新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺や悪質商法にご注意ください!
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、新たな詐欺や窃盗などの被害が発生しています。
まずは正確な情報収集を心がけて、何かあっても冷静に判断できるように、備えておきましょう。
また、消費者庁が作成した新型コロナウイルス感染症についての公式LINEアカウントでも、さまざまな情報提供を行っています。
次のリンクに登録方法が記載されていますので、参考にしてください。
まずは正確な情報収集を心がけて、何かあっても冷静に判断できるように、備えておきましょう。
また、消費者庁が作成した新型コロナウイルス感染症についての公式LINEアカウントでも、さまざまな情報提供を行っています。
次のリンクに登録方法が記載されていますので、参考にしてください。
すべての皆様にご確認いただきたいこと
情報提供元 | |
---|---|
総務省・消費者庁・警察庁 |
それ、給付金を装った詐欺かもしれません |
神奈川県警察 |
新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺・悪質商法に注意! |
消費者庁 |
新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください |
消費者庁 |
感染症に関連した消費者トラブル回避のために |
消費者庁では、「新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと」として、消費者の皆様に情報提供を行っています。
生活に関わる情報を提供していますので、こちらも参考にしてください。
生活に関わる情報を提供していますので、こちらも参考にしてください。
小中高校生の保護者の皆様にご確認いただきたいこと
情報提供元 | |
---|---|
神奈川県警察 |
休校期間中の子供の安全対策について |
事業者の皆様にご確認いただきたいこと
情報提供元 | |
---|---|
神奈川県警察 |
休業中の店舗を狙った窃盗事件に注意!! |
この情報に関するお問い合わせ先
市民部:地域安全課 市民相談係(消費生活)
電話番号:0465-33-1775