小田原市河川氾濫予測災害感知システム等構築業務事業者選定プロポーザルの実施について
「小田原市河川氾濫予測災害感知システム等構築業務」の受託者を募集します。
【締切:令和4年(2022年)7月25日(月)正午】
河川、海、土砂災害警戒区域等に設置したセンサー等によるモニタリングで得た情報を解析し、市民の方がとるべき避難行動等を早期に把握するためのシステムを整備するため、「小田原市河川氾濫予測災害感知システム等構築業務事業者選定プロポーザル」を実施します。
プロポーザルの実施要領及び業務の特記仕様書については、下のファイルをご参照ください。
小田原市河川氾濫予測災害感知システム等構築業務事業者選定プロポーザル実施要領
小田原市河川氾濫予測災害感知システム等構築業務事業者選定プロポーザル評価表
小田原市河川氾濫予測災害感知システム等構築業務特記仕様書
※内容を一部修正(朱書き)いたしました。(令和4年6月17日更新)
質問に対する回答について
質問No. | 質問箇所 | 質問事項 | 回答 |
1 | 実施要領 8(1)参加申込書の提出書類 企業概要 添付書類 ①前年度の法人事業税納税証明書 ③市税完納証明書 |
小田原市に支店、営業所が無い場合、本社本店または委任先営業所のどちらの納税証明を提出すればよろしいでしょうか。 | 契約の受注者になる事業所のものを提出してください。 |
小田原市河川氾濫予測災害感知システム等構築業務事業者の選定について
優先交渉権者 三井共同建設コンサルタント株式会社