ゼロカーボン・デジタルタウン基本構想素案に関する意見交換会
市では、2030年の街びらきを目指し、「ゼロカーボン」と「豊かな暮らし」との両立を最先端のデジタル技術によって実現する新しいまち、「ゼロカーボン・デジタルタウン」の基本構想の策定を進めています。
この基本構想に皆様の声を反映させることを目的として、素案に関する意見交換会を開催します。
日時 | (1)令和5年10月7日(土)午後2時~3時 ※午後1時40分開場 (2)令和5年10月11日(水)午後7時~8時 ※午後6時40分開場 |
---|---|
場所 | (1)川東タウンセンターマロニエ 集会室202 (2)おだわら市民交流センターUMECO 会議室1~3 |
内容 |
|
対象 | 小田原市に在住・在勤・在学の人 |
定員 | 各回100人(申込先着順) |
申込 | 下記申込フォームまたは電話 |
申込フォーム
- ※2回とも説明内容は同じです。
- ※駐車場の混雑防止のため、会場へは公共交通機関をご利用ください。
この情報に関するお問い合わせ先
企画部:ゼロカーボン・デジタルタウン推進課 ゼロカーボン・デジタルタウン推進係
電話番号:0465-33-1409