オミクロン株対応ワクチンの接種について
オミクロン株と従来株に対応した2価ワクチン(オミクロン株対応ワクチン)による接種が始まりました。
接種に関する情報をお知らせします。
※接種をお急ぎの方は、神奈川県実施の大規模接種会場(海老名駅周辺)もご利用いただけますので、ご検討ください。
接種に関する情報をお知らせします。
※接種をお急ぎの方は、神奈川県実施の大規模接種会場(海老名駅周辺)もご利用いただけますので、ご検討ください。
接種対象者
初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方であって、最終の接種から3か月以上経過した方
※令和4年10月21日付で接種間隔が5か月から3か月に変更となっています。
※令和4年10月21日付で接種間隔が5か月から3か月に変更となっています。
使用するワクチン
オミクロン株と従来株に対応した2価ワクチンで、次の2種類のワクチンを使用します。
※BA.1対応型、BA.4-5対応型のどちらであっても、従来型ワクチンを上回る効果が期待できます。
‣ファイザー社製ワクチン(対象12歳以上)
‣モデルナ社製ワクチン(対象12歳以上)
※令和4年12月14日付でモデルナ社製ワクチンの対象年齢が18歳以上から12歳以上に変更となっています。
※BA.1対応型、BA.4-5対応型のどちらであっても、従来型ワクチンを上回る効果が期待できます。
‣ファイザー社製ワクチン(対象12歳以上)
‣モデルナ社製ワクチン(対象12歳以上)
※令和4年12月14日付でモデルナ社製ワクチンの対象年齢が18歳以上から12歳以上に変更となっています。
接種体制
集団接種、個別医療機関での接種の併用により実施します。
集団接種
集団接種の予定は次のとおりです。
※予約枠が埋まっている場合があります。最新の予約状況は市予約システムをご確認いただくか、市コールセンターへお問い合わせください。
※予約枠が埋まっている場合があります。最新の予約状況は市予約システムをご確認いただくか、市コールセンターへお問い合わせください。
会場 | 日程 | 接種枠 |
---|---|---|
保健センター | 2月4日(土)、5日(日)、26日(日) | 2月4日:400人 2月5日:1,100人 2月26日:900人 |
小田原アリーナ | 2月7日(火)、8日(水) | 2月7日:600人 2月8日:1,200人 |
ダイナシティウエスト | 2月11日(土)、12日(日) 2月15日(水)~19日(日) |
各日300人 |
※2月2日(木)から2月10日(金)までに予定していたダイナシティウエスト会場での集団接種は、会場の都合によりキャンセルとなりました。
※使用するワクチンは、ファイザー社製オミクロン株対応ワクチンです。
※使用するワクチンは、ファイザー社製オミクロン株対応ワクチンです。
個別医療機関での接種
・10月1日(土)から順次接種を開始しています。
・接種を実施する医療機関は、次のデータに掲載している医療機関です。
・かかりつけ医をお持ちの方は、かかりつけ医での接種をご検討ください。
・接種を実施する医療機関は、次のデータに掲載している医療機関です。
・かかりつけ医をお持ちの方は、かかりつけ医での接種をご検討ください。
神奈川県大規模接種会場での集団接種
神奈川県実施の大規模接種会場(海老名市)も利用できます。接種に関する詳細は県のホームページをご確認ください。
接種券発送
●初回(1・2)回目接種を完了された方など対象となる方へ順次発送いたします。
※本市へ転入された方は、転入前の接種記録が確認できないため、申請が必要です。申請方法は次のページをご確認ください。
※本市へ転入された方は、転入前の接種記録が確認できないため、申請が必要です。申請方法は次のページをご確認ください。
接種の予約・お問い合わせ
ご予約は、お好きな時間にご予約をお取りいただける市予約システムをぜひご利用ください。
■予約システムの定期メンテナンス
次の時間は予約システムの定期メンテナンスのため、ご利用できません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
日時:毎週 木曜日 午前0時00分 から 午前5時00分頃
※同システムを利用している他自治体も、同様のメンテナンスを行っています。
次の時間は予約システムの定期メンテナンスのため、ご利用できません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
日時:毎週 木曜日 午前0時00分 から 午前5時00分頃
※同システムを利用している他自治体も、同様のメンテナンスを行っています。
小田原市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
電話番号:050-5526-1151
【 毎日8:30~17:00(土・日曜日、祝・休日も開設)※12/29~1/3は除く】
電話番号:050-5526-1151
【 毎日8:30~17:00(土・日曜日、祝・休日も開設)※12/29~1/3は除く】
・お電話をいただくお手間を少しでも減らすため、市コールセンターへの電話集中時、アナウンスに基づきお電話番号をご入力いただければ、市コールセンターから折り返しお電話をさせていただくシステムを導入しています。
※システムの回線を含め、回線の上限に達した場合は、恐れ入りますがお電話が繋がりません。
※システムの回線を含め、回線の上限に達した場合は、恐れ入りますがお電話が繋がりません。