非日常型体験学習(宿泊体験事業)のサポーターを募集します!

本市では、市内小学5・6年生を対象に、学校や家庭などの日常生活では体験できない生活体験・自然体験を通して、自立心や創造性など豊かな人間性を育むとともに、仲間と協力して様々な課題を解決する力を育成するために「非日常型体験学習」を実施します。
令和7年7月26日(土)~28日(月)に実施する長野県飯田市の大平宿での2泊3日の研修をメインに、事前・事後研修を含めた計3回のプログラムを実施します。

参加者(小学5・6年生)の募集に先立ち、一緒に体験学習を企画、実施していただくサポーターを募集します。
子どもの体験活動や青少年育成に関心がある人は是非ご応募ください。

※応募多数の場合は抽選となる場合があります。
※活動実績等を考慮して、参加をご遠慮いただく場合があります。また、自立した活動が難しい場合も同様です。
※小学5・6年生の参加者募集は、令和7年5月に行う予定です。

事業概要

対象
子どもとさまざまな体験をすることに関心のある市内在住・在勤・在学の18歳以上で、事前の打ち合わせ(複数回)や7月26日(土)~28日(月)の宿泊体験に参加できる人
説明会・第1回実行委員会
令和7年5月15日(木)
19時~21時(説明会後の実行委員会も含む)
場所:市役所7階大会議室

説明会の終了後に第1回実行委員会を行います。
サポーターの活動
・サポーターの打ち合わせに参加
・事前研修・本研修・事後研修のプログラム作成及び実施
・大平宿での2泊3日に同行
・参加者の安全管理、グループビルド
など
体験学習の日程(予定)
・事前研修 令和7年7月12日(土)
・本研修 令和7年7月26日(土)~28日(月)
・事後研修 令和7年8月2日(土)

申し込み方法

サポーター募集電子申請システムQRコード
4月25日(金)までに、電子申請システムでお申し込みください。
以下のURLまたはQRコードでお申し込みできます。

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142069-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=93011&accessFrom=

※電子申請システムでのお申し込みが難しい方は、下記「この情報に関するお問い合わせ先」に記載の電話番号にお電話ください。

この情報に関するお問い合わせ先

子ども若者部:青少年課 育成係

電話番号:0465-33-1723
FAX番号:0465-33-1723

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ