おだわら自然楽校「一泊キャンプのイロハを学ぼう」【2019.5.18.19】開催結果
青少年育成の指導者・ボランティアとして活躍する人を養成する研修事業、おだわら自然楽校「一泊キャンプのイロハを学ぼう」が5月18日(土)、19日(日)に小田原市城山公園にて開催されました。
講師にOutdoor Life Style Produceの小清水哲郎さん、おだわら自然楽校の石川聡之さんをお迎えし、テントサイトを実際にプロの方と一緒にサイトを作ることで張り方や使い方のコツなどを学んだほか、子どもたちが楽しむ野外体験型イベントの企画の立て方やプログラムなどを実践しました。
研修の始まりは開会式からはじまります。
おだわら自然楽校初参加の方もいるので、自己紹介を含めてご挨拶です。
各自持ってきたテントを組み立てます。
久々にテントを張るといった方もいらっしゃいました。
テントが一通り立て終わったところで、小清水先生よりそれぞれのテントの特徴や、テントの張り方のアドバイスをいただきました。
夕食づくり
この日の献立はパエリア、トマトスープ、りんごケーキです。各班に分かれて作りました。
キャンプファイヤーでその日を締めくくります。
今日の出来事、個人の反省等、石川先生よりキャンプファイヤープログラムの組み方の指導を受けながら実践しました。
夕食は各班でたべました。
2日目のプログラムはネイチャーゲーム
各班に渡された「においのもと」を頼りに隠された昆虫を探しました。
最後のプログラムはテントの正しい収納方法と保管方法について学びました。
この情報に関するお問い合わせ先
子ども青少年部:青少年課 育成係
電話番号:0465-33-1723
FAX番号:0465-33-1723