子育て・教育

妊娠から出産、子育て・育児、幼稚園・保育園、小・中学校に関する情報

(仮称)橘地域認定こども園整備事業者選定支援業務委託公募プロポーザル

~コンストラクション・マネジメント委託事業者を公募します。

 小田原市では、令和4年12月に策定した「(仮称)橘地域認定こども園整備基本計画」に基づき、質の高い教育・保育を提供する安全・安心で使いやすい認定こども園を、令和8年4月開所を目途に整備します。
 この基本計画では、認定こども園として質の高い施設とするなどの基本機能に加え、「小田原市気候変動対策推進計画」や「小田原市建築物等における木材利用促進に関する方針」を踏まえ、脱炭素化に寄与することや、小田原産木材を活用についても施設整備の基本方針に掲げました。
 また、発注方式については、これらに対応しやすい「設計施工一括発注方式(デザイン・ビルド方式)」を採用することとしております。
 このため、市が認定こども園を整備する事業者を選定する際に、高い知見やノウハウを持った技術者の支援が必要となることから、コンストラクション・マネジメント(※1)事業者を公募するものです。

※1 コンストラクション・マネジメント
建設プロジェクトを成功に導くため、建築の専門性の高い知識を持つ技術者が、技術的な中立性を保ちつつ、発注者の立場に立って、設計や施工者の選定等を行うもの。英語の「Construction Managemaento」の頭文字をとって「CM」と略されるのが一般的。

審査結果について

(仮称)橘地域認定こども園整備事業者選定支援業務委託プロポーザル審査委員会において審査を行った結果、次の通り、優先交渉権者を選定しました。

優先交渉権者 日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社 306点/400点

〇募集内容及び申込方法

1 業務名称:(仮称)橘地域認定こども園整備事業者選定支援業務委託
2 業務概要:(仮称)橘地域認定こども園設計施工事業者の選定にかかる支援業務(事業費上限額の設定や要求水準書等の策定支援等)
3 契約期間:契約締結日から令和6年3月31日まで ※詳細は、募集要領及び仕様書等をご覧ください。
4 選定スケジュール概要
  質問書の提出期間:令和5年3月6日から3月10日まで
  質問に対する回答:令和5年3月13日 ホームページ掲載
  参加表明書の提出:令和5年3月14日から3月20日まで
  参加資格審査通知:令和5年3月23日
  企画提案書の提出:令和5年3月24日から4月10日まで
  審査委員会   :令和5年4月19日(予定)プレゼンテーション及びヒアリング
  結果通知    :令和5年4月26日(予定)
 

〇募集要領、仕様書

下記から実施要領や仕様書、様式をダウンロードしてください。
※ダウンロードできない場合は、お問い合わせフォーム等から連絡先メールアドレスをいただいた後、電子メールでお送りいたします。

参考資料

赤ちゃんに出会うまで

妊娠から出産までに役立つサービスや手続きのタイミングを確認しましょう

赤ちゃんが生まれたら

届出が必要な書類、出産後の助成、検診・相談窓口などを確認しましょう

しっかり健診

妊婦と赤ちゃんの健康診査・予防接種などの情報

おでかけ・子どもの居場所

子育てひろばや子ども食堂、近所にある公園などのおでかけスポット情報

あずける

保育園・幼稚園、相互援助活動(ファミリー・サポート・センター)などの情報

お悩み・相談

育児相談、親子心理カウンセリング、助成制度、支援センターなどの情報

届出・手当

各種届出、児童手当、児童扶養手当等の情報

様々な子どもを支援

ひとり親家庭向け、障害時福祉などの情報

教育

小・中学校に就学するお子様、ご家庭向けの情報については
「暮らしの情報 > 教育」をご覧ください。

この情報に関するお問い合わせ先

子ども若者部:保育課 保育施設係

電話番号:0465-33-1642
FAX番号:0465-33-1456

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

イベント情報

よくある質問

このページに関連する「よくある質問」はありません

ページトップ