小田原市ゼロカーボン・デジタルタウン基本構想策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルについて
プロポーザル審査結果
小田原市ゼロカーボン・デジタルタウン基本構想策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果は、次のとおりです。
結果 | 会社名 | 得点 |
---|---|---|
優先交渉権者 | PwCアドバイザリー合同会社 | 360点/500点 |
次点交渉権者 | 該当者なし | ー |
質問に対する回答
小田原市ゼロカーボン・デジタルタウン基本構想策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルについて質問がありましたので、以下のとおり回答を公表します。
なお、質問の受付は、令和5年4月19日(水)午後5時で締め切りました。

質問に対する回答 PDF形式 :115.4KB
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®(新しいウインドウで開きます)が必要です。
公募型プロポーザル参加者募集
業務概要
1 件名 | 小田原市ゼロカーボン・デジタルタウン基本構想策定支援業務 |
---|---|
2 目的・内容 | 別添仕様書のとおり |
3 業務期間 | 契約締結日から令和6年(2024年)3月29日まで |
4 見積限度額 | 50,000,000円(消費税及び地方消費税を含む) |
スケジュール
実施要領等の公表日 | 令和5年(2023年)4月12日(水) |
---|---|
質問書の提出期限 | 令和5年(2023年)4月19日(水)午後5時まで |
参加申込書兼誓約書等の提出期限 | 令和5年(2023年)4月26日(水)午後5時まで |
企画提案書等の提出期限 | 令和5年(2023年)5月17日(水)午後5時まで |
一次審査(書類審査)結果通知 | 令和5年(2023年)5月22日(月)(予定) |
二次審査(プレゼンテーション及びヒアリング審査)実施日 | 令和5年(2023年)5月31日(水)午後(予定) |
二次審査結果通知・優先交渉権者決定 | 令和5年(2023年)6月2日(金)(予定) |
実施要領等
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:ゼロカーボン・デジタルタウン推進課 ゼロカーボン・デジタルタウン推進係
電話番号:0465-33-1409