令和6年度小田原政労使フォーラムを開催します

~人材獲得難の時代。どんな小田原をつくっていくのか~

働き手不足という大きな課題が顕在化しています。
採用難に直面した大手企業の中途採用数はここ10数年で12倍となり、大卒採用数も過去最高を更新しているなかで、地域企業の人材獲得の難しさは急速に増しています。
地域の将来を担う人材をどのように獲得し、育てていくのか。この点についてデータと事例を示しながら、新しい時代の地域の経済社会づくりを考えるフォーラムを開催します。
  • 日時 令和7年(2025年)2月10日(月)15時~17時
  • 場所 小田原お堀端コンベンションホール
    (小田原市栄町1-14-48ジャンボーナックビル5F)
  • 講師 古屋 星斗 氏
    (リクルートワークス研究所主任研究員)
  • 入場無料
  • 定員 100名(定員になり次第、締め切ります)
  • 申込方法 下記電子申請システム、または電話でお申込みください。
  • 主催 小田原政労使フォーラム実行委員会
    (小田原箱根商工会議所、小田原・足柄地域連合、小田原市)
講師 古屋 星斗氏
講師 古屋 星斗氏

この情報に関するお問い合わせ先

経済部:産業政策課 労政雇用係

電話番号:0465-33-1514

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ