殺陣ワークショップ 2018-2020 アーカイブ
殺陣ワークショップ2020 サムライ育成プロジェクト(令和2年度)
殺陣ワークショップ2020
サムライ育成プロジェクト
ドキュメンタリームービー
オーディションを勝ち抜き、共に学んだ18名の3か月の記録をドキュメンタリーとしました。
開催概要
稽古:10月25日~12月26日(全7回)
会 場 小田原市民会館小ホール、川東タウンセンターマロニエホール
参加者 18名(オーディション参加者36名)
殺陣ワークショップ2019 (令和元年度)
開催概要
会 場 川東タウンセンターマロニエ
参加者 48名(16名×3回)
応募者 71名
殺陣体験ワークショップ(平成30年度)
開催概要
会 場 川東タウンセンターマロニエ
参加者 15名(定員16名、当日1名欠席)
応募者 53名
プロモーションムービー
主演は合田雅吏さん、助演に米山勇樹さん・高橋大輔さん・竹村勇人さん。
その後の殺陣ワークショップ内でも使用される立ち回りが随所に使われています。
指導陣・スタッフ紹介
総監修:合田雅吏さん(俳優/小田原ふるさと大使)

合田雅吏さん
神奈川県秦野市生まれ。県立小田原高等学校卒業。大学時代からモデルとしても活躍し、1995年『超力戦隊オーレンジャー』で俳優デビュー。2003年から7年間、国民的人気時代劇『水戸黄門』の「格さん」こと「渥美格之進」役を務めた。映画『太秦ライムライト』(2014年)、舞台『グリークス』(2000年)、『リア王』(2017年)、ほかテレビドラマ等多数出演。
2017年には、小田原城本丸広場で行われた舞台『「刀剣乱舞」外伝 この夜らの小田原』に出演。
また、二宮尊徳の生涯を描いた映画『二宮金次郎』(五十嵐匠監督/2019年公開)では、主役の二宮尊徳を演じている。
講師:米山勇樹さん(殺陣師)

米山勇樹さん
NHK大河ドラマ専属殺陣師の林邦志朗に師事。『北条時宗』『利家とまつ』『武蔵』『新選組!』などの現場を経験し、その後、殺陣師として独立。現在、東京、横浜、小田原に殺陣教室を開き、小田原手作り甲冑隊での殺陣指導、町田市内の高校の授業として殺陣の講師をするなど、殺陣の普及に貢献している。
自身も殺陣のパフォーマンスを行っており、2015年には、フランスのジャパンエキスポ、2017年には、チリ、ルーマニアと海外公演を果たしている。
映像監督:木部数也さん(resuru)

木部数也さん
足柄下郡湯河原町生まれ。県立小田原高等学校卒業。バンド「ソライアオ」結成、ボーカルと作詞・作曲を手掛けるほか、グラフィックデザインや映像などを担当。小田原市鴨宮の「LIVE HOUSE 小田原姿麗人」に勤務し、小田原アリーナでの音楽フェス「小田原イズム」総合プロデュースを行う。2017年、姿麗人を退社し、イベント企画制作のみならずデザイン・作曲・動画制作等を行う合同会社resuruを設立。2016年には「小田原市PR動画コンテスト」でグランプリを受賞。