給食調理業務の民間委託について
小田原市では、より豊かな学校給食をめざして、学校給食の運営方法について検討をした結果、給食内容の充実と経費の適正化が図られることから、学校給食調理業務を民間委託することとしました。
この民間委託は、平成14年度から調理職員の退職などに応じて、順次実施しております。
民間委託をする内容は給食の調理業務と食器の洗浄などの付帯業務のみです。献立については今までどおり、直営の学校栄養士が作成し、食材は小田原市給食会で指定した業者に発注します。
民間委託実施施設 (平成31年4月1日現在)
施設名 | 委託開始年月 | 委託先業者 | 業務委託期間 |
---|---|---|---|
町田小学校 | 平成27年4月 | ACA Next(株) | 平成30年度~令和2年度 |
足柄小学校 | 平成25年4月 | (株)寿食品 | 平成31年度~令和3年度 |
片浦小学校 | 平成25年4月 | フジ産業(株) | 平成31年度~令和3年度 |
酒匂小学校 | 平成25年4月 | (株)日京クリエイト | 平成31年度~令和3年度 |
矢作小学校 | 平成22年4月 | (株)日京クリエイト | 平成31年度~令和3年度 |
久野小学校 | 平成22年4月 | フジ産業(株) | 平成31年度~令和3年度 |
新玉小学校 | 平成21年4月 | 国内フードサービス(株) | 平成30年度~令和2年度 |
山王小学校 | 平成21年4月 | (株)日京クリエイト | 平成30年度~令和2年度 |
下府中小学校 | 平成21年4月 | ACA Next(株) | 平成30年度~令和2年度 |
桜井小学校 | 平成20年4月 | ACA Next(株) | 平成31年度~令和3年度 |
曽我小学校 | 平成31年4月 | ACA Next(株) | 平成31年度~令和3年度 |
報徳小学校 | 平成31年4月 | ACA Next(株) | 平成31年度~令和3年度 |
芦子小学校 | 平成20年4月 | (株)寿食品 | 平成31年度~令和3年度 |
富水小学校 | 平成19年4月 | ACA Next(株) | 平成31年度~令和3年度 |
東富水小学校 | 平成19年4月 | ACA Next(株) | 平成31年度~令和3年度 |
大窪小学校 | 平成17年4月 | フジ産業(株) | 平成31年度~令和3年度 |
千代小学校 | 平成16年4月 | 国内フードサービス(株) | 平成30年度~令和2年度 |
富士見小学校 | 平成16年4月 | 日京クリエイト | 平成30年度~令和2年度 |
豊川学校給食共同調理場 | 平成15年4月 | (株)日京クリエイト | 平成31年度~令和3年度 |
国府津学校給食共同調理場 | 平成15年4月 | (株)日京クリエイト | 平成31年度~令和3年度 |
橘学校給食共同調理場 | 平成14年4月 | (株)サンユー | 平成31年度~令和3年度 |
※今後も順次委託方式へ移行していく予定です。
民間委託についてのQ&A
Q1 献立は誰がつくるのですか?
A1 従来どおり、学校栄養士が毎月の献立を作成しています。
Q2 材料はどこから買うの?
A2 従来どおり、学校栄養士が作成するメニューに基づいて、学校給食会が指定した主に地元の業者に新鮮で安全な食材を発注しています。
Q3 調理場所はどこですか?
A3 調理は従来どおり、学校の給食室または共同調理場で行っています。
Q4 衛生面は大丈夫ですか?
A4 従来どおり、衛生管理は教育委員会と学校が責任をもって行っています。
また、委託会社の調理員も、従来どおり、定期健康診断や検便(O157などの細菌検査)を実施し、調理に従事しいています。さらに保健所や学校薬剤師による衛生検査、衛生管理に関する講習会なども従来どおりに行っています。
Q5 給食内容は変わりますか?
A5 献立の作成は従来どおり学校栄養士が行っていますので、給食内容は変わりません。
Q6 どうして民間委託を行うのですか?
A6 保護者の皆さんに負担していただいている給食費は、全て食材料の費用です。このほかの施設整備や、人件費、備品、消耗品の購入などは小田原市が負担します。 きびしい財政の中で、給食内容の充実を図りつつ、予算を有効に活用するため、給食調理業務の民間委託を行うことにしました。
Q7 調理員と子ども達のふれあいはどうなるのですか?
A7 委託後も、現在と同様に調理員の学校行事への参加など、良好なコミュニケーションを図っています。
Q8 すべての共同調理場と学校を委託するのですか?
A8 定年退職をする職員数に応じて、既に平成14年度から実施し、今後も順次実施していきます。
Q9 今までの調理員さんはどうなるのですか?
A9 委託は共同調理場、学校ごとに行いますので、委託になった場合は人事異動により他の共同調理場や学校に異動します。
Q10 給食費は高くなりませんか?
A10 保護者の皆さんに負担していただいている給食費は、全て食材料の費用です。そのため、高くなることはありません。
Q11 どのような民間会社に委託するのですか?
A11 民間調理会社には、学校給食、社員食堂、レストランなどさまざまな経験を持った会社があります。そこで、事業実績のある会社を選んで入札により決定してます。
Q12 委託すると給食の質が変わりませんか?
A12 委託しても献立を作成したり、味をチェックするのは学校栄養士です。従来どおり新鮮な食材を使用して、安全なおいしい給食を作りますので、給食の質が落ちるようなことはありません。