令和4年度実施分小田原市市民提案型協働事業の募集について
「市民提案型協働事業」は、市民活動団体の新しい発想や柔軟性、専門性等を十分に生かした提案を募集し、提案団体と市が対等な立場で、適切な役割分担のもと、双方の責任において協働して事業に取り組むことで相乗効果を発揮し、地域社会の課題解決や新たな市民サービスを創出していくことを目的としています。
令和4年度に実施する、市民活動団体と市による協働事業の提案を募集します。皆さんからの積極的なご応募をお待ちしています。詳しくは「応募の手引き」をご覧ください。
新規事業 | 令和3年5月31日(月) |
---|---|
継続事業 | 令和3年7月30日(金) ※「継続事業」とは、実施中の市民提案型協働事業を次年度も継続して申請するものを指します。 |
応募にあたって
本市では、市民活動団体と行政のよりよい協働を目指して、「協働をするうえでの基本的な考え方」や「市民活動団体と行政が協働事業を実施する際の実践的な過程や手法」などを取りまとめた「協働事業のガイドライン」 を発行しています。市民提案型協働事業を応募される際は、事前にご覧ください。