【中止】おだわら自然楽校「キャンプ技術のおさらいと子どもたちの安全管理を学ぼう!」
1月16日(土)に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症感染拡大、緊急事態宣言が再発出されたことをふまえて中止します。
ご了承ください。
ご了承ください。
青少年育成の指導者・ボランティアとして活躍する人を養成する研修事業「おだわら自然楽校」研修のご案内です。
今回は、ホールアース自然学校の松尾 章史氏を講師にお迎えし、キャンプ技術のおさらいと子どもたちの安全管理について学ぶ研修を行います。
ホールアース流のアウトドアスキルと子どもたちとの活動で想定される危険予知を学びます。
今回は、ホールアース自然学校の松尾 章史氏を講師にお迎えし、キャンプ技術のおさらいと子どもたちの安全管理について学ぶ研修を行います。
ホールアース流のアウトドアスキルと子どもたちとの活動で想定される危険予知を学びます。
申込方法
参加をご希望のかたは、1月8日(金)までに、電話(0465-33-1723)でお申し込みください。
(先着30名)
(先着30名)
研修詳細
日時 | 令和3年(2021年)1月16日(土)9:30~16:30(9時受付) |
場所 | 小田原市いこいの森 林間運動広場 |
講師 | 松尾 章史氏 |
対象 | 青少年育成や体験活動に関心のある高校生以上 |
受講料 | 1,500円(後日納付書送付) |
持ち物 | 動きやすい服装(スカート不可)、筆記用具、飲み物、タオル、軍手、布巾 |
昼食 | 研修の一環として、野外炊事で昼食を作ります。 |
この情報に関するお問い合わせ先
子ども青少年部:青少年課 育成係
電話番号:0465-33-1723
FAX番号:0465-33-1723