広報小田原アーカイブ

広報小田原 第1117号

平成26年10月の一覧へ戻る

広報小田原 第1117号表示画像

広報小田原 第1117号

平成26年10月15日 発行

#01:小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会
#02:お知らせ
#03:募集
#04:相談
#05:イベント
#06:こども
#07:スポーツ
#08:健康


PDF版

テキスト版

====================
#01:小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会
====================

--------------------
小田原民俗芸能保存協会後継者育成発表会
--------------------
文化財課 電話 0465-33-1717

【日】11月3日祝日12時30分〜16時(開場12時)
【場】市民会館大ホール
 古くから地域の人々により守り伝えられてきた民俗芸能。8団体が一堂に集まり、若手後継者や小・中学生が日頃の練習成果を発表します。

 小田原市山王原大漁木遣唄保存会
 小田原祭囃子連絡協議会
 根府川鹿島踊保存会(福踊り)
 曽我別所寿獅子舞保存会
 小田原囃子多古保存会
 栢山田植歌保存会
 小田原ちょうちん踊保存会
 相模人形芝居下中座

====================
#02:お知らせ
====================

--------------------
小田原市統計グラフコンクール入賞者
--------------------
総務課 電話 0465-33-1295

小・中学生を対象とした統計グラフコンクールが実施されました。今年は、609点の応募があり、36点が入賞しました。入賞作品は神奈川県統計グラフコンクールに出品します。
各部金賞受賞者(敬称略)
●第1部(小学1・2年生)
 志村希美(国府津小)、矢野心咲(国府津小)
●第2部(小学3・4年生)
 栁川萌花(富士見小)、後藤よつ葉・後藤この葉(町田小)、竹内漣・黒栁茉優・金子剛大(町田小)
●第3部(小学5・6年生)
 勝俣翔吾(千代小)、香川陽向来(豊川小)
●第4部(中学生)
 山崎真有佳(城北中)、松田美桜(千代中)、杉﨑未梨(白山中)
※入賞者および入賞作品など、詳しくは、市ホームページに掲載しています。

--------------------
教育委員の任命、委員長の選任、委員長職務代理者の指定
--------------------
教育総務課 電話 0465-33-1671

任期満了に伴い、市議会の同意を得て吉田眞理さんを教育委員に任命しました。任期は、10月1日から4年間です。
また、教育委員会9月定例会で、教育委員会委員長に和田重宏委員を選任し、委員長職務代理者に萩原美由紀委員を指定しました。任期は10月1日から1年間です。

--------------------
第2回 議会報告会
--------------------
議会総務課 電話 0465-33-1761

9月に実施した「市議会に関するアンケート」について報告をする他、意見交換を行います。直接会場にお越しください。
(1)11月15日土曜日19時〜20時30分 マロニエ
(2)11月16日日曜日13時〜14時30分 けやき

--------------------
固定資産税の減額(長期優良住宅)
--------------------
資産税課 電話 0465-33-1371

平成28年3月31日までの間に、長期優良住宅の認定(建築指導課 電話 0465-33-1433)を受けて新築された住宅は、新築から5年度分(マンションなどの中高層耐火建築物は7年度分)の固定資産税が120平方メートル分まで2分の1減額されます。
適用を受けるためには、新築した年の翌年1月31日までに申告が必要です。
詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
平成27・28年度競争入札参加資格認定申請が始まっています
--------------------
管財契約課 電話 0465-33-1324

10月1日から申請を受け付けています。
入札参加資格の継続の認定または新規の認定を希望されるかたは、期限内に手続きを行ってください。
【申】12月1日月曜日までに、「かながわ電子入札共同システム」の資格申請システムにより申請。
【ホ】http://nyusatsu.e-kanagawa.lg.jp/
認定期間 平成27年4月1日〜平成29年3月31日

--------------------
市議会9月定例会の概要
--------------------
総務課 電話 0465-33-1291

審議された主な内容は、次のとおりです。
●専決処分の報告(事故賠償)2件
●平成26年度一般会計補正予算2件
●平成26年度下水道事業特別会計補正予算2件
●特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
●放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
●家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
●非常勤の特別職職員の報酬等に関する条例の一部を改正する条例
●市税条例の一部を改正する条例
●印鑑条例の一部を改正する条例
●地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部を改正する条例
●福祉事務所設置条例の一部を改正する条例
●社会福祉基金条例の一部を改正する条例
●市営住宅条例の一部を改正する条例
●塔ノ峰青少年の家条例を廃止する条例
●訴えの提起
●市道路線の認定及び廃止について
●財産の取得について(高度救命処置用資機材等)

●平成25年度一般会計継続費精算報告書の報告
●平成25年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率の報告
●平成25年度一般会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度競輪事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度天守閣事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度国民健康保険診療施設事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度公設地方卸売市場事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度宿泊等施設事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定
●平成25年度広域消防事業特別会計歳入歳出決算の認定について
●平成25年度水道事業会計剰余金の処分及び決算の認定
●平成25年度病院事業会計決算の認定

●公平委員会委員(鈴木哲夫さん)の選任
●教育委員会委員(吉田眞理さん)の任命

●都市計画法に基づく市街化調整区域における開発許可等の基準に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例

●「地震防災対策強化地域における地震対策緊急整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律」の延長に関する意見書
●ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書

議案は、行政情報センター(市役所4階)、支所・連絡所でご覧になれます。
なお、詳しい審議の内容は、「市議会だより11月1日号」をご覧ください。

--------------------
平成26年度9月補正予算の概要
--------------------
財政課 電話 0465-33-1312

●一般会計補正予算(2,746万1千円追加)
●下水道事業特別会計補正予算(2,577万3千円追加)
この結果、全会計の予算額は、1,485億3,132万6千円となりました。
補正予算の主な内容は、次のとおりです。
【一般会計】
・芸術文化創造センター整備事業費の増額
・水痘及び高齢者肺炎球菌の予防接種費用の計上
・焼却施設整備に向けた基本設計委託料の計上
・小田原オリーブの栽培拡大のための高付加価値化対応野菜産地事業費補助金の増額
・いこいの森バンガローの増設に用いる地域産木材の製材費用の計上
・市道2196の歩道拡張工事費の計上
・お城通り地区再開発事業を平成26年度単年度の事業から、平成26年度から平成27年度までの2ヵ年の継続事業に変更
・国府津海水プール解体工事に向けた設計委託料の計上
・保留地取得資金貸付金繰上償還金の計上
【下水道事業特別会計】
・下水道施設の長寿命化計画推進のための調査委託料の増額
・汚水管渠の維持管理費の増額

また、「寄附者一覧」のとおりご寄附をいただきましたので、そのご意思を生かせるように、各基金に積み立てます。
【寄附者一覧】(敬称略)
●ふるさと文化基金寄附金(合計53万1,386円)
 ・湘南ステーションビル株式会社 小田原ラスカ
 ・小田原カラオケ連合会
●防災対策基金寄附金(合計10万円)
 ・月島テクノメンテサービス株式会社
●ふるさとみどり基金寄附金(合計29万7,067円)
 ・小田原経営研究会(賢人会)
 ・小田原庭園業組合
 ・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

--------------------
農産物の放射性物質濃度検査結果
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

県が市内の米の放射性セシウムを検査したところ、検出限界値未満で安全が確認されました。
(食品衛生法上の基準値:100ベクレル/キログラム)

--------------------
大人も子どももプレイパークで遊ぼう(市民提案型協働事業)
--------------------
子育て政策課 電話 0465-33-1874

子どもが思い切り遊べるように、禁止事項を少なくした新しい遊びの場です。
汚れてもよい服装で遊びに来てください。
【日】10月18日土曜日10時〜15時
   ※参加自由・小雨決行。
【場】酒匂浜公園(酒匂4-3)
【問】pp@seisho戸田(電話 0465-31-1787)

--------------------
人権メッセージパネル展
--------------------
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1725

多くの人に「人権」の大切さを楽しく気軽に考えてほしいという願いを込めて、芸能・スポーツ・文化・学術などの各界で活躍されているかたから寄せられた、人権メッセージ(人権に寄せる想い)をパネル化した「人権メッセージパネル展」を開催します。
【期】11月11日火曜日〜18日火曜日
【場】市役所2階市民ロビー

--------------------
女性に対する暴力をなくす運動
〈11月12日水曜日〜25日火曜日〉
--------------------
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1725

●パープルリボンプロジェクト
 期間中、女性への暴力根絶を願い、紫のリボンをつけるキャンペーンを行います。市役所2階市民ロビー、おだわら女性プラザなどでパープルリボンを配ります。
●「DV防止パネル展」
 【期】11月11日火曜日〜25日火曜日
 【場】おだわら女性プラザ

--------------------
市中学校生徒美術展・音楽会
--------------------
教育指導課 電話 0465-33-1684

市中学校生徒美術展
 市内中学校11校の生徒の美術作品を展示します。
 【日】10月30日木曜日〜11月5日水曜日9時〜17時 ※4日火曜日休館。(30日木曜日は14時から、5日水曜日は15時まで)
 【場】市民会館3階小ホール
市中学校音楽会
 【日】11月1日土曜日10時〜15時30分
 【場】市民会館大ホール

--------------------
豊川財産区議会議員選挙
立候補予定者事前説明会
--------------------
選挙管理委員会事務局 電話 0465-33-1742

立候補されるかたへの事前説明会を行います。当日は出納責任者(予定者)への説明と事前審査も併せて行います。
※投・開票日は11月16日日曜日です。
【日】11月6日木曜日10時〜
【場】市役所3階301会議室
【持】印鑑(認め印)
※出席者は候補者1人につき3人まで。
※資料、用紙などは当日配ります。

--------------------
身近な税金セミナー
--------------------
青色申告会 電話 0465-24-2614

直接会場にお越しください。
【日】(1)10月17日金曜日18時〜19時
   (2)10月22日水曜日18時〜19時
【場】(1)青色会館(本町2-3-24)
   (2)尊徳記念館
【内】●所得税の改正
   ●消費税の税率引き上げに伴う事業者の会計処理などの変更点
   ●相続税の改正の概要
【主】公益社団法人小田原青色申告会
【関】市税総務課

--------------------
法人市民税の税率が変わります
--------------------
市民税課 電話 0465-33-1354

法人市民税の税率は次のとおりとなります。
資本金等の額及び法人の区分/平成26年10月1日より前に開始する事業年度/平成26年10月1日以後に開始する事業年度
相互会社、10億円以上の法人又は法人課税信託の受託法人/14.7パーセント/12.1パーセント
5億円以上10億円未満の法人/13.5パーセント/10.9パーセント
5億円未満の法人、資本金・出資金を有しない法人、公益法人、人格のない社団等/12.3パーセント/9.7パーセント
※平成26年10月1日以後に開始する最初の事業年度の予定申告における法人税割額は、前事業年度の法人税割額に4.7/12を乗じた額(100円未満切捨て)となります。

--------------------
不動産公売(県・市共同)のお知らせ
--------------------
市税総務課  電話 0465-33-1346
県徴収対策課 電話 045-210-2344

県と共同で不動産公売を行います。入札は、原則どなたでも参加できます。事情により公売を中止する場合があります。詳しくは、市税総務課にある関係書類または市ホームページをご覧ください。
【日】11月27日木曜日13時〜13時30分(開場12時)
【場】藤沢合同庁舎5階大会議室(藤沢市鵠沼石上2丁目7-1)
【本市公売物件概要】
売却区分番号/所在
 小23/土地/延清字深田
 小2 /土地/田島字堂ノ前 建物/居宅
 小3 /土地/下大井字下根 建物/旅館、店舗
 小4 /土地/小船字水上  建物/作業所
※本市以外の公売物件については、県、該当する市町にお問い合わせください。

--------------------
下水道のお知らせ
--------------------
下水道総務課 電話 0465-33-1616

●下水道に雨水を流さないでください
 下水道に流すことができるのは、トイレの汚水と台所・風呂などの生活雑排水のみです。
 下水道に雨水が流れ込むと、大雨の際、処理場で処理しきれないおそれがあります。雨水が汚水管に接続されていないか、確認してください。

●井戸水を使用して公共下水道に接続されているかたへ
 世帯人員の変更や、井戸水を使用する設備に変更があった場合、また、水道水に加えて井戸水を使用するなど、使用水量が変わる際は、届け出てください。
 届け出がないと、下水道使用料の変更ができません。

--------------------
里帰り分べん受け入れの休止
--------------------
医事課 電話 0465-34-3175

小田原市立病院で分べんを希望されるかたが急増しているため、平成27年1月以降の里帰り分べんの新規受け入れを一時休止します。ご理解とご協力をお願いします。

--------------------
違反建築防止週間
--------------------
建築指導課 電話 0465-33-1433

建築物の安全性を確保することは重要です。皆さんの所有する建築物が、建築基準法に適合しているか建築士に相談するなど、点検を心掛けましょう。
家を建築されたかたは、「検査済証」がお手元にあるか、もう一度確認してください。
また、違反建築防止週間中に工事現場の建築パトロールを実施します。
【期】10月15日水曜日〜21日火曜日

--------------------
住宅の耐震化に係る費用の一部を補助
--------------------
建築指導課 電話 0465-33-1433

耐震診断費、耐震改修費に加え、耐震設計・工事監理費の補助を始めました。市民のかたが所有し、居住する住宅で、次の条件の全てに該当する場合は、事前に申請してください。
(1)昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(昭和56年6月1日以後に増築されたものを除く)
(2)平屋・2階建て
(3)木造在来軸組工法

--------------------
全国都市交通特性調査(小規模調査)にご協力ください
--------------------
調査実施本部 電話 0120-336-319

全国の都市交通の特性や経年変化を把握するため、国土交通省では、小田原市をはじめとする16都市と協力し、交通実態調査を実施します。市内から無作為に抽出したご家庭に調査票を郵送しますので、ご協力ください。
【期】10月中旬から
【主】国土交通省都市局都市計画課都市計画調査室
【関】都市計画課

--------------------
看板の設置には許可が必要です
--------------------
都市計画課 電話 0465-33-1593

店舗などの看板、広告塔、広告板など広告物の設置には、一定のものを除き屋外広告物条例の許可が必要です。一度、お店の看板などの許可について確認してください。不明な点は、窓口へお問い合わせください。

--------------------
平成25年度発掘調査の成果
--------------------
文化財課 電話 0465-33-1715

●最新出土品展2014
 出土品と発掘調査の写真パネルを展示。土器や石器に触れるコーナーも。
 【日】11月14日金曜日〜30日日曜日9時〜17時 
 【場】かもめ図書館2階集会室
●小田原市遺跡調査発表会
 成果の概要を調査担当者が映像などを使って発表します。
 【日】11月30日日曜日10時〜16時40分(予定)
 【場】かもめ図書館2階視聴覚ホール
 【定】180人・当日先着順

--------------------
小田原城天守閣特別展「いにしえの小田原〜遺跡から見た東西文化の交流〜」
--------------------
観光課 電話 0465-23-1373

【期】10月18日土曜日〜12月14日日曜日
【時】9時〜17時(入館は16時30分まで)
【場】天守閣中4階特別展示室
【費】天守閣入場料
学芸員によるギャラリートーク
【日】10月26日日曜日、11月22日土曜日・29日土曜日、12月7日日曜日・13日土曜日13時30分〜14時30分

--------------------
観光PR用の名刺台紙を配布
--------------------
観光課 電話 0465-33-1521

小田原城天守閣の画像が入った観光PR用の名刺台紙を配ります。台紙への印刷、裁断はご自身で行ってください。
【期】10月15日水曜日〜予定枚数に達するまで
   枚数 1人台紙10枚まで(100枚分)
   ※1枚(A4サイズ)で、名刺10枚作成。
【場】市役所4階観光課
【対】地域活動などで使用するかた(営業目的での使用を除く)

--------------------
ねんきんのお知らせ
--------------------
【問】日本年金機構 電話 0570-05-1165
小田原年金事務所 電話 0465-22-1391
保険課 電話 0465-33-1867

●公的年金等の受給者の扶養親族等申告書
 10月下旬までに、老齢年金受給者のうち、受給額が65歳未満で108万円以上、65歳以上で158万円以上のかたに日本年金機構から送ります。期限までに日本年金機構へご提出ください。
 源泉徴収の際に控除の適用を受けられ、源泉所得税が軽減されます。扶養親族がいなくても、申告書の提出により基礎控除を受けることができます。

--------------------
小田原地方交通安全総ぐるみ大会
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1396

小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町での交通事故を防止し、交通安全意識の啓発を図るために、「小田原地方交通安全総ぐるみ大会」を開催します。
地域や事務局などで交通安全活動に取り組まれているかたの表彰や、小田原総合ビジネス高等学校の吹奏楽部による演奏も行われます。
【日】11月19日水曜日17時〜19時
【場】小田原アリーナサブアリーナ

--------------------
11月は計量管理強調月間です
--------------------
産業政策課 電話 0465-33-1518

正確な計量は生活の基本です。
取引・証明に使用しているはかりは、正確さを維持するため、2年に1回定期検査を受けることになっています。
定期検査を受けていないはかりや有効期限を過ぎたメーターを使い続けることは、法令違反となりますので、ご注意ください。
【場】計量器の所在場所
【対】計量器を取引・証明に使用しているかた

--------------------
中小企業などアドバイザー派遣
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1555

経営指導や店舗レイアウトなど、アドバイスを行ってほしい中小企業などに、アドバイザーを派遣します。
【対】市内に店舗または工場を有する中小企業者など 
   派遣日数 4日以内
※アドバイザーへの謝礼金(企業は2割負担)が必要です。

--------------------
生涯学習情報〜キャンパスおだわらコーナー〜
--------------------
キャンパスおだわら事務局 電話 0465-33-1890
けやき 電話 0465-33-1871

【学習情報】
 「キャンパスおだわら情報誌」は学習講座情報が満載。ぜひご活用ください。
 【ホ】http://www.campusodawara.jp/
【学習相談窓口】
 ●けやき 電話 0465-33-1711 
  【時】9時〜17時
  ※第4月曜日と年末年始を除く。
 ●まなびの相談室(マロニエ内) 電話 0465-47-3002 
  【日】水曜日9時〜16時
  ※マロニエ休館日を除く。

--------------------
自治会あいさつの日〜笑顔でおはよう〜
--------------------
自治会総連合事務局(地域政策課内) 電話 0465-33-1457

11月4日は「全市一斉あいさつ運動の日」です。朝の30分ほど家の前に出て、道行く人に「おはよう」と声をかけたり、笑顔であいさつを交わしましょう。
【日】11月4日火曜日7時30分〜8時 朝の通勤・通学時間帯の30分程度
※市内の小・中学生、高校生なども参加します。

--------------------
全市一斉美化清掃の日
--------------------
環境保護課 電話 0465-33-1486

自治会総連合では、市と協力して毎年11月の第2日曜日を「全市一斉美化清掃の日」としています。皆さんの家の周りをきれいにしましょう。
実施基準日 11月9日日曜日
※自治会によって、日程が異なる場合がありますので、回覧でご確認ください。

--------------------
酒匂川上流域と足柄の郷を訪ねて!
--------------------
環境保護課 電話 0465-33-1481

【日】12月6日土曜日9時40分〜15時30分
   集合 東山北駅 
   ※雨天時、7日日曜日に延期。
【定】30人・申込先着順 
【費】1,500円(保険・資料・弁当代 他)
【持】飲み物、保険証(写し可) 
【申】11月30日日曜日までに、氏名・住所・年齢・電話番号を酒匂川ネットワーク会議・府川にファクス(FAX 0465-37-3268)またはショートメール(電話 090-5344-6045)で。

--------------------
酒匂川の水利用と治水の歴史
--------------------
環境保護課 電話 0465-33-1481

酒匂川の急所を見守る川丈六地蔵伝説の地と、飯泉取水堰を訪ねます。
【日】11月22日土曜日7時45分〜17時30分
   集合 横浜駅西口7時45分、井細田駅8時45分
【対】酒匂川水系流域市町、横浜市、横須賀市、川崎市在住のかた40人・多数抽選
【持】昼食、飲み物、歩きやすい服装
【申】11月8日土曜日までに、はがきに参加者全員の住所・氏名・電話番号・生年月日・出発地を書いて、環境保護課「フィールドワーク」係に郵送で。

--------------------
酒匂川の土手に花を植えよう〜環境再生プロジェクト〜
--------------------
〔申込〕環境政策課 電話 0465-33-1472

ごみを捨てさせない環境づくりを目指して、花の植栽を行います。
【日】10月25日土曜日9時〜10時
   ※雨天時、11月1日土曜日に延期。
【場】酒匂川左岸小田原大橋の下
【持】汚れてもよい服装、滑りにくい靴(軍手、園芸用シャベルは任意でご用意ください)
【申】10月23日木曜日までに。

--------------------
ごみに関するお知らせ
--------------------
環境政策課 電話 0465-33-1471

●生(いき)ごみ地域サロン開催
 生ごみ堆肥化に取り組むかたの集いの場です。
 10月21日火曜日14時/マロニエ
 10月26日日曜日10時30分/尊徳記念館
 10月28日火曜日14時/梅の里センター
 10月30日木曜日14時/いずみ
 11月8日土曜日10時/いそしぎ
 11月11日火曜日14時/こゆるぎ
 11月18日火曜日14時/けやき
●段ボールコンポスト参加者募集
 段ボールコンポストを使った生ごみ堆肥化の参加者を募集しています。市内在住のかたに無料でスタートセットを配ります。
●「その他紙」回収用紙袋の配布
 希望するかたは、紙・布類収集日に収集作業をしている作業員に声をかけるか、古紙リサイクル事業組合(電話 0465-23-3125)にお電話ください。
 ※新聞紙を利用した紙袋は、地域活動支援センター「第三ありんこホーム」の協力で作製しました。

--------------------
10月の納税
--------------------
納付関係…市税総務課 電話 0465-33-1345
課税内容…市民税課  電話 0465-33-1351

10月は、個人市民税・県民税(第3期)の納期です。納期限(10月31日金曜日)までに納税してください。
なお、口座振替をご利用のかたは納期限の前日までに預貯金残高をご確認ください。
※土・日曜日、祝日の納税は、マロニエ住民窓口・アークロード市民窓口、コンビニエンスストアをご利用ください。ただし、納付書が必要です。

====================
#03:募集
====================

--------------------
学校給食物資の納入業者申請
--------------------
保健給食課 電話 0465-33-1693

【期】12月3日水曜日〜15日月曜日
   ※土・日曜日は除く。
【対】生鮮物資全般、調味料、乾物類 他
【申】保健給食課にある申請用紙に必要事項を書いて、直接または郵送で。
登録期間 平成27年4月1日〜平成28年3月31日

--------------------
学校給食臨時職員
--------------------
保健給食課 電話 0465-33-1694

学校給食を一緒に作る臨時栄養士と臨時調理員を募集します。選考のうえ、必要になり次第任用します。
【内】(1)栄養士 食材発注、献立作成など
   (2)調理員 給食調理、洗浄作業
勤務条件 給食のある日(原則週5日)     
【額】(1)時給970円(7時45分〜16時30分応相談)
   (2)時給887円(8時45分〜15時応相談)
【申】履歴書を保健給食課に郵送で。
   ※栄養士職希望のかたは、栄養士免許の写しを添付。

--------------------
小田原少年院施設見学会
--------------------
〔申込〕小田原少年院 電話 0465-34-8148

少年院教育の実情や少年たちの生活について理解を深める、施設見学を行います。
【日】11月16日日曜日10時〜12時
【場】小田原少年院
【対】20歳以上(未成年者は保護者同伴)のかた50人・申込先着順
【持】免許証など、住所・氏名が確認できるもの 
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
かながわハートフルフェスタ2014inおだわら
--------------------
〔申込〕神奈川県人権男女共同参画課 電話 045-210-3637 FAX 045-210-8832

【日】12月6日土曜日13時〜15時15分
【内】●講演「旅で出会ったあたたかい人たち!」
   【講】阿藤快さん(俳優)
   ●城北中学校吹奏楽部による演奏
   ●人権作文コンテスト表彰式など
    託児 2歳〜就学前(9人・多数抽選)
【申】11月17日月曜日までに、行事名・代表者住所・氏名・電話番号、人数、託児希望者は子どもの氏名・ふりがな・年齢・性別を書いて、はがき、ファクスまたはメールで。
   〒231-8588 横浜市中区日本大通1
【E】fm0216.s8c@pref.kanagawa.jp
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
流動客調査員
--------------------
〔申込〕小田原箱根商工会議所 電話 0465-23-1811

小田原駅周辺で通行者を数える調査員を募集します。 ※荒天中止。
【日】12月13日土曜日12時〜18時(約1時間の事前説明有り)
   ※予備日12月20日土曜日。
   集合時間 11時
   集合場所 小田原箱根商工会議所1階ホール(城内1-21)
【対】高校生以上45人・申込先着順
【額】7,500円
【関】産業政策課

--------------------
統計調査員
--------------------
〔申込〕総務課 電話 0465-33-1295

平成27年国勢調査など、国の統計調査を行う統計調査員を募集します。
【内】世帯や事業所を訪問して、調査書類の配布・回収など
【対】市内在住・在勤のかた
【額】1調査30,000〜50,000円程度
【申】電話申し込み後、面接。
※家事や育児、パートなどの合間の時間を使い、活躍している調査員のかたが多くいます。
 詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
市営住宅入居者
--------------------
建築課 電話 0465-33-1553

申し込みには所得制限があり、市税の滞納がないこと、市内1年以上在住、単身者の年齢制限など一定の資格が必要です。
募集予定戸数 約20戸
家賃 住宅の築年数や間取り、入居する世帯の所得で毎年度決定
敷金 入居時の家賃の3か月分
   ※風呂がま・浴槽設置は入居者負担(浅原住宅を除く)。
公開抽選 11月中旬(予定)
入居手続き 連帯保証人1人の印鑑登録証明書などの書類を提出
入居許可日 平成27年1月1日祝日 ※鍵渡しは12月下旬。
申込用紙 10月20日月曜日から市役所、タウンセンター、支所・連絡所、窓口コーナーで配布
申込期間 10月30日木曜日〜11月5日水曜日9時〜17時 
     ※1日土曜日・2日日曜日は12時まで。3日祝日は受け付け不可。
【申】申込用紙に必要事項を書いて、住民票や所得証明など必要書類を添えて、本人または入居家族が直接。受け付け審査があります。
※次回の募集は、平成27年6月です。

--------------------
市立病院正規職員(薬剤師)
--------------------
〔申込〕経営管理課 電話 0465-34-3175

【日】1次試験 11月15日土曜日
   2次試験 指定日(1次合格者のみ)
【対】昭和60年4月2日以降に生まれ、当該資格がある、または平成27年3月に当該資格取得見込みのかた若干名
【選】専門試験、小論文、面接
【申】11月6日木曜日までに、申込書、成績証明書、卒業(見込み)証明書、有資格者は免許証の写しを直接または郵送で。
   〒250-8558経営管理課

--------------------
市立病院臨時職員
--------------------
(1)(2)経営管理課、(3)医事課 電話 0465-34-3175

(1)臨床検査技師
 【内】病院内の受診者の生化学検査業務、一般検査業務
 【対】当該資格をお持ちのかた
(2)看護補助員
 【内】看護師の補助、給食配膳など 
(3)メディカルアシスタント(医師事務作業補助員)
 【内】外来での医師事務補助、医療関係書類の作成補助、費用請求事務など
 【対】ワード、エクセルなどができるかた若干名 ※雇用後に院内研修有り。
(1)〜(3)共通
 勤務条件(1)(3)日勤(平日週5日勤務)
      ※勤務の日数、時間は相談可。
     (2)交替制勤務
【額】(1)時給1,500円、(2)時給1,100円〜、(3)時給900円
【申】電話で受け付け後、面接。
待遇 当院臨時職員の規定による

--------------------
おだわらオペラプロジェクト
--------------------
文化政策課 電話 0465-33-1709

(1)ブルーアイランド(青島広志)氏のレクチャーコンサート「オペラってたのしい」
 【日】11月14日金曜日開演19時(開場18時30分)
(2)ブルーアイランド氏のクリスマスオペラ「ヘンゼルとグレーテル」公演
 小田原少年少女合唱隊や小田原ゆかりの声楽家が舞台を彩ります。
 【日】12月21日日曜日
 【時】(1)開演14時30分(開場14時)
    (2)開演18時30分(開場18時)
(1)(2)共通
【場】市民会館(1)小ホール、(2)大ホール
【費】(1)一般1,000円、高校生以下500円
   (2)一般3,000円、高校生以下1,000円
   ※全席自由、(2)購入で(1)の割引有り。
販売場所 伊勢治書店本店、市民会館 他
※未就学児入場不可、有料託児有り。

--------------------
こども・まちあるきマップづくりワークショップ
--------------------
〔申込〕文化政策課 電話 0465-33-1709 FAX 0465-33-1526

【日】11月8日土曜日10時〜17時
【場】三区公民館
【内】商店街を歩き、子どもの視点でおもしろいことを探してマップを作ります。
【対】小学生〜大人(4年生以下は保護者同伴)15組・申込先着順
【講】牛山惠子さん(旧三福運営メンバー)
【申】10月31日金曜日までに、直接、ファクス、郵送またはメールで。
【E】bunka@city.odawara.kanagawa.jp

--------------------
かながわ若者就職支援センター
「若者のための働き方相談」
--------------------
〔申込〕産業政策課 電話 0465-33-1514

就職活動の悩みや不安に、キャリアカウンセラーがアドバイスをします。応募書類の添削や面接練習もできます。
※求人の紹介はしません。
【日】11月7日金曜日(1)10時〜、(2)11時〜、(3)13時〜、(4)14時〜、(5)15時〜、(6)16時〜(1人1時間程度)
【場】市役所
【対】30歳代までのかた6人・申込先着順
【申】直接または電話で。

--------------------
平成26年度短期労働講座(県西地域)
--------------------
〔申込〕県かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(内2517)

今どきの労働環境の課題と解決、そして労働法の基本を学びます。
(1)【日】11月4日火曜日18時30分〜20時30分
   【内】いわゆる「ブラック企業」とは何か
(2)【日】11月11日火曜日18時30分〜20時30分
   【内】労働法の基本を学ぶ(1)
(3)【日】11月14日金曜日18時30分〜20時30分
   【内】労働法の基本を学ぶ(2)
(4)【日】11月18日火曜日18時30分〜20時30分
   【内】労働法改正のポイントと対応
(1)〜(4)共通
【場】県小田原合同庁舎2階2E会議室
【定】50人・申込先着順
【講】(1)嶋﨑量さん(弁護士)、(2)〜(4)山下幸司さん(関東学院大学法学部教授)
【関】産業政策課

--------------------
「CHAT茶っと文化祭」手づくり作品
--------------------
〔申込〕おだわら女性プラザ 電話 0465-22-3719

「CHAT茶っと文化祭(12月2日火曜日〜14日日曜日)」開催のため、手づくりを楽しむ女性から、作品展で発表する作品を募集します。
【申】11月16日日曜日までに、電話で。
【関】人権・男女共同参画課

--------------------
地区公民館いきいきフェスタ
--------------------
けやき 電話 0465-33-1881

地区公民館で活動している団体の舞台発表や作品展示を行います。綿菓子や焼きそばなどの模擬店、子どもが楽しめるゲームや抽選会などが盛りだくさんです。
【日】11月22日土曜日・23日祝日10時〜16時
【場】けやき
【内】舞台 合唱、民謡、カラオケなど
   展示 書道、絵画、写真、工芸など

--------------------
地魚を使った料理教室
--------------------
〔申込〕小田原の魚ブランド化・消費拡大協議会事務局(水産海浜課) 電話 0465-22-9227

旬の地魚を使った初心者大歓迎の女性対象の料理教室です。
【日】11月29日土曜日10時〜13時
【場】保健センター2階調理実習室
【定】28人
【費】500円(材料費など)
【持】筆記用具、エプロン、三角巾、スリッパ、布巾2枚、台布巾1枚
【講】小田原さかな普及の会
【申】10月16日木曜日から。

--------------------
動く市政教室〜市長と話そう〜
--------------------
〔申込〕広報広聴課 電話 0465-33-1263

公共施設をバスで回り、市政に関するご意見をいただく「動く市政教室」と、テーマについて市長と意見交換を行う「まちカフェ」を同時開催。給食の試食もあります。
【日】11月17日月曜日8時30分〜12時50分
   テーマ「生産からつながる食」
【場】水産市場⇒学校給食センター
   集合・解散 小田原駅西口
【対】市内在住のかた35人・申込先着順
【費】282円(給食代)
【申】11月4日火曜日までに、直接または電話で。

--------------------
小田原ガイド協会企画ガイド
--------------------
〔申込〕小田原ガイド協会 電話 0465-22-8800

市内の名所・旧跡を巡る、季節の風景を楽しむ、企画ガイドを開催します。
●細川忠興公の富士山砦と板橋散策(約7キロメートル)
【日】11月21日金曜日9時30分〜15時
   集合 箱根板橋駅
【定】60人・申込先着順
【費】500円(資料代 他)
【持】弁当、飲み物、雨具、保険証(写し可)
【申】開催日の1か月前から。
【関】観光課

--------------------
ミュージアム探訪
--------------------
〔申込〕郷土文化館 電話 0465-23-1377

中世以来の城下町にある博物館をバスで訪ね、展示と施設の見学や学芸員の話を通して、その魅力を探ります。
【日】11月30日日曜日8時〜17時
   集合 小田原駅西口
【場】川越市立博物館・美術館、川越城本丸御殿、蔵造り資料館
【定】46人・申込先着順
【費】3,000円(見学先入館料、昼食代別)
【講】見学先学芸員 他
【申】直接または電話で。

--------------------
夢見遊山いたばし見聞楽
--------------------
郷土文化館 電話 0465-23-1377

【日】11月3日祝日
(1)第14回 松永記念館茶会
   茶湯の愛好家や市民グループなどによる和みのあるお茶会です。
  【時】10時〜15時
  【費】1席400円
(2)松永耳庵物語
   「ゆかりある人々が語る耳庵の素顔−小田原の有朋、鈍翁、幻庵の面影とともに−」
   板橋周辺の近代政財界人に接したかたや、関係者のかたへの聞き取り調査の成果などをお話します。
  【時】10時〜11時
  【講】井上弘さん、香川芳文さん(戦時下の小田原地方を記録する会)
(3)板橋夢散歩
   板橋周辺の歴史的建造物や寺社などの見どころを案内します。
  【時】11時15分〜12時15分
  【講】小田原ガイド協会
(4)松永耳庵ゆかりのメニューによる食事
   耳庵がかつて好んだメニューなどを再現して味わいます。
  【時】12時30分〜13時30分
  【費】2,700円(食事代)
(5)「清雅なる原三溪の書画−旧松永コレクションから−」ギャラリートーク
  【時】14時〜(40分程度)
  【費】観覧料
  【講】清水緑さん(三溪園学芸員)
(1)〜(5)共通
【場】(1)(5)松永記念館、(2)秋葉山量覚院本堂、(3)板橋周辺(松永記念館正門前集合)、(4)秋葉山量覚院庫裏
【定】(2)40人、(3)15人、(4)30人、(5)20人
   ※申込先着順。
【主】板橋秋の交流会実行委員会

--------------------
第5回緩和ケア市民公開講座「がんになっても自分らしく」
--------------------
医事課 電話 0465-34-3175

がん治療を続ける湘南ベルマーレ・フットサルチーム久光重貴選手の講演です。
【日】11月22日土曜日13時〜16時
【場】おだわら総合医療福祉会館4階ホール
【定】300人・申込先着順
【申】院内専用ボックスまたは往復はがきで。

--------------------
読書活動推進講演会「始まりは図書館」
--------------------
〔申込〕かもめ図書館 電話 0465-49-7800

小田原ゆかりの作家で図書館司書の経歴もある講師をお迎えし、生涯にわたる読書の楽しさをお話しします。
【日】11月7日金曜日10時30分〜12時
【場】かもめ図書館2階視聴覚ホール
【定】80人・申込先着順
   託児 2歳児〜就学前(予約制・おやつ代100円)
【講】森谷明子さん
【申】直接または電話で。
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
遊びサポーター養成講座
第3回、4回「遊びの実践イベント」
--------------------
青少年課 電話 0465-33-1731

地域の子どもに昔遊び、群れ遊びを伝承していく講座の実践編です。研修を受けた遊びサポーターが遊びを伝えます。
【日】(1)10月25日土曜日10時〜12時
   (2)11月8日土曜日10時〜12時
【場】(1)富士見小学校
   (2)矢作小学校
【対】小学3年〜大人

--------------------
平成27年度放課後児童クラブ
--------------------
〔申込〕青少年課 電話 0465-33-1723

【対】(1)平成27年度から対象学年を拡大します。入所を希望する児童クラブの小学校区に住む、平成27年度に小学1〜6年生になる児童
   (2)同居する保護者の就労などで放課後家庭での見守りを受けられない児童
【申】10月20日月曜日〜11月28日金曜日に、青少年課・各児童クラブで配る書類(申込書など市ホームページよりダウンロード可)に必要事項を書いて、直接または郵送(青少年課あて明記)で。
※審査の結果、または定員超過により入所できない場合があります。

--------------------
普通救命講習1
--------------------
救急課 電話 0465-49-4441

成人の心肺蘇生法とAEDの取り扱いについて学びます。
【日】11月22日土曜日9時〜12時
【場】南町分署
【対】小田原市消防管轄内に在住・在勤・在学の中学生以上のかた20人・申込先着順
【申】10月22日水曜日9時から電話予約後、11月12日水曜日までに申請書を最寄りの消防署へ。
※詳しくは、お問い合わせください。

--------------------
認知症サポーター養成講座
〜認知症を知る基礎編〜
--------------------
〔申込〕高齢福祉課 電話 0465-33-1864

【日】(1)10月24日金曜日10時〜12時
   (2)11月18日火曜日14時〜16時
【場】(1)いずみ2階集会室201
   (2)グループホーム愛の家 前川
【対】(1)市内在住・在勤・在学のかた30人
   (2)市内で介護している、または介護している人を支援しているかた10人
   ※申込先着順。
【申】各前日までに。

--------------------
〜認知症の介護者を支援する会〜
「おだわら家族会」のお誘い
--------------------
〔申込〕高齢福祉課 電話 0465-33-1826
小田原保健福祉事務所保健予防課 電話 0465-32-8000(代)

介護の悩みや困りごとを一緒に考えます。
【日】(1)10月16日木曜日、(2)11月17日月曜日
【時】10時〜12時
【場】けやき4階第4会議室
【内】(1)地域包括支援センターについて
   (2)交流会
【対】認知症高齢者を介護しているご家族
【申】前日までに直接または電話で。

--------------------
家族介護教室
--------------------
〔申込〕高齢福祉課 電話 0465-33-1825

介護に関する基礎的な知識や技術について学ぶ講座です。1回のみの参加も可。
【日】(1)11月19日水曜日「介護保険制度」
   (2)12月19日金曜日「認知症について」
   (3) 1月20日火曜日「福祉用具について」
   (4) 2月19日木曜日「介護技術(1)食事」
   (5) 3月19日木曜日「介護技術(2)排泄」
【時】10時〜12時
【場】マロニエ
【対】家庭で高齢者を介護しているご家族25人・申込先着順
【申】前日までに、直接または電話で。

--------------------
防災講演会
--------------------
防災対策課 電話 0465-33-1855

【日】11月22日土曜日13時30分〜15時
【場】市民会館3階小ホール
【内】「大災害!それまで・そのとき・それから〜自助・共助の心構え〜」
【定】200人・申込先着順
【講】矢守克也さん(京都大学教授、巨大災害研究センター長)
【主】県西部広域行政協議会防災部会
※公共交通機関をご利用ください。

--------------------
国際医療福祉大学市民公開講座
「輝かせよう!My Life−測って健康!笑って介護!−」
--------------------
国際医療福祉大学総務課 電話 0465-21-6500

身体測定、筋力測定の他、介護についての講座を開講。事前申し込みは不要です。
【日】11月9日日曜日10時〜15時(最終入場14時)
【場】国際医療福祉大学小田原キャンパス
【ホ】http://odawara.iuhw.ac.jp/
【関】文化政策課
※詳しくは、ホームページをご覧ください。

--------------------
親と子の料理教室
--------------------
〔申込〕小田原市食生活改善推進団体代表 電話 0465-34-6867 FAX 0465-22-4790

【日】12月6日土曜日10時〜13時
【場】保健センター2階調理実習室
【内】講話、調理実習(野菜・果物のおやつ)
【対】市内在住の5歳〜小学生までの子どもとその保護者12組・申込先着順
【費】300円(子ども200円) ※保険料込み。
【持】エプロン、三角巾、食器拭き用布巾、手拭き用タオル、筆記用具、子ども用の室内履き
【講】市ヘルスメイト(食生活改善推進員)
【申】11月25日火曜日までに、「親と子の料理教室参加希望」・親子の氏名・年齢・連絡先・アレルギーの有無を書いてファクスで。
【関】健康づくり課

--------------------
食で生き生き!栄養教室
--------------------
〔申込〕高齢福祉課 電話 0465-33-1825

【日】11月13日木曜日10時〜13時
【場】梅の里センター
【対】市内在住の65歳以上のかた20人程度・申込先着順
【費】500円(食材費)
【持】エプロン、三角巾、布巾
【講】管理栄養士
共催 小田原市老人クラブ連合会

--------------------
(仮称)市民活動交流センター
ワークショップ開催
--------------------
〔申込〕地域政策課 電話 0465-33-1458

(仮称)市民活動交流センターの設置に向け、ワークショップを開催します。センターが提供するサービスなど、みんなでアイデアを出し合いましょう。
【日】10月31日金曜日18時30分〜
【場】マロニエ2階集会室202
【定】60人・申込先着順
【申】当日までに電話で。

--------------------
おイモの収穫体験参加者
かみふなかコミュニティファーム
--------------------
上府中公園管理事務所 電話 0465-42-5511

サツマイモの収穫体験をしたり、園内の落ち葉でサツマイモを焼いたりします。
【日】11月22日土曜日11時〜14時
【申】11月15日土曜日までに、上府中公園ホームページにある申込フォームから。
【ホ】http://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

--------------------
第27回神奈川県里親大会
--------------------
〔申込〕第27回神奈川県里親大会実行委員会事務局(小田原児童相談所内) 電話 0465-32-8000(代) FAX 0465-32-8137

【日】11月29日土曜日13時〜16時
【場】けやき
【内】(1)基調講演、(2)里親家庭体験談
   講演「いまどきの子育てに大切なこと」
   【講】大豆生田啓友さん(玉川大学教育学部教授)
【定】300人・申込先着順
【申】10月31日金曜日までに、電話または氏名(ふりがな)・住所・電話番号を書いてファクスで。
【関】子育て政策課

--------------------
公立保育園臨時保育士の登録
--------------------
保育課 電話 0465-33-1455

選考のうえ、必要になり次第任用します。
【対】保育士資格をお持ちのかた
勤務条件
 常 勤 週5日勤務(ローテーション勤務有り)
 非常勤 週3〜4日勤務、または週5日
     短時間勤務(7時30分〜12時30分または14時〜19時など)
【額】常勤 時給990円、非常勤 時給920円
【申】保育課または市ホームページにある申込書に書いて、直接または郵送で。

--------------------
オープンガーデンコンテスト参加者
--------------------
みどり公園課 電話 0465-33-1586

花と緑が豊かなまちづくりを進めるため、観賞することができる庭を紹介するコンテストです。自宅や身近なところで花をきれいに咲かせているお宅を募集します。
※自薦他薦を問いません。
【対】市内の観覧可能な庭や花壇など
【申】11月14日金曜日までに、住所・氏名・電話番号をみどり公園課にファクス(FAX 0465-33-1565)かはがきに書いて郵送または、市ホームページにある申込フォームから。

--------------------
省エネナビを貸し出します
--------------------
〔申込〕環境政策課 電話 0465-33-1472

省エネナビは目標を設定することで、電気の使い過ぎをランプで知らせてくれ、3か月で平均10パーセントの削減が見込めます。
【期】冬期3か月間(12月〜2月)
【対】市内在住で省エネに興味のあるかた10台・申込先着順
【申】10月31日金曜日までに、電話で。
※電化製品の消費電力を調べるワットアワーメーターも貸し出します(3台・申込先着順)。

--------------------
水源の森の恵みを感じるツアー
--------------------
〔申込〕環境政策課 電話 0465-33-1472

水源を育む森林での間伐体験、ピザ窯でのピザ作り体験、みかん狩りやビール工場を見学します。(お土産付き)
【日】11月29日土曜日
   集合 小田原駅西口北條早雲公像前9時20分
【対】小学4年生以上40人(小学生は保護者同伴・定員を超える場合は抽選)
【費】500円(保険料など)
【申】11月7日金曜日までに、電話で。
※雨天時は一部プログラムを変更します。

--------------------
植物観察会
--------------------
〔申込〕小田原の植物研究会(小宮) 電話 090-3596-7872

(1)11月8日土曜日 南足柄市 三竹神社
  【時】9時〜15時 集合 相模沼田駅
   ※バス料金がかかります。
(2)12月13日土曜日 大雄山・最乗寺
  【時】9時〜15時30分 集合 大雄山駅
(1)(2)共通
【定】20人・申込先着順
【費】100円(保険料)
【申】開催日の1か月前から電話で。
【関】環境保護課

--------------------
小田原十郎梅ロゴマーク使用商品
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

原料に小田原市産の十郎梅を100パーセント使用しているもので、小田原・十郎梅ブランド向上協議会が承認した製品に対して、ロゴマークが使用可能になります。
詳しくは、お問い合わせください。
【申】11月4日火曜日から、応募用紙(市ホームページよりダウンロード可)に必要事項を書いて、農政課へ直接。

--------------------
オニオンオーナー
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

有機栽培でたまねぎ作りに家族でチャレンジしてみませんか。1区画100本の苗を植え、小田原産のたまねぎについて学びます。
【日】11月30日日曜日10時30分〜12時
募集 30区画・申込先着順
【場】集合 曽我みのり館
【申】11月22日土曜日までに、小田原有機の里づくり協議会・小野に電話(電話 080-5385-0465)で。
【主】小田原有機の里づくり協議会

--------------------
オリーブの苗木補助について
--------------------
農政課 電話 0465-33-1494

オリーブを栽培する農家のかたに、苗木購入費の一部を補助します。要件がありますので、期間内に市ホームページをご覧いただくか、農政課にお問い合わせください。申し込みが多数の場合は、本数を調整することがあります。
【期】10月20日月曜日9時〜10月27日月曜日17時15分
【対】農地基本台帳に記載されているかた

--------------------
秋の森ヨガ
--------------------
〔申込〕いこいの森 電話 0465-24-3785

森林の中に溶け込んでいくような、やさしいヨガを行います。初心者、経験者は問いません。ランチ付きです。
【日】11月12日水曜日10時〜13時
【対】18歳以上のかた30人
【費】1,000円 ※別途駐車場代510円。
【持】着替えなど
【講】勝山千帆さん(ヨガインストラクター)
【ホ】http://odawara-ikoi.com/
※詳しくは、ホームページをご覧ください。

====================
#04:相談
====================

--------------------
くらしの豆知識 「買え買え詐欺」にご注意を!
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1775

「代わりに申し込んで」「名義を貸して」など株の投資の電話勧誘が増えています。
不審な電話は相手にせず、すぐに切りましょう。おかしいと思ったらお金は渡さず、市消費生活センター(専用ダイヤル電話 0465-33-1777)にご相談ください。

--------------------
行政相談週間(10月20日~26日)
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1383

総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の行政機関などの業務に関する苦情や要望などをお聞きし、その解決の促進をお手伝いします。
【日】毎月第3木曜日13時30分~15時30分
【場】市役所2階市民相談室
行政相談委員
 瀬戸 勇  電話 0465-47-7554
 田中 幸子 電話 0465-37-0892
 鈴木 祥子 電話 0465-37-8848
 田中 篤男 電話 0465-34-8990

--------------------
司法書士による無料法律相談会
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1383

司法書士による無料相談を行います。
【日】10月19日日曜日12時~16時
【場】小田原駅東口ぺデストリアンデッキ上
【内】相続・売買などの不動産登記手続き、会社登記手続き、少額訴訟などの裁判事務、多重債務問題、地代家賃の供託手続き、成年後見制度に関する相談など
【問】神奈川県司法書士会事務局 安(電話 045-641-1372)

--------------------
各種相談
--------------------
秘密厳守です。お気軽にご相談ください。

--------------------
●市民相談(11月)
--------------------
地域安全課 電話 0465-33-1383
【場】市役所2階(土・日曜日、祝・休日を除く)

一般/離婚、相続、多重債務など日常生活上の軽易な問題に関する相談/月〜金曜日/9時〜12時、13時〜16時
心配ごと/家庭や地域で困ったこと、悩みごとに関する相談/毎週月曜日/13時30分〜15時30分
法律(予約制)/離婚、相続、多重債務などの法律問題に関する相談(予約は2週間前から)/毎週水曜日/13時30分〜16時
人権擁護/嫌がらせ・名誉き損・プライバシーの侵害などに関する相談/11日火曜日/13時30分〜15時30分
登記/相続・贈与などの登記手続きに関する相談/13日木曜日/13時30分〜15時30分
税務/相続・贈与・譲渡所得税などの税金に関する相談(6人・当日先着順)/18日火曜日/13時30分〜15時30分
行政苦情/国・県・市への要望や苦情/20日木曜日/13時30分〜15時30分
宅地建物取引/不動産の売買など取引に関する相談/27日木曜日/13時30分〜15時30分

【場】マロニエ2階集会室203
行政書士/相続・遺言、成年後見、各種許認可申請などに関する相談/15日土曜日/14時〜16時

--------------------
●その他の相談
--------------------
消費生活相談
消費生活センター 電話 0465-33-1777
消費生活に関する苦情や問い合わせなど、お気軽にご相談ください。電話でもお受けします。
【日】月〜金曜日(祝・休日を除く)9時30分〜12時、13時〜16時
【場】消費生活センター(市役所2階地域安全課内)
【対】小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町に在住・在勤・在学のかた

県の消費生活相談
かながわ中央消費生活センター 電話 045-311-0999
【日】月〜金曜日9時30分〜19時 土・日曜日、祝・休日9時30分〜16時30分
【場】横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(かながわ県民センター内)

県の出張労働相談
かながわ労働センター湘南支所 電話 0463-22-2711(代)
働くかたのいろいろな悩みに、県職員がお答えします。電話でもお受けします。
【日】毎週水曜日(祝・休日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】小田原合同庁舎1階(電話 0465-32-8000(代))
●弁護士労働相談 【日】11月12日水曜日14時~17時(予約制)

建築等紛争相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
中高層建築物などの建築などにより生じる日照や通風、工事中の振動・騒音など、生活環境への影響に関する紛争の相談を、紛争相談員がお受けします。
【日】毎月第2~4木曜日(祝・休日を除く)10時〜16時(予約制)
【場】市役所

建築物などのデザイン相談
都市計画課 電話 0465-33-1573
小田原の地域ごとの特性を活かした景観を形成するため、建築物、工作物、広告物などのデザイン、色彩、緑化などについて、相談をお受けします。なお、設計などは行いません。
※必要に応じ、専門家がアドバイスをします。

分譲マンション管理相談
都市政策課 電話 0465-33-1307
分譲マンションの管理組合の運営全般、規約の見直し、大規模修繕、長期修繕計画の見直しやその他日常生活のトラブルに関する相談などをマンション管理士がお受けします。
【日】毎月第2金曜日(祝・休日を除く)13時30分~16時30分(予約制)
【場】市民相談室(市役所2階)
【対】市内分譲マンションの管理組合の役員・区分所有者・居住者のかた

女性相談
人権・男女共同参画課 電話 0465-33-1737
夫や親しい男性とのトラブルなど、女性が抱える悩みを相談員がお受けします。
【日】月・水・木・金曜日9時30分〜11時30分、13時〜16時30分
【場】人権・男女共同参画課
※全国共通ナビダイヤルでも対応しています。
 内閣府男女共同参画局DV相談ナビ 電話 0570-0-55210

児童相談
子育て政策課 電話 0465-33-1454
子育てについてのさまざまな悩み(18歳未満の児童に関するもの)を児童相談員がお受けします。
【日】月・火・木・金曜日9時〜12時、13時〜16時30分
※予防接種、離乳食、授乳については、健康づくり課(保健センター電話 0465-47-0820)にお問い合せください。

青少年相談
青少年相談センター 電話 0465-23-1482
ひきこもりや若年無業者(ニート)、不登校、親子や友人との関係などの問題で悩む子ども、若者(30代まで)やその保護者からの相談をお受けします。
【日】月~金曜日(祝・休日を除く)9時~12時、13時~17時
【場】青少年相談センター(城山4-2-11)

====================
#05:イベント
====================

--------------------
10月18日土曜日・19日日曜日
第24回川東ひかり祭り
川東ひかり祭り実行委員会 電話 0465-38-2985
--------------------
【時】11時~19時40分(19日日曜日は19時20分まで)
【場】鴨宮駅北口商店街
【内】園児遊戯、歌謡ショー、郷土芸能、ねぷたパレードなど
【関】観光課

--------------------
10月18日土曜日
上府中公園まつり
上府中公園管理事務所 電話 0465-42-5511
--------------------
フリーマーケットと湘南ベルマーレスポーツフェスタを同時開催します。詳しくは、ホームページをご覧ください。
【時】9時30分~16時
   ※雨天時、フリーマーケットは19日日曜日に延期。スポーツフェスタは中止。
【ホ】http://odawara-jigyo-kyokai.jp/kouen/

--------------------
10月19日日曜日
第30回一夜城まつり
観光協会 電話 0465-22-5002
--------------------
豊臣秀吉の天下統一の舞台となった国指定史跡・石垣山一夜城で、『一夜城まつり』を開催します
【時】10時~15時
【場】石垣山一夜城歴史公園
【交】9時~14時50分の間、早川駅・箱根板橋駅からシャトルバスあり【費】(片道)大人100円、小学生50円
【関】観光課

--------------------
10月21日火曜日
シンポジウム「相模湾の環境保全と水産振興」
相模湾水産振興事業団 電話 0465-22-5989
水産海浜課 電話 0465-22-9227
--------------------
日本の沿岸漁業の課題を整理し、神奈川や伊豆半島の定置網漁業の現状を考え、相模湾での漁業


ページトップ