身近な河川「下菊川花の散歩道計画」
下菊川沿岸の花植えや鯉のぼりの実施を通して、下菊川保全活動及び自治会と地域の連携を深める活動を推進しています。
活動フィールドの様子

活動

4月20日 |
下菊川 除草 |
---|---|
30日 |
鯉のぼり試行・除草 |
5月1日 |
駅前ロータリー |
---|
6月1日 |
駅前ロータリー植栽 |
---|---|
5日 |
春の花植会(酒匂11区) |
川の生き物調査を実施!

7月1日 |
駅前ロータリー除草 |
---|---|
3日 |
花植え会 |
30日 |
下菊川 除草 |
8月7日 |
左岸自然観察会 |
---|---|
15日 |
除草 |
30日 |
下菊川 除草 |
9月1日 |
駅前ロータリー 除草 |
---|---|
15日 |
下菊川 除草 |
30日 |
下菊川 除草 |
10月1日 |
駅前ロータリー 除草 |
---|---|
21日 |
水仙の球根の処理 |
30日 |
下菊川 除草 |
親水公園を花いっぱいにしました!

11月1日 |
秋の花植え会・駅前ロータリー除草 |
---|---|
15日 |
下菊川 除草 |
16日 |
下菊川 除草 |
29日 |
駅前ロータリー 除草 |
30日 |
間伐材のプランターケースの設置(駅前ロータリー、駅前中央通り、下菊川堤) |
12月1日 |
駅前ロータリー 除草 |
---|---|
20日 |
下菊川 除草 |
1月1日 |
両岸に鯉のぼりをかける事業内容の検討 |
---|---|
26日 |
プランターの除草、補水等 |
3月1日 |
鯉のぼりの募集・花植え準備 |
---|
平成23年度の活動写真
今後の活動
団体だけでく、地域の方が参加できる場を共有することで、地域住民の連携を促し、より広範な地域の理解と参画を得るきっかけをつくります。
核となる人材を発掘、育成すること、関係者をつなぐ役割のコーディネーターは官民いずれにも必要であることから、行政と市民で作る環境再生の実現を目指します。
平成24年度から
活動の輪を広げるため、下菊川両岸の2つの自治会が主体となり、3月には菊川に鯉のぼりを泳がせるイベントを開催する予定です。
散歩道計画の関係者とのワークショップ等を重ね、範囲を少しずつ広げていき、四季折々の花を楽しむことが出来る散歩道づくりを目指します!