第65回小田原市美術展覧会の記録
小田原市美術展覧会(市展)
は、市民に作品発表の場と作品鑑賞の機会を提供し、本市の美術文化の振興を図るため、昭和23年から始まりました。 第65回小田原市美術展覧会は、平成24年5月23日から27日にかけて前期(洋画・版画・日本画・彫塑)を、6月6日から10日にかけて後期(工芸・書道・写真)を開催しました。出品数
一般参加の作品205点と、招待作家の作品117点を合わせた322点の力作を展示しました。
入賞
市長賞 洋画 主よ、御座すか 井上優
市長賞 書道 かな 安藤蘭泉
市長賞 写真 風の盆 澤地道子
賞 | 部門 | 氏名 | 作品名 |
---|---|---|---|
市長賞 | 洋画 | 井上 優 | 主よ、御座すか |
市長賞 | 書道 | 安藤 蘭泉 | かな |
市長賞 | 写真 | 澤地 道子 | 風の盆 |
市議会議長賞 | 洋画 | 椎野 清吉 | 真鶴港 |
市議会議長賞 | 日本画 | 片岡 耕雲 | 土佐原の糸桜 |
市議会議長賞 | 彫塑 | 黒﨑 浩二 | 釣狐(吼噦) |
市議会議長賞 | 工芸 | 西山 正美 | みんなが燃える日 |
市議会議長賞 | 書道 | 錦織 白蓮 | 漢字 |
市議会議長賞 | 写真 | 飯田 敦夫 | トルネード |
教育委員会賞 | 洋画 | 佐久間 征夫 | バルカンの村にて |
教育委員会賞 | 日本画 | 石黒 翠 | 長閑 |
教育委員会賞 | 彫塑 | 笹村 カヨ子 | 北の鶏 |
教育委員会賞 | 工芸 | 笠川 晢 | 小田原漆器大盆 |
教育委員会賞 | 書道 | 米山 奏月 | 漢字 |
教育委員会賞 | 写真 | 小林 正宏 | 只今苦行中! |
※全受賞者は下部リンクをご参照ください。
表彰式
後期の最終日にあたる6月10日に表彰式を開催し、受賞者の栄誉を称えました。