平成30・31年度使用小田原市小学校「特別の教科 道徳」教科書採択結果および主な採択理由
道徳
発行者 | 株式会社 学研教育みらい |
---|
- 児童が自ら主体的に課題を見つける力を重視するため、本文と出会う前に主題名を記載せず、児童の問題意識「問い」を大切にしている。また、4種類の「学びのページ」を設け、多様な学びの展開を可能にしている。
- 二宮尊徳の生き方を教材として取り上げており、郷土の偉人の教えから自分の生き方を見つめるとともに、「尊徳学習」との関連が図られる。
- 全学年にわたって、「いのちの教育」を重点に据え、連続した教材三点を複数時間の扱いにより、「生命の尊さ」を多面的に考える授業が可能な構成になっている。また、いじめ防止につながる教材を多数取り上げている。
- A4判の大判教科書であり、活字は大きく、見やすい書体を使用している。また、書き込み欄が適度に設けられ、学びを振り返り、自分の成長を感じることができるようになっている。
小田原市教育委員会平成29年7月21日定例会において、採択が決まりましたので、平成29年8月1日臨時会の開催はありません。