救急の日・救急医療週間 救命講習【令和4年(2022年)9月4日(日)・10日(土)】
救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深める等を目的として、9月9日を「救急の日」、この日を含む一週間(日曜日から土曜日まで)を「救急医療週間」としています。
小田原市消防本部では「救急の日」「救急医療週間」に伴い、成人の心肺蘇生とAEDの取扱いについて学ぶ普通救命講習を開催します。
日時 | 1 令和4年9月 4日(日)午前9時00分~午後0時00分(正午) 2 令和4年9月10日(土)午前9時00分~午後0時00分(正午) |
---|---|
場所 | 1 小田原市消防本部(小田原市前川183-18) 2 足柄消防署(南足柄市怒田40-1) |
対象 | 小田原市消防管轄内に在住、在勤、在学の中学生以上のかた。先着順各10名。 |
内容 | 成人に対する心肺蘇生法とAEDの取扱いの講習 |
申込方法 | 令和4年8月10日(水)から電話で(平日午前9時00分~午後5時00分)救急課に予約後、 8月22日(月)午後5時00分までに最寄りの小田原市消防本部の消防署所に下記の申請書を提出。 |
申込先 | 小田原市消防本部 救急課 電話:0465-49-4441 |