税証明等の受け取り事前予約について
新型コロナウイルス感染症対策のため、本庁舎で税証明等を取得する際は、窓口での待ち時間が短縮ができる事前予約をぜひご利用ください。
窓口での待ち時間短縮のため、事前に税証明等の予約を受け付けています。
また、休日や平日の時間外に税証明等を取得したい場合も、予約により受け取ることができます。
また、休日や平日の時間外に税証明等を取得したい場合も、予約により受け取ることができます。
- 受付時間 平日(月曜日~金曜日) 午前8時30分~午後5時00分
- 連絡先 小田原市役所資産税課 0465-33-1361
※聞き取りにて予約受付をしますので、10分程度お時間をいただきます。
事前予約できる税証明等
種類 | 手数料 |
---|---|
評価証明書 公課証明書 公租公課証明書 |
名義ごとに2筆・2棟まで300円 ※それ以上の場合は、1筆・1棟増すごとに100円増 |
名寄帳 土地家屋課税台帳 |
1名義 300円 |
納税証明書 (市県民税、固定資産税・都市計画税、 法人市民税、軽自動車税、完納証明書) |
1件 300円(車検用は無料) ※納税後3週間以内に証明書を取得する場合は、領収書の原本が必要 |
所得証明書 課税・非課税証明書 |
1件 300円 |
事前予約により受け取りができる窓口
窓口 | 受け取り可能日 | 受け取り可能時間 |
---|---|---|
小田原市役所資産税課 (2階11番窓口) |
月曜日~金曜日 | 午前8時30分~午後5時00分 |
マロニエ住民窓口 | 土・日曜日、祝日 | 午前8時30分~午後5時00分 |
アークロード市民窓口 | 月曜日~金曜日 土・日曜日、祝日 |
午前7時30分~8時30分 午後5時00分~7時00分 午前8時30分~午後5時00分 |
※12月29日から1月3日はお休みです。
※諸事情により変更になる場合があります。こちらもあわせてご確認ください。※現在窓口縮小中
※諸事情により変更になる場合があります。こちらもあわせてご確認ください。※現在窓口縮小中
申請に必要なもの
申請する人(窓口に来る人) | 必要なもの |
---|---|
本人または同居の親族 | ・申請する人(窓口に来る人)の身分証明書 |
個人の代理人 | ・申請する人(窓口に来る人)の身分証明書 ・委任状 |
法人の代理人 | ・申請する人(窓口に来る人)の身分証明書 ・法人の代表者からの委任状または代表者印(あらかじめ申請書に代表者印を押してお持ちいただいても結構です) |
車検用の納税証明書の申請 | ・車検証(コピー可) |
相続人 | ・申請する人(窓口に来る人)の身分証明書 ・相続関係が確認できる戸籍謄本等(被相続人の死亡についての記載があるものと被相続人、相続人の相続関係がわかるもの) |