話 03-5344-1100
   小田原年金事務所 電話 0465-22-1391
●平成23年度厚生年金保険・国民年金事業の概況
 平成23年度の厚生年金保険・国民年金事業の概況を取りまとめました。
【ホ】http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/toukei/dl/h23a.pdf
【問】厚生労働省年金局事業企画調整課調査室 電話 03-3595-2794(直通)
●国民年金保険料の納付状況など
 全国の平成24年度分納付率は59.0パーセントで、前年度比0.3ポイント上昇しました。
【ホ】http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000356df.html
【問】厚生労働省年金局事業管理課 電話 03-3595-2811(直通)
   日本年金機構国民年金部 電話 03-6892-0763(直通)
●年金積立金管理運用独立行政法人の運用結果
 平成24年度年金積立金の運用結果です。
【ホ】http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/h24_q4.pdf
【問】年金積立金管理運用独立行政法人 電話 03-3502-2480(代表)
   厚生労働省年金局総務課 電話 03-5253-1111(代表)
●公的年金担保融資制度
 住宅改修や冠婚葬祭などに必要な資金を低利で融資する制度です。
【ホ】http://hp.wam.go.jp/guide/nenkin/outline/tabid/251/Default.aspx
【問】独立行政法人福祉医療機構年金貸付課 電話 03-3438-0224
※詳しくは、各ホームページをご覧ください。
【関】保険課

--------------------
10月1日から国民健康保険被保険者証が変わります
--------------------
保険課 電話 0465-33-1845

市では、2年に1度、国民健康保険被保険者証(保険証)の一斉更新を行っています。現在お持ちの保険証の有効期限は、9月30日月曜日までです。
10月1日火曜日からお使いいただける新しい保険証は、9月中旬から下旬にかけて簡易書留郵便でお送りします。
現在お持ちの保険証は、10月1日以降、保険課、またはお近くの支所・連絡所、マロニエ、いずみにご返却ください。

--------------------
屋外焼却行為は禁止です!
--------------------
環境保護課 電話 0465-33-1482

屋外でビニールやプラスチック類、木材、紙くずなどを焼却することは禁止されています。
また、極めて軽微なたき火なども、煙や悪臭などで他人に迷惑を及ぼす場合は禁止されています。
一般家庭のごみは、決められた方法でごみ集積所に出しましょう。
なお、事業者のかたは、廃棄物処理業者などに処理を委託するなどしてください。

--------------------
特定外来生物の放流などは厳禁です!
--------------------
環境保護課 電話 0465-33-1481

オオクチバス(ブラックバス)やカミツキガメなどの特定外来生物の飼育、運搬、放流などは法律により禁止されており、違反すると3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金が課せられます。
特定外来生物の放流などはやめましょう。

--------------------
生涯学習情報
〜キャンパスおだわらコーナー〜
--------------------
キャンパスおだわら事務局 電話 0465-33-1890
けやき 電話 0465-33-1871

子育て講座「しつけの達人!これであなたも子育て上手」
【期】10月17日木曜日〜12月19日木曜日(全5回連続講座)
【対】(1)小学生以下の子どもの保護者、(2)子育て、孫育てをサポートしたいシニア世代
【定】(1)(2)計20人・多数抽選(市内在住優先)
【費】2,000円
【申】はがきに講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・託児の有無・対象(1)(2)のどちらかを書いて、けやきへ郵送または直接。

--------------------
就学時健康診断を受けましょう
--------------------
保健給食課 電話 0465-33-1691

平成26年4月に小学校へ入学するお子さん(平成19年4月2日〜平成20年4月1日生まれ)は、10月下旬〜12月上旬に行う就学時健康診断を必ず受けてください。この通知書は、10月中旬に10月1日時点のお子さんの住民登録住所に届きますので、ご確認ください。

--------------------
小田原市立小学校への入学を希望するかたへ
--------------------
教育指導課 電話 0465-33-1682

日本では、満6歳を過ぎた最初の4月から小学校への入学ができます。お子さんの小田原市立小学校への入学を希望される場合は、教育指導課へご連絡ください。
In Japan children can enter elementary school in the April following their 6th birthday.If you want your child to enter an Odawara Municipal Elementary School,please contact us.

--------------------
市民提案型協働事業公開プレゼンテーション
--------------------
〔申込〕地域政策課 電話 0465-33-1458

平成26年度に実施する市民提案型協働事業の2次審査を行うにあたり、1次審査を通過した事業のプレゼンテーションを公開で行います(どなたでもご覧いただけ、途中入室・退室も可能です)。
【日】10月7日月曜日14:30〜
【場】市役所7階大会議室
【定】50人・申込先着順
【申】10月4日金曜日までに。

--------------------
来年度の幼稚園・保育所の入園者
--------------------
【幼稚園】教育指導課 0465-33-1682 / 【保育園】保育課 0465-33-1451

市立幼稚園
【対】次の項目のすべてに当てはまること。
(1)平成21年4月2日〜平成22年4月1日に生まれた4歳児
(2)入園を希望する市立幼稚園の通園区域に住んでいるか、平成26年3月31日までに住む予定
(3)公私立保育所・私立幼稚園などに在園していない
(4)公私立保育所・私立幼稚園など入園願書を提出していない
願書 10月15日火曜日〜18日金曜日9:00〜16:30に入園希望の幼稚園で配布。
受付 11月1日金曜日・2日土曜日14:30〜16:30に入園希望の幼稚園で。多数抽選。
※酒匂幼稚園では延長保育を実施(【対】4歳児15人程度、保育時間14:00〜17:00)。事前にお問い合わせください。
施設名(定員・学区)/所在地/電話番号
酒匂幼稚園(105人 酒匂・富士見小)/酒匂6-8-26/電話 0465-47-3661
東富水幼稚園(70人 富水・東富水小)/中曽根355-5/電話 0465-36-3606
前羽幼稚園(35人 前羽小)/前川510/電話 0465-43-0831
下中幼稚園(70人 下中小)/小船174-1/電話 0465-43-0612
矢作幼稚園(70人 下府中・矢作・豊川小)/矢作231/電話 0465-48-4515
報徳幼稚園(35人 桜井・報徳小)/柳新田129-3/電話 0465-37-0585

私立幼稚園(県認可)
【対】平成21年4月2日〜平成23年4月1日に生まれた3歳児と4歳児
願書 10月15日火曜日から入園希望の幼稚園で配布。
受付 11月1日金曜日から入園希望の幼稚園で。必ず事前に各園にお問い合わせください。
施設名/所在地/電話番号
新玉幼稚園/栄町4-6-5/電話 0465-22-4060
御濠端幼稚園/城内2-16/電話 0465-23-2958
鴨宮幼稚園/上新田130/電話 0465-47-4251
こゆるぎ幼稚園/永塚387-5/電話 0465-42-5667
城山幼稚園/城山2-1-3/電話 0465-34-2800
富水幼稚園/飯田岡92/電話 0465-36-2641
花園幼稚園/南町2-2-45/電話 0465-22-8702
みみづく幼稚園/城山4-19-8/電話 0465-22-2098
友愛幼稚園/北ノ窪176/電話 0465-35-1512
れんげ幼稚園/東町3-12-23/電話 0465-34-4538
※満3歳に達した幼児の願書の配布と受け付けは随時行っています。

公立・民間保育所
【対】保護者(同居の祖父母も含む)全員が、次の項目のどれかに該当し、家庭内で、誰もお子さんの保育ができない状態にあること。
(1)家庭の内外で仕事をしている場合
(2)妊娠中や出産後、間もない場合
(3)病気やけが、心身に障がいがある場合
(4)親族などを常に介護する必要がある場合
(5)災害の復旧に当たっている場合
(6)(1)〜(5)に類すると市長が認めた場合
受付 10月1日火曜日〜11月15日金曜日8:30〜17:00(土・日曜日、祝日は除く)
【申】公立・民間ともに9月20日金曜日から保育課(市役所5階)で配布する申込用紙に必要事項を書いて、保育課に直接。
※みどりの家愛児園は認定こども園ですので、直接お申し込みください。

【公立保育所】
施設名/所在地/保育年齢/電話番号
下曽我保育園/曽我原347/4か月〜/電話 0465-42-0951
曽我保育園/下大井104/4か月〜/電話 0465-42-2852
※上府中保育園/千代694-1/産休明け〜/電話 0465-42-1642
豊川保育園/成田654-5/4か月〜/電話 0465-36-4754
※江之浦保育園/江之浦328-1/1歳〜/電話 0465-33-1451
早川保育園/早川2-3-13/4か月〜/電話 0465-22-2710
桜井保育園/曽比2153-2/4か月〜/電話 0465-36-0710
※上府中保育園は運営を民間に委託しています。
※江之浦保育園は、平成25年度中休園しています。
 江之浦保育園に入所をご希望される場合は、保育課までお問い合わせください。
※城山乳児園は平成26年3月31日で運営を終了する予定であるため、募集を行いません。

【民間保育所】
施設名/所在地/保育年齢/電話番号
小田原愛児園/浜町1-3-8/2歳〜/電話 0465-22-3523
小田原乳児園/浜町1-2-15/産休明け〜1歳/電話 0465-22-3523
クレヨンの森保育園/板橋544/3か月〜/電話 0465-24-1352
足柄保育園/扇町2-17-2/産休明け〜/電話 0465-34-2528
みゆき愛児園/本町4-6-18/産休明け〜/電話 0465-22-3722
中島保育園/中町2-13-48/3か月〜/電話 0465-22-4359
山王保育園/東町1-30-30/産休明け〜/電話 0465-34-0380
久野保育園/久野1550/3か月〜/電話 0465-35-2253
五百羅漢保育園/扇町5-7-35/3か月〜/電話 0465-34-3247
螢田愛児園/蓮正寺783/6か月〜/電話 0465-36-1914
荻窪保育園/荻窪542-5/産休明け〜/電話 0465-34-4596
国府津保育園/国府津3-11-25/産休明け〜/電話 0465-47-3355
石塚保育園/国府津2769/産休明け〜/電話 0465-47-3367
さくら保育園/酒匂6-6-30/産休明け〜/電話 0465-47-6611
城前寺保育園/曽我谷津592/産休明け〜/電話 0465-42-0140
※(仮称)城前寺保育園分園/鴨宮670-1/産休明け〜2歳/電話 0465-42-0140
富水保育園/栢山1946/3か月〜/電話 0465-36-0531
西大友保育園/西大友485-2/産休明け〜/電話 0465-36-4378
下府中保育園/中里184-6/産休明け〜/電話 0465-47-8294
春光保育園/鴨宮444/7か月〜/電話 0465-48-5162
報徳保育園/栢山880/3か月〜/電話 0465-36-0272
たんぽぽ保育園/府川139-2/産休明け〜/電話 0465-35-6505
桃重保育園/小八幡4-1-13/産休明け〜/電話 0465-48-6770
認定こども園
みどりの家愛児園/中町1-15-11/1歳〜/電話 0465-23-2866
※平成26年4月1日から(仮称)城前寺保育園分園が新たに運営を開始します。

--------------------
市民活動入門講座
--------------------
〔申込〕市民活動サポートセンター 電話・FAX 0465-22-8001
地域政策課 電話 0465-33-1458

市民活動の「初めの一歩」を応援する講座です。自分に合う市民活動を一緒に見つけましょう。
※2日間とも同じ内容です。
【日】(1)10月31日木曜日、(2)11月16日土曜日 10:00〜12:00
【場】市民活動サポートセンター
【定】各30人・申込先着順
【申】当日までに電話またはファクスで。

--------------------
生きがいふれあいフェスティバル
--------------------
高齢福祉課 電話 0465-33-1841

皆さんの生きがいづくりを応援します。お子さんからお年寄りまで楽しめる2日間です。ぜひお越しください。
【日】10月19日土曜日・20日日曜日 10:00〜16:00
【場】いそしぎ、保健センター
両日 シルバー作品展、ステージ発表、囲碁・将棋教室・対局、鍼灸マッサージなど
19日土曜日 軽体操、バドミントン、卓球、シルバー人材センター作業実演
20日日曜日 ダンス、太極拳、スポーツ吹き矢、みんなで楽しむ日本の遊び(三世代交流)、作って遊ぼう(子どもの簡単工作)、陶器のチャリティバザー、模擬店など
【イベントのご案内】
お口の相談会・介護予防講演会
「介護予防と口腔ケア」
(1)出張!お口の相談会
 簡単なお口の健康チェックと、歯科医師による相談会です。
(2)講演会「介護予防と口腔ケア」
【日】10月20日日曜日(1)10:00〜12:00、(2)13:30〜15:00
【場】(1)いそしぎ3階、(2)保健センター3階大研修室
【対】市内在住のかた200人
【講】安西由充さん(小田原歯科医師会)

【同時開催】
「まちカフェ」
市長と語るカフェスタイルの懇談会です。
【日】10月20日日曜日12:30〜13:20
【場】いそしぎ3階対話ホール
テーマ「いま必要なシニアの力〜プラスの力を活かして〜」
※市ホームページや公共施設に置いてあるちらしで事前意見も募集しています。
【問】広報広聴課 電話 0465-33-1263
※駐車台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。

--------------------
ふれあい担い手発掘事業補助金
--------------------
高齢福祉課 電話 0465-33-1825

【対】主に地域住民で構成され、高齢者の生活支援、健康づくりや介護予防に取り組む団体で、次の要件を満たすもの。
(1)継続的に活動が見込まれること。
(2)営利を目的としないこと。
(3)政治または宗教に関係しないこと。
(4)他の補助金を受けていないこと。
【費】1団体10万円を限度として、予算の範囲内で助成します。
※人件費や食糧費などは対象外。
【申】高齢福祉課にある所定の用紙を添えて直接。

--------------------
敬老行事 高齢者に感謝をこめて
--------------------
高齢福祉課 電話 0465-33-1841

多年にわたり社会に尽くしてこられた高齢者を敬愛し、長寿を祝いましょう。
●市からのお祝い
・88歳、99歳、100歳のかた…祝金
・100歳のかた…額縁
・最高齢の男女…記念品
・長寿夫妻(結婚60年・70年を迎えた夫妻)…祝状と額縁
●国からのお祝い
・100歳のかた…祝状、銀杯

--------------------
認知症を知る講座
--------------------
高齢福祉課 電話 0465-33-1864

認知症は、誰にでも起こりうる病気です。症状を知り、認知症のかたやそのご家族を見守りましょう。
【日】(1)9月30日月曜日 14:00〜16:00
   (2)10月18日金曜日 10:00〜12:00
【場】(1)梅の里センター1階会議室A・B
   (2)豊川分館講堂
【対】市内在住・在勤・在学のかた30人・申込先着順
【申】(1)9月27日金曜日、(2)10月17日木曜日までに。

--------------------
交通遺児世帯のかたは登録申請を
--------------------
社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

市内の交通遺児世帯に対して、県社会福祉協議会などと連携して次のような支援を行っています。交通遺児世帯の登録がお済みでないかたはご連絡ください。
【支援内容】見舞金や激励金などの贈呈、コンサートや親子交流会へのご案内、電子辞書の贈呈など
【対象世帯】交通事故により、20歳未満の子の父または母が死亡され、交通遺児世帯として登録された世帯
【関】福祉政策課

--------------------
補装具の巡回更生相談
--------------------
障がい福祉課 電話 0465-33-1467

身体障がい者の補装具に関する相談
●装具など
【日】10月7日月曜日、11月11日月曜日、12月9日月曜日、平成26年1月20日月曜日、2月10日月曜日、3月10日月曜日
【時】13:00〜14:00
【場】いそしぎ
【対】整形外科(装具、車いす、杖など)
●補聴器
【日】9月26日木曜日、平成26年2月27日木曜日
【時】13:00〜14:00
【対】耳鼻咽喉科(補聴器)
※場所など詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
「全国一斉!法務局休日相談所」の開設
--------------------
横浜地方法務局西湘二宮支局 電話 0463-70-1102

法務局職員、人権擁護委員が無料・秘密厳守で相談を受け付けます。
【日】10月6日日曜日10:00〜16:00(最終受付は15:00)
【場】横浜地方法務局西湘二宮支局
相談内容 土地や建物の登記手続、供託の問題、人権の問題
【申】当日受付順(事前予約も可)
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
小田原宿観光回遊バス
--------------------
【問】事業協会 電話 0465-23-6660
産業政策課 電話 0465-33-1511

秋の観光シーズンに合わせて、観光回遊バスを運行します。資料(ガイドマップ)にはお得なチケットがついています。
【期】10月5日土曜日〜27日日曜日の土・日曜日、祝日
   11月2日土曜日〜24日日曜日の土・日曜日、祝日
運行時刻 小田原駅東口1番バス乗り場を10:00〜16:00の00分と30分に発車。※14:00は運行しません。
【費】1日200円(乗り降り自由・資料代込み)
主な停留所 松永記念館、石垣山一夜城歴史公園、小田原漁港、小田原文学館、なりわい交流館、市民会館、小田原城藤棚駐車場など(1周約50分)

--------------------
農産物の放射性物質濃度検査結果
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494
県が市内の原乳の放射性セシウムを検査したところ、検出限界値未満で安全が確認されました。
※食品衛生法上の基準値:50ベクレル/キログラム

====================
#03:募集
====================

--------------------
別堀ふれあい農園利用者
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

澄んだ空気のもと、自分の手でおいしい野菜を作りましょう。
【場】別堀1・2・32番地
【対】5区画(18平方メートル、30平方メートル)・申込先着順
【費】年額5,000〜6,000円
【申】16:00以降に、管理者・野地(0465-42-0943)に電話で。

--------------------
いこいの森関連イベント参加者
--------------------
〔申込〕いこいの森 電話 0465-24-3785

(1)森の案内人
 インストラクターと一緒に季節の植物や昆虫を探しましょう。
【日】9月22日日曜日
   9:00〜森林散歩
   10:00〜ウグイス笛を作ろう
   15:00〜森林散歩
  ※毎月第4日曜日に開催しています。参加自由。

(2)第8回いこいの森バードゴルフ大会
 初心者のかたには、ハンデもあります。
【日】10月5日土曜日9:00〜14:00 ※雨天中止。
【場】いこいの森バードゴルフ場
【定】50人・申込先着順
【費】1,000円(昼食代・賞品代含む)
【申】9月29日日曜日までに。
※駐車場料金が別途500円かかります。

--------------------
早川みかんの木オーナー
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

管理は農家が行います。みかん狩りを楽しみ、みかんを味わってください。
【費】収穫量約40キログラムで8,000円程度。
  ※取り扱い品種や価格は、JA支店へお問い合わせください。
【申】JAかながわ西湘早川支店(電話 0465-22-3966)に電話で。

--------------------
下中たまねぎオーナー
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

地元の畜産農家の牛糞たい肥をふんだんに使った、「下中たまねぎ」のオーナーになりませんか。仔牛、ポニー、やぎとのふれあい体験もあります。
定 植 日 11月9日土曜日 ※雨天翌日延期。
定植場所 下中地区
【対】100区画・申込先着順
【費】1区画5,000円
   ※約200玉(40キログラム〜60キログラム)収穫見込み。
【申】10月15日火曜日までに、JAかながわ西湘下中支店(電話 0465-43-0312)に電話で。

--------------------
石垣山一夜城めぐり
〜ヨロイヅカファームでお茶とケーキを〜
--------------------
〔申込〕小田原ガイド協会 電話 0465-22-8800

市内の名所・旧跡を巡り季節の風景を楽しむ、企画ガイドを開催します(約5キロメートル)。
【日】10月25日金曜日9:30〜14:30
集合 入生田駅前
【定】60人・申込先着順
【費】1,000円(お茶・ケーキ代 他)
【申】9月25日水曜日から。
【関】観光課

--------------------
上府中公園出店者・指定管理者
--------------------
〔申込〕(1)上府中公園管理事務所 電話 0465-42-5511
〔申込〕(2)みどり公園課 電話 0465-33-1583

(1)フリーマーケット出店者
【日】10月19日土曜日10:00〜16:00
   ※雨天の時は20日日曜日に順延。
   出店募集数 100店舗
【費】一般1,500円 車2,500円
【申】9月19日木曜日〜10月12日土曜日までに出店料を添えて直接。
(2)指定管理者
 平成26年度からの指定管理者を募集します。詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
収穫の喜びを味わおう!稲刈り体験
--------------------
〔申込〕農政課 電話 0465-33-1494

二宮金次郎のふる里、栢山の田んぼでの稲刈り体験です。稲刈り終了後、新米を使ったおにぎりと豚汁が振る舞われます。大人のかたには新米1キログラムのおみやげつき。
【日】10月6日日曜日9:30〜
集合 尊徳記念館
【場】栢山酒匂川沿いの田んぼ
【定】40人・申込先着順
【費】800円(小学生以下無料)
【持】汚れてもよい服装、タオル、飲み物、帽子
【講】金次郎のふる里を守る会

--------------------
採れたての秋野菜を使った料理教室
〜みのりの秋を楽しもう〜
--------------------
〔申込〕農政課 電話 0465-33-1494

栗入りお赤飯、きのこ汁、即席漬け、梅ジャムきんとんを作りましょう。
【日】10月26日土曜日9:30〜12:00
【場】梅の里センター1階体験加工室
【定】35人・申込先着順
【費】1,500円(お赤飯などはお持ち帰り)
【持】エプロン、三角巾
【講】ふるさとの生活技術指導士会会員

--------------------
伝統の職人技を未来へつなぐ「職人学校」講座受講者
--------------------
郷土文化館 電話 0465-23-1377

第2回-左官編-
【日】9月29日日曜日10:00〜15:00
【場】清閑亭(南町1-5-73)
【内】(1)講義「近代の土塀」(10:00〜)
   (2)実技「近代の土塀」(13:00〜)
【講】長田幸司さん(長田左官工業)
【費】(1)500円 (2)1,200円
第3回-建具編-
【日】10月27日日曜日10:00〜15:00
【場】諸戸邸(国府津5-8-4)
【内】(3)講義と実演「建具屋のつぶやき」(10:00〜)
   【講】鈴木澄男さん(鈴木建具店)
   (4)講義「日本の建具のスタイル」(13:00〜)
   【講】松本昌義さん(建築家)
【費】(3)600円 (4)500円
共通
【対】職人と職人志望のかた(学生可)、一般のかた(実技は見学のみ)
【定】各20人
※講師などは変更になることがあります。

--------------------
第3回 ビジネスマッチング
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1513

企業間取引の拡大を目的に、最先端技術を持つ市内企業を見学するビジネスマッチング。
世界初の軟質材締結方式「テーパータック」を見て、あなたの事業所のビジネスチャンスを広げましょう。
【日】10月7日月曜日13:30〜15:00
【場】株式会社シモカワ(田島972-1)
【対】市内事業者のかた
【定】10社・多数抽選
【申】10月2日水曜日までに。

--------------------
上級救命講習
--------------------
消防課 電話 0465-49-4603

普通救命講習1の内容に「傷病者管理」「固定法」「熱傷の手当」「搬送法」などを加え、応急手当全般を学びます。
【日】10月20日日曜日9:00〜18:00
【場】小田原消防署南町分署
【対】小田原市消防管轄内に在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・申込先着順
【申】9月20日金曜日から電話(平日9:00〜17:00)で予約後、10月10日木曜日までに申請書を最寄りの消防署・出張所に直接。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
中高年のパソコン講座(Windows)
--------------------
〔申込〕シルバー人材センター 電話 0465-49-2333

(1)文書作成、表計算コース
【日】11月1日〜12月20日の毎週金曜日
   1回2時間(全8回)9:45〜11:45
(2)各自の習得したい課題コース
【日】11月8日、22日、12月6日、20日
   1回2時間(全4回)9:45〜11:45
(3)賀状コース
【日】11月20日水曜日10:00〜15:00(うち4時間)
(4)インターネットコース
【日】12月4日水曜日10:00〜15:00(うち4時間)
(5)画像処理コース
【日】12月11日水曜日10:00〜15:00(うち4時間)
(1)〜(5)共通
【場】いそしぎ
【対】市内在住のかた(初心者歓迎)
【定】(1)(2)50人程度・多数抽選、(3)〜(5)各15人程度・多数抽選
   ※(1)または(2)と(3)〜(5)重複可。
【費】(1)各9,600円、(2)4,800円、(3)〜(5)各2,400円
   ※別途教材費がかかります。
【申】9月27日金曜日までにシルバー人材センターに直接。
※開催日は変更することがあります。
※説明会を10月25日金曜日10:00からいそしぎで開きます。
【関】高齢福祉課

--------------------
インターネット安全教室
--------------------
NPO情報セキュリティフォーラム 電話 045-311-8777

インターネットの安全な活用法や被害にあった時の対応策など、情報セキュリティの基礎知識を学びます。
【日】10月18日金曜日14:00〜16:00
【場】マロニエ2階202集会室
【定】50人・申込先着順
【申】10月16日水曜日までに、住所(町名まで)・氏名・年代・職業・「10月18日インターネット安全教室希望」と書いて、ファクス(FAX 045-311-8747)またはメールで。
   NPO情報セキュリティフォーラム「インターネット安全教室小田原会場」係
【E】seminar2@isef.or.jp
【ホ】http://www.net-anzen.go.jp/
※詳しくは、ホームページをご覧ください。
【関】情報システム課

--------------------
「ワタシ・プロデュース」講座
--------------------
〔申込〕人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1725

「ワタシ(自分)探し」のための連続講座です。
(1)タイムマネジメント講座
【日】10月7日月曜日13:15〜15:30
(2)メディア・リテラシー講座
【日】10月18日金曜日14:00〜16:00
 ※公開講座のため単独申込・男性の応募も可能。
(3)エンディングノート講座
【日】10月24日木曜日13:30〜15:30
(4)男女共同参画ワークショップ
【日】10月29日火曜日13:30〜15:30
(1)〜(4)共通
【場】(1)(3)(4)市役所6階601会議室
   (2)市役所7階大会議室
【対】市内在住・在勤・在学の女性で、全講座参加できるかた30人・申込先着順
託児 未就学児。申し込み時に予約。
   ※おやつ代などとして100円。
【申】9月17日火曜日から。

--------------------
小田原市職員募集(後期日程)
--------------------
職員課 電話 0465-33-1241

平成26年4月に採用する職員の採用試験を行います。
本市の職員採用は、「人物重視」「面接重視」です。民間企業を中心に就職活動をしているかたや、転職を考えているかたからの申し込みもお待ちしています。
【申】9月17日火曜日9:00から、市ホームページで電子申請後、指定の申込書類を10月3日木曜日17:00までに直接、または、10月2日水曜日まで(消印有効)に郵送で。「職員採用試験案内」は、市役所3階職員課、市役所2階総合案内、消防本部、マロニエ、いずみ、支所・連絡所、窓口コーナーにあります。
【ホ】https://www.city.odawara.kanagawa.jp/saiyou.html

募集職種と受験資格(詳しくは、市ホームページをご覧ください)
職種
受験資格
採用予定人員

一般事務A(身体障がい者対象)
昭和29年4月2日以降に生まれ、次の条件を満たすかた
・身体障害者手帳の交付を受けていること
・自力による通勤と事務作業が可能なこと
・活字印刷文による出題に対応できること
若干名

土木技術、建築設備技術、機械技術
昭和53年4月2日以降に生まれ、専門課程を履修したかた
若干名

消防職
昭和62年4月2日以降に生まれ、別に定める身体的条件を満たすかた
5人程度

技能労務職(清掃作業員)
昭和43年4月2日以降に生まれ、中型自動車運転免許(8t限定を含む)を有しているかた(AT限定は不可)
若干名

一般事務B(育児休業代替任期付※)
昭和31年4月2日以降に生まれ、民間企業などにおける職務経験が5年以上あるかた
若干名

保育士・幼稚園教諭(育児休業代替任期付※)
昭和31年4月2日以降に生まれ、保育士・幼稚園教諭両方の資格を有し、保育士または幼稚園教諭の職務経験が3年以上あるかた
若干名

栄養士(育児休業代替任期付※)
昭和31年4月2日以降に生まれ、栄養士の資格を有し、栄養士の職務経験が2年以上あるかた
若干名

※育児休業を取得する職員の代替として、おおむね2年程度の任期が定められた職員です。

--------------------
手話通訳基礎力アップ講座
--------------------
〔申込〕障がい福祉課 電話 0465-33-1467

【日】11月5日火曜日〜平成26年3月10日月曜日(全16回)19:00〜21:00
【場】社会福祉センター4階第一講堂 他
【対】手話で聴覚障がい者と日常会話ができるかた15人
【申】10月11日金曜日までに。
※場所など詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
障害程度区分認定調査員
--------------------
〔申込〕障がい福祉課 電話 0465-33-1467

障がい者の自宅を訪問し、障がいの状況などの調査を行う調査員を募集します。
【対】保健、医療、福祉の就業経験のあるかた(保健師、看護師、社会福祉士など)で、普通自動車運転免許証(AT限定可)をお持ちのかた
【定】1人
勤務条件 週2〜3日程度 9:00〜15:45
【費】日額10,000円(交通費込み)
【申】10月10日木曜日までに。

--------------------
ノーマライゼーション理念普及啓発事業
--------------------
障がい福祉課 電話 0465-33-1467

地域社会で障がい者が安心して暮らせるまちづくりに資するため、障がいや障がい者に関する市民の理解を促進する事業を募集します。
【対】市内の障がい者を支援する団体など
【申】10月15日火曜日までに市ホームページまたは障がい福祉課にある申請書に書いて直接。

--------------------
くらしの講座
--------------------
〔申込〕地域安全課 電話 0465-33-1775

【日】10月15日火曜日14:00〜16:00
【場】けやき4階第2会議室
【内】「今、流行りのエンディングノートって何?」〜悪質商法撃退法も教えます〜
【定】50人・申込先着順
【講】消費生活相談員
【申】直接または電話で。
 ※特典として、受講者にエンディングノートをプレゼントします。
託児 申し込みの際に予約(2歳以上)

--------------------
傾聴ボランティア講座
--------------------
〔申込〕社会福祉協議会 電話 0465-35-4000

福祉施設などに入居されている高齢者のお話を傾聴し、交流するボランティアの育成講座です。
【日】10月9日〜11月13日の各水曜日 13:30〜15:30(全6回)
【場】社会福祉センター
【対】ボランティア活動を希望するかた20人・申込先着順
【講】傾聴ボランティア「ミミの会」
【申】9月17日火曜日から、直接または電話で。
【関】福祉政策課

--------------------
シニア暮らしサポートセミナー
--------------------
〔申込〕県労働者福祉協議会 電話 045-227-6290 FAX 045-227-6291

「成年後見人制度と相続・遺言」について学びます。
【日】10月5日土曜日13:30〜15:30
【場】市民会館6階第7会議室
【定】50人・申込先着順
【申】電話またはファクスで。
【関】産業政策課

--------------------
パブリックコメント(市民意見)の募集
--------------------
総務課 電話 0465-33-1293
次の条例などの策定にあたり、市民の意見を募集します。条例などの案と意見記入用紙は、担当課、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーなどで配布する他、市ホームページに掲載します。また、これらの案件の他、パブリックコメントを募集している場合がありますので、市ホームページをご覧ください。
【申】意見提出期間内に担当課まで直接、郵送、ファクスまたは市ホームページの投稿フォームで。

条例などの案の題名/意見提出期間/担当課・係
(仮称)小田原市省エネルギー化の推進及び再生可能エネルギーの利用の促進に関する条例等の制定/9月17日火曜日〜10月16日水曜日/エネルギー政策推進課エネルギー政策推進係 電話 0465-33-1424
小田原市障害者自立支援施設条例等の廃止/9月17日火曜日〜10月16日水曜日/障がい福祉課障がい福祉係 電話 0465-33-1446
(仮称)新小田原衛生総合医療会館の整備に伴う条例の制定等/10月1日火曜日〜10月30日水曜日/福祉政策課福祉政策係 電話 0465-33-1861

--------------------
かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】10月18日金曜日(1)10:00〜、(2)11:00〜、(3)13:00〜、(4)14:00〜、(5)15:00〜、(6)16:00〜(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
女性のためのビジネス支援教室
--------------------
〔申込〕おだわら街なか起業家支援センター 電話 0465-23-6660

創業を志すかたへ、経営に活かすための、ワークショップ形式の講座です。ビジネスに係る図書館所蔵資料のリストもご用意。
【日】9月28日土曜日14:00〜16:00
【場】かもめ図書館2階研修室
【対】起業について興味のある女性20人・申込先着順
【講】藤村ビジネスコンサルティング 中小企業診断士 藤村典子さん
【関】かもめ図書館

--------------------
中高生保護者向けデートDV予防ワークショップ
--------------------
〔申込〕NPO法人エンパワメントかながわ 電話 045-323-1818 FAX 045-323-1819

デートDV(恋人からの暴力)についての実態を理解し、予防のためにできること、保護者としてできることを考えましょう。
【日】10月1日火曜日18:30〜20:30
【場】けやき
【定】25人・申込先着順
【申】9月28日土曜日までに氏名・電話番号・"講座B"と書いて、ファクスまたはメールで。
【E】kanagawa-cap-miracle@isis.ocn.ne.jp
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
不登校教育セミナー
--------------------
教育指導課 電話 0465-33-1685

不登校の子どもと共に生活し、全国各地で専門相談を受けている先生のお話です。
【日】10月16日水曜日14:00〜16:00
【場】マロニエ2階集会室202
【内】不登校・ひきこもりの理解と支援
【対】一般、児童・生徒の保護者など50人・申込先着順
【講】登校拒否文化医学研究所所長 臨床心理士 高橋良臣さん
【申】教育相談指導学級マロニエ教室(電話 0465-45-1188)に電話で。

--------------------
第5回西海子サロン
--------------------
〔申込〕市立図書館 電話 0465-24-1055

●辻村伊助の足跡を訪ねる文学散歩
 小田原駅西口から辻村植物公園までのコースをガイド協会の案内により散策します。
 【日】10月26日土曜日9:30〜
 【定】30人・申込先着順
●講演会「辻村伊助とゆかりの人々」(仮題)
 【日】10月26日土曜日13:30〜
 【場】白秋童謡館
 【定】40人・申込先着順
 【申】9月15日日曜日8:30から電話で。

--------------------
第27回図書館音楽教養講座「クラシック音楽入門」
--------------------
〔申込〕かもめ図書館 電話 0465-49-7800

クラシック音楽を身近に、そして気軽に楽しめるよう、作曲家や演奏家にまつわるエピソードを取りあげながら、クラシック音楽鑑賞をする講座を開きます。
【日】10月13日日曜日・20日日曜日・27日日曜日 13:30〜16:00
【場】かもめ図書館2階視聴覚ホール
【定】各日100人(中学生以上)・申込先着順
【講】斉藤彌三郎さん(ピアノ講師)
【申】直接または電話で。

--------------------
ダンス・ワークショップ
--------------------
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1706 FAX 0465-33-1526

ワークショップに参加して、プロのダンサーと一緒に公演の舞台に立ちましょう。
【日】10月1日火曜日〜4日金曜日18:30〜20:30
【場】市民会館3階小ホール
【対】高校生以上
【定】20人・申込先着順
【費】1,500円(公演チケット代含む)
【講】田畑真希(タバマ企画主宰)
【申】9月30日月曜日までに電話、ファクスまたはメールで。
【E】bunka@city.odawara.kanagawa.jp
●田畑真希コンテンポラリー・ダンス公演
「メルヘン ODAWARA Version」
 【日】10月6日日曜日14:00開演・全席自由
 【場】市民会館3階小ホール
 【費】一般1,500円/高校生以下800円
 チケット販売場所
  有隣堂小田原ラスカ店、伊勢治書店ダイナシティ店、伊勢治書店本店、市民会館事務室 他
 【主】小田原市・事業協会
 共催:財団法人地域創造

--------------------
アートマネジメントワークショップ
--------------------
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1709

12月のクリスマスコンサートに向けて、公演制作の実務を体験します。
【日】10月19日土曜日〜12月14日土曜日のうち、全6回
   ※公演は12月22日日曜日。
   9:30〜11:30
【場】市民会館6階第6会議室 他
【対】全日程に参加できるかた
【定】20人・申込先着順
【申】10月11日金曜日までに、直接または電話で。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。

--------------------
きものでお茶会
--------------------
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1709

銅門広場で開催する小田原城茶会に着物でお出掛けしましょう。
着付けのお手伝いをします。
【日】11月4日休日 10:00〜13:00
   ※当日は市民会館5階第5会議室(和室)で着付けをします。
着付:柳下昭子さん(きものを楽しむ会)
【場】城祉公園銅門広場
【費】1,000円
【持】着物、帯、小物一式、タオル
【申】10月25日金曜日までに。

--------------------
尊徳祭イベント参加者
--------------------
【問】・〔申込〕尊徳記念館 電話 0465-36-2381

第56回尊徳祭各催しの参加者を募集します。
【10月12日土曜日】
●実践体験「積小為大」を学ぼう
 稲刈りや縄ないを通じて「積小為大」の大切さを学びます。
 【時】9:30〜12:30
 【場】捨苗栽培地跡 他
 【定】親子40人・申込先着順

【10月13日日曜日】
●報徳記を読もう
 和綴本「報徳記」に触れながら当時の時代背景を考えます。
 【時】10:00〜11:30
 【定】40人・申込先着順
●講談で知る二宮尊徳
 【時】13:00〜14:30
 【定】150人・申込先着順
 【講】田辺一邑さん(講談師)
●二宮金次郎柴刈りウォーク
 金次郎の柴刈りの道を歩きます。
 【時】集合 8:00 大雄山線塚原駅
    到着 12:00頃 尊徳記念館(行程約10キロメートル)
 【定】50人・申込先着順

--------------------
公開講座(大学)
--------------------
(1)小田原女子短期大学 電話 0465-22-0285
(2)関東学院大学生涯学習センター 電話 045-786-7892

(1)小田原女子短期大学「大人の食育」
 【日】10月21日月曜日・29日火曜日 13:00〜15:30 ※連続講座。
 【定】20人・申込先着順
 【費】500円(2回分・初回時徴収)
 【申】10月4日金曜日までに、往復はがきに住所・氏名(フリガナ)・年齢・性別・電話番号を書いて郵送で(1人につき1枚)。
    〒250-0045 城山4-5-1 小田原女子短期大学 学生部
(2)関東学院大学「法律が変わる、制度が変わる-その背景、その影響-」
 【日】9月28日〜10月26日の毎週土曜日 全4回(10月19日は除く)13:30〜15:30 ※連続講座。
 【内】(1)最近における刑事法分野の改正について
    (2)自由貿易ルールとTPP交渉
    (3)裁判外紛争解決制度の発展と課題
    (4)選挙法改正
 【定】50人・申込先着順
 【費】3,600円(申込後、振込用紙を送付)
    ※受講数に関係なく一律の金額です。
 【申】はがきに受講希望講座名・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて郵送で。
    〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1 関東学院大学生涯学習センター
 【講】関東学院大学法学部教授 (1)足立昌勝さん、(2)本田直志さん、(3)小林孝一さん、(4)吉田仁美さん
【関】文化政策課

--------------------
小田原城址公園ふれあい動物園
--------------------
【問】事業協会(こども遊園地) 電話 0465-22-3417
観光課 電話 0465-23-1373

城址公園こども遊園地では、10月から毎月第2日曜日に、「ふれあい動物園」を開催します(平成26年3月まで)。
ポニーやウサギ、ブタなど、かわいい動物たちと触れ合い、癒やしのひとときをお楽しみください。
【日】10月13日、11月10日、12月8日、平成26年1月12日、2月9日、3月9日
【時】10:00〜11:30、13:30〜15:30
【主】事業協会

====================
#04:相談
====================

--------------------
公証人による遺言・相続の相談
--------------------
〔申込〕地域安全課 電話 0465-33-1383

10月1日火曜日〜7日月曜日の公証週間に、遺言・相続、金銭消費貸借、借地借家、その他の契約について横浜公証人会による無料相談を行います。
【日】10月3日木曜日13:30〜16:00
【場】市役所2階
※完全予約制です。

--------------------
創業相談・経営相談(10月)
--------------------
〔申込〕おだわら街なか起業家支援センター 電話 0465-23-6660

起業家支援センターの専門職員や中小企業診断士による創業や経営に関する無料相談を行います。
【日】5日土曜日10:00〜16:00
   9日水曜日・23日水曜日11:00〜17:00
   10日木曜日・24日木曜日17:00〜21:00
   ※上記以外の日時でも受け付け中。
【場】おだわら街なか起業家支援センター(栄町3-15-11 吹田ビル2階)
【関】産業政策課

--------------------
無料調停相談会
--------------------
【問】小田原民事調停協会 電話 0465-40-3188
小田原家事調停協会 電話 0465-22-6586
地域安全課 電話 0465-33-1383

多重債務、家賃・地代、交通事故など民事のトラブル、夫婦・親子間のトラブルや遺産相続などについて、民事調停委員・家事調停委員による無料相談を行います(秘密厳守・当日先着順)。
【日】10月5日土曜日13:00〜16:00
【場】市民会館6階第6会議室
後援 最高裁判所

--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

●市民相談(10月) 地域安全課 電話 0465-33-1383
【場】市役所2階(土・日曜日、祝日を除く)
一般/離婚、相続、多重債務など日常生活上の軽易な問題に関する相談/月〜金曜日/9:00〜12:00、13:00〜16:00
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13:30〜15:30
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13:30〜16:00
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/8日火曜日/13:30〜15:30
登記/相続・贈与などの登記手続きに関する相談/10日木曜日/13:30〜15:30
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談/15日火曜日/13:30〜15:30
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/17日木曜日/13:30〜15:30
宅地建物取引/不動産の売買など取引に関する相談/24日木曜日/13:30〜15:30

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談 /26日土曜日/14:00〜16:00

●その他の相談
消費生活相談
消費生活センター 電話 0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなどをご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日(祝日を除く)9:30〜12:00、13:00〜16:00
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話 045-311-0999
【日】月〜金曜日 9:30〜19:00、土・日曜日、祝日 9:30〜16:30
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

県の出張労働相談
かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)
働くかたのいろいろな悩みに、県職員がお答えします。お電話でもお受けします。
【日】毎週水曜日(祝日を除く) 9:00〜12:00、13:00〜17:00
【場】小田原合同庁舎1階(電話 0465-32-8000(代))

建築等紛争相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
中高層建築物などの建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎週木曜日(祝日を除く)10:00〜16:00(要予約)
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話 0465-33-1573
建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、市民の皆さんからの相談を、街づくり景観アドバイザーがお受けします。建築などをお考えの際には、お気軽にお問い合わせください。※建築や色彩などの専門家がアドバイスをします。実際の設計などは行いません。

分譲マンション管理相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
分譲マンションの管理組合の運営全般、規約の見直し、大規模修繕、長期修繕計画の見直しやその他日常生活のトラブルに関する相談などをマンション管理士がお受けします。
【日】毎月第2金曜日13:30〜16:30(予約制)
【場】市民相談室(市役所2階)
【対】市内分譲マンションの管理組合の役員・区分所有者・居住者のかた

女性相談
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1737
夫や親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日 9:30〜11:30、13:00〜16:30(面接は要予約)
【場】人権・男女共同参画課
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話 0570-0-55210

児童相談
子育て政策課 電話 0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩みを児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日 9:00〜12:00、13:00〜16:30
【場】子育て政策課
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター 電話 0465-47-0820)にお問い合わせください。

青少年相談
青少年相談センター 電話 0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校、親子や友人関係などの問題で悩む子ども、若者(30代まで)やその保護者からの相談をお受けします。
【日】毎週月〜金曜日(祝日を除く) 9:00〜12:00、13:00〜17:00
【場】青少年相談センター(城山4-2-11・元県立小田原城内高校の北側)

====================
#05:イベント
====================

--------------------
9月20日金曜日〜23日祝日
児童・生徒科学展覧会
--------------------
教育指導課 電話 0465-33-1685

小田原市内の児童・生徒および足柄下郡の生徒が夏休みを中心に取り組んだ科学研究物を展示します。
【時】10:00〜17:00
【場】市民会館3階小ホール

--------------------
9月20日金曜日
小田原ナイター2013
--------------------
【問】小田原球場 電話 0465-42-5511

今年も小田原にゆかりのある選手たちが、熱い試合をお見せします。
【時】18:00(試合開始)
【内】新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ対読売ジャイアンツ
【費】300〜1,500円(外野自由席小人は無料)
チケット販売場所 小田原球場


ページトップ