第66回小田原市民文化祭作品募集(台風19号に伴う変更について)
※台風19号が接近しているため令和元年10月12日(土)の西相美術展作品搬入受付は中止となりました。受付は13日(日)午前9時から11時に変更となります。また会場の建物の状態によってはさらに変更になることがあります。詳しくは主催者にご連絡ください。
第66回小田原市民文化祭の開催にあたり、市民からの作品を広く募集します。
作品申込 |
令和元年8月9日(金)までに俳句協会・村場へ郵送 |
---|---|
兼題 |
「新藁」、「落鮎」傍題可(各1句1組) |
出品料 | 1,000円 |
問い合わせ | 小田原俳句協会 村場十五 〒250-0042小田原市荻窪549-17 (電話 0465-35-1018) |
受付 |
令和元年9月8日(日)午後1時30分から午後2時30分 UMECO 会議室7 |
---|---|
作品搬入 |
令和元年10月22日(火・祝)午前9時30分から午前10時30分 市民会館 小ホール |
出品料 |
一般 4,000円、高校生 無料 |
問い合わせ |
小田原書道連盟 杉山(電話 0465-34-6352) |
受付・作品搬入 |
令和元年10月5日(土)午後1時から午後4時 けやき3階 視聴覚室 |
---|---|
出品料 |
無料 |
出品資格・サイズ等 | ・県西写真連盟会員及び神奈川県西地区在住又は在勤者(在学者) ・題材自由(但し刊行物等に未発表の作品) ・四つ切から全紙までのパネル張又は額装(ガラス不可)。白黒及びカラープリント。デジタル可。1額装等には写真1枚とする。 ・応募点数は単写真2点までとする。但し、展示点数は1点とさせていただきます。 |
審査員 | 山口高志氏(写真家) |
問い合わせ | 県西写真連盟 石塚(電話 090-3437-5477) ※詳しくは、下記公募用紙をご覧ください。 |
受付・作品搬入 |
作品搬入:令和元年10月13日(日)午前9時から11時に受付を行いますが、会場の建物の状態によってはさらに変更になることがあります。詳しくは主催者にご連絡ください。 |
---|---|
出品料 |
3,000円(種目別1人1点) |
サイズ |
・絵画は10号以上額とも巾2m、高さ2.5m以内。 |
問い合わせ | 西相美術協会 柏木(電話 0465-22-3019) ※詳しくは、市内画材店や事務局にある公募要綱をご確認ください。 |
- ※詳しくは各団体にお問い合わせください。