広域消防発足10周年記念事業
小田原市消防本部は、平成25年3月31日に県西地域2市5町(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町及び開成町)を管轄する広域消防となり、令和5年3月31日を節目に広域消防発足10周年記念事業を実施します。
消防の広域化により多くの部隊を初期段階に投入でき、行政境にあたる地区では、行政境を越えて災害や救急の現場に最も近い消防署所の部隊が出動することで、現場到着時間が短縮されました。
消防の広域化の成果を含め、2市5町の住民の皆様に消防の取り組みを知っていただくために1年を通して様々な事業を行っていきます。
この地域の安全安心な暮らしを守るため、今後も消防団や自主防災組織をはじめ、地域住民の皆様とともに協力してさらなる消防力の強化に努めていきます。
消防の広域化により多くの部隊を初期段階に投入でき、行政境にあたる地区では、行政境を越えて災害や救急の現場に最も近い消防署所の部隊が出動することで、現場到着時間が短縮されました。
消防の広域化の成果を含め、2市5町の住民の皆様に消防の取り組みを知っていただくために1年を通して様々な事業を行っていきます。
この地域の安全安心な暮らしを守るため、今後も消防団や自主防災組織をはじめ、地域住民の皆様とともに協力してさらなる消防力の強化に努めていきます。
実施期間
令和5年4月1日から令和6年3月30日まで
広域消防発足10周年記念ロゴマーク

みなさまの投票により、記念ロゴマークが決定しました。
ご協力ありがとうございました。
この記念ロゴマークは今後、広域消防発足10周年記念事業による
イベント等ちらし、広報紙、記念動画及び記念グッズ等に利用します。
ご協力ありがとうございました。
この記念ロゴマークは今後、広域消防発足10周年記念事業による
イベント等ちらし、広報紙、記念動画及び記念グッズ等に利用します。
この情報に関するお問い合わせ先
消防:消防総務課 政策調整係
電話番号:0465-49-4420