
中河原配水池
高田浄水場でつくられた水道水のほとんどが、この中河原配水池に行きます。中河原配水池は標高73.9mの所にあり、小田原市の約7割の地域にここから水道水を送っています。中河原配水池は、2個の池があり、約20,000立方メートルの水を貯えています。
ほとんどの配水池には、緊急遮断弁というものがあり、地震により水道管が破裂した場合、配水池内にある水道水を無駄にしないため、流出弁を閉めるはたらきをします。
小峰配水池

記念碑
小峰配水池は、小峰の慰霊塔のすぐ下にある施設です。標高80.4mの所にあります。小峰配水池には5個の池があり、約5,600立方メートルの水が貯められます。
他の配水池と同様、小峰配水池にも緊急遮断弁があり、一番下の写真は緊急遮断弁駆動装置です。また、小峰配水池より高い所にも家や工場等があり、小峰配水池からでは送れないので、小峰配水池より高い所に水之尾配水池があります。下からニ番目の写真は、水之尾配水池へ水を送るためのポンプです。

小峰配水池

送水ポンプ

緊急遮断弁駆動装置
諏訪原配水池
諏訪原配水池は、標高166.6mの所にあります。諏訪原配水池には3個の池があり、約900立方メートルの水が貯まっています。
諏訪原配水池は、新久野配水池より高い所へ水道水を送るための施設です。しかし、諏訪原配水池よりも高い所にも家があるため、そこに水道水を送るため加圧ポンプがあります。

諏訪原配水池


加圧ポンプ
水之尾配水池
水之尾配水池は、小峰配水池より高い所にある家や工場等に水道水を送るための施設です。標高137.0mの所にあります。水之尾配水池には1個の池があり、約1,000立方メートルの水道水が貯まっています。
他の配水池と同様、水之尾配水池にも緊急遮断弁があり、一番下の写真は緊急遮断弁駆動装置です。水之尾配水池は小田原市でもさらに高い所にありますが、この配水池よりも高い所にも加圧ポンプを使って配水しています。

水之尾配水池


緊急遮断弁駆動装置
久野配水池
久野配水池は、久野1号古墳の横に建てられ、標高62.7mの所にあります。久野配水池には、4個の池があり、約6,000立方メートルの水が貯まっています。
他の配水池と同様、久野配水池にも緊急遮断弁があり、中央の写真が緊急遮断弁駆動装置です。
久野配水池より高い所にある家や工場などがあるため、久野配水池から水道水を送れない所があります。そのため、久野配水池より高い所に新久野配水池と諏訪原配水池があります。新久野配水池に水道水を送るため、久野配水池には2台の送水ポンプがあります。

久野配水池

緊急遮断弁駆動装置

送水ポンプ
新久野配水池
新久野配水池は、標高110.0mの所にあります。新久野配水池には、1個の池があり、約1,500立方メートルの水道水が貯まっています。
他の配水池同様、新久野配水池にも緊急遮断弁がありますが、他の配水池の油圧式の遮断弁と違い、ウエイト閉鎖式を用いています。
新久野配水池より高い所に家や工場があるため、新久野配水池から水道水を送れない所があります。そのため、新久野配水池より高い所に諏訪原配水池があります。諏訪原配水池に水道水を送るため、新久野配水池には2台の送水ポンプがあります。

新久野配水池


緊急遮断弁
石橋配水池

石橋配水池
石橋配水池は、標高107.5mの所にある施設で、近くには石橋の佐奈田霊社があります。
石橋配水池には配水池が2池あり、約220立方メートルの水が貯められます。この配水池には緊急遮断弁が設置されています。
米神配水池

米神配水池
米神配水池は、標高88.5mの所にある施設です。
米神配水池には配水池が3池あり、約270立方メートルの水が貯められます。この配水池には緊急遮断弁が設置されています。
根府川高区配水池

根府川高区配水池
根府川高区配水池は、標高202.5mの所にある施設です。
根府川高区配水池には配水池が2池あり、約230立方メートルの水が貯められます。ここには、根府川第一浄水場で浄水処理された水が送られてきます。根府川高区配水池の水は概ね根府川の旧国道135号線より高台の地区に配水されています。
根府川低区配水池

根府川低区配水池
根府川低区配水池は、標高118.9mの所にある施設です。
根府川低区配水池には配水池が3池あり、約460立方メートルの水が貯められます。この配水池には緊急遮断弁が設置されています。
根府川低区配水池は、根府川第一浄水場で浄水処理された水が送られてきます。根府川低区配水池の水は概ね根府川の旧国道135号線より低い地区に配水されています。
江之浦配水池

江之浦配水池
江之浦配水池は、標高190.5mの所にある施設です。
江之浦配水池には配水池が3池あり、約640立方メートルの水が貯められます。この配水池には緊急遮断弁が設置されています。
この情報に関するお問い合わせ先
水道局:水質管理課(小田原市高田401)
電話番号:0465-41-1242