令和4年度市民活動応援補助金交付事業の決定
令和4年度小田原市市民活動応援補助金の交付事業が決定しました!
「市民活動応援補助金」は、市民の皆さんが自発的に行う市民活動を資金面で応援することにより、その活動の活性化と団体の自立を図り、市民主体のまちづくりを進めることを目的としています。
令和4年度事業については、スタートアップコース2件、ステップアップコースプランA6件、プランB2件、合わせて10件のお申込みをいただきました。
審査は、学識経験者や有識者、公募市民などで構成される「市民活動推進委員会」で行い、第一次審査と第二次審査(公開プレゼンテーション)を経て、今年度の補助金交付事業9件が決定しました。
事業名 | 団体名 | |
---|---|---|
1 | 素晴らしい絵本を広める会 第5回公演「長野ヒデ子さんとアーサービナードさんお話と紙芝居の会」 | 素晴らしい絵本を広める会 |
事業名 | 団体名 | |
---|---|---|
2 | フリースクールのようなサードプレイス事業 | みんなのよりどころ わりん |
3 | バリアフリーおだわらフォーラム事業 | バリアフリーネットワークおだわら |
4 | 心地よい森づくりと間伐材の利活用 | (おだわら)森のなかま |
5 | 鉄道をテーマにした市民参加型行事の開催 | 小田原鉄道歴史研究会 |
6 | ニホンジカ調査と捕獲手法の検討 | 特定非営利活動法人 小田原山盛の会 |
7 | 小田原寺子屋スクール2の授業および青少年による課外活動 | 小田原寺子屋スクール2 |
事業名 | 団体名 | |
---|---|---|
1 | フードバンク事業による生活に困っている方々への支援 | NPO法人 報徳食品支援センター |
2 | 白糸川上流等の整備・根府川城址の整備事業 | ねぶ川、里山を守る会 |
審査の経緯
ア.期日 | 令和4年2月14日(月) |
---|---|
イ.審査方法 | 書類審査 |
ア.期日 | 令和4年3月13日(日) |
---|---|
イ.審査方法 | 公開プレゼンテーション及び書類審査 |