ペットボトル、かん、びんの回収ボックス設置モデル事業
出すときのルール
- 家庭から出るものだけが対象です。
- 品目別に3種類ある回収ボックスにそれぞれ入れてください。
- ボックスの利用可能時間は、各店舗の営業時間内です。
- 事前に軽く水洗いしてから出してください。
- ペットボトルのキャップとラベルは外し、「トレー類・プラマーク表示のあるもの」の収集日に出してください。
- びんのキャップや栓は外し、プラスチック製のキャップは「トレー類・プラマーク表示のあるもの」、金属製のキャップは「燃せないごみ」の収集日に出してください。
- ※乳白色のびんは対象外です。「燃せないごみ」の収集日に出してください。
- ※かんは、飲料用、缶詰のかんが対象です。一斗かんや大型かん(お菓子、海苔、ミルク、お茶葉のかんなど)は「燃せないごみ」の収集日に出してください。