小田原市人権施策推進委員会の市民委員を募集します

小田原市では「誰もが人として大切にされ、共に生き、支え合うまちづくり」を目指すため、人権施策の推進にあたり、一般市民のお立場で市の取組や施策の改善を図るためのご意見をいただける方を募集いたします。 

1 募集内容

募集人数

1人

対象

市内在住・在勤・在学で18歳以上(令和7年4月1日現在)

任期

委員委嘱の日から令和9年3月31日まで(会議開催は、年3回程度)

謝礼

1回の会議参加につき10,000円

2 募集期間

令和7年4月1日(火)から4月30日(水)まで(必着)

3 応募方法

『小田原市人権施策推進委員会委員応募用紙』に、『必要事項』及び『応募理由(400字程度)』を記入し、「郵送」「FAX」「メール」「直接提出」のいずれかの方法により、市民部 人権・男女共同参画課あて提出ください。
※詳細は、『募集要項』と『応募用紙』をご覧ください。

  • 郵送
    〒250-8555(所在地は記載不要) 
    小田原市 市民部 人権・男女共同参画課
  • FAX
    0465-33-1851
  • メール
    jinken@city.odawara.kanagawa.jp
    ※人権・男女共同参画課のアドレスです。
  • 直接提出 
    市民部人権・男女共同参画課(小田原市役所本庁舎5階)
    8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)

4 選考方法

一次 書類審査
二次 面接

※選考結果につきましては、合否にかかわらず、6月末日までに応募者全員に連絡いたします。
※応募書類は返却いたしません。

この情報に関するお問い合わせ先

市民部:人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係

電話番号:0465-33-1725

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ