『全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」プレシンポジウムin小田原
道と地方創生~箱根八里から伊豆湘南道路まで』の開催について
令和7年11月21日(金)・22日(土)に箱根八里と伊豆・下田街道地域を舞台にして、温故創新(おんこそうしん)をテーマに、『全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」』が開催されます。そこで、この全国大会に向け、地元の機運を高め、街道・道路についての学びを深めるため、箱根八里の起点である小田原を会場にプレシンポジウムを開催します。国土計画・交通計画の専門家とともに、箱根八里・下田街道地域の独自性を見直し、街道から道路、高速道路、さらに鉄道までの一体的な利活用について議論します。
ぜびご参加ください!
ぜびご参加ください!
日時
令和7年1月27日(月) 14時30分~16時30分(開場13時30分)
場所
小田原三の丸ホール 小ホール(事前申込制100名)
費用
無料
申込
事前申込制 電話
事務局:小田原市建設政策課 0465-33-1527(土日祝日を除く8:30~17:00)
事務局:小田原市建設政策課 0465-33-1527(土日祝日を除く8:30~17:00)
締切
令和7年1月20日(月)
※締切日前でも定員に達し次第締め切らせていただきます。
※締切日前でも定員に達し次第締め切らせていただきます。
プログラム
- 開会挨拶 実行委員長 三島市長 豊岡 武士
- 歓迎挨拶 副実行委員長 小田原市長 加藤 憲一
- 講 演1 「次世代を担う子供たちへ-街道・インフラ・財政・経済-」 国土学アナリスト 大石 久和氏
- 講 演2 「交通と広域連携」 全国街道交流会議会長 政策研究大学院大学名誉教授 森地 茂氏
- 閉会挨拶 副実行委員長 箱根町長 勝俣 浩行
主催等
主催:全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」実行委員会
後援:伊豆湘南道路建設促進期成同盟会
後援:伊豆湘南道路建設促進期成同盟会
全国街道交流会議第14回全国大会「三島大会」プレシンポジウムin小田原 チラシ PDF形式 :1.3MB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
建設部:建設政策課 国県事業促進係
電話番号:0465-33-1527