小田原市役所は「健康経営優良法人2023」に認定されています

健康経営優良法人ロゴマーク
小田原市役所は、従業員の健康管理を経営的な視点で考え戦略的に実践している法人として、日本健康会議から「健康経営優良法人2023」に4年連続、県内自治体では唯一認定されています。
 

小田原市の健康経営の取り組み

小田原市役所では、職員の健康増進やコミュニケーション促進を図ることは、職員の勤務意欲や勤務能率の向上につながり、より良質な市民サービスにつながると考え、健康増進などの職員向けのさまざまなセミナーやイベントを定期的に開催しており、その取り組みが評価され、令和元年から4年連続で認定されています。

今年度は、職員の年次有給休暇取得を促進するため、市長と市女性活躍推進プロデューサー塚本尚子さんによる対談動画「『年休』について考える」を職員向けに公開しています。※対談動画は関連サイト(YouTube)で視聴可能です。

令和4年度の取組事例

講座

・「仕事の疲れを残さないコンディショニング講座」
・「最高の睡眠の取り方」
・「40歳前の運動指導」

イベント

・「各部対抗ウォーク大会」

今後の取組予定

・女性職員向けの健康セミナーの開催(令和5年10月予定)
・高年齢者の転倒防止を目的とした歩き方セミナーの開催(令和6年1月予定)
・市役所食堂にて健康に配慮したメニューの提供(令和5年度中予定)

今後も、さまざまなセミナーやイベントを通し、職員の健康増進などを図り、良質な市民サービスの提供に努めていきます。

この情報に関するお問い合わせ先

企画部:職員課 給与福利係

電話番号:0465-33-1245

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ