【終了】防災講演会 ~小田原市の地震を考える~
講演会は終了しました。多数の方々のご参加、ありがとうございました。
【日 時】 令和4年3月27日(日)
午後2時~午後4時(開場:午後1時30分)
【場 所】 川東タウンセンターマロニエ 2階 集会室202
【内 容】 全国各地で大きな地震が発生し、首都直下地震や南海トラフ巨大地震の発生が懸念されています。
これを機に、災害リスクの専門家を招き、講演会を開催します。
世界全体から見た日本の地震、関東地域の地震活動などを学ぶとともに、小田原市で過去に発生し
た地震について振り返り、事前の備えの重要性、地震発生後の対応などについて確認しましょう。
【定 員】 100人(申込先着順)
【申込方法】 電話:0465-33-1855 又は メール:bosai@city.odawara.kanagawa.jp にて氏名、連絡先をお伝えください。
午後2時~午後4時(開場:午後1時30分)
【場 所】 川東タウンセンターマロニエ 2階 集会室202
【内 容】 全国各地で大きな地震が発生し、首都直下地震や南海トラフ巨大地震の発生が懸念されています。
これを機に、災害リスクの専門家を招き、講演会を開催します。
世界全体から見た日本の地震、関東地域の地震活動などを学ぶとともに、小田原市で過去に発生し
た地震について振り返り、事前の備えの重要性、地震発生後の対応などについて確認しましょう。
【定 員】 100人(申込先着順)
【申込方法】 電話:0465-33-1855 又は メール:bosai@city.odawara.kanagawa.jp にて氏名、連絡先をお伝えください。

【講 師】
藤原 広行 氏
現職:国立研究開発法人防災科学技術研究所 マルチハザードリスク評価研究部門長
受賞:平成29年防災功労者内閣総理大臣表彰
現職:国立研究開発法人防災科学技術研究所 マルチハザードリスク評価研究部門長
受賞:平成29年防災功労者内閣総理大臣表彰
※入場無料
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
防災部:防災対策課 危機管理係
電話番号:0465-33-1855