最終更新日:2023年03月01日

手話奉仕員養成講座

手話は耳の聞こえない人たちの大切な言葉です。手話でコミュニケーションを取る楽しさを知り、初歩の日常会話を学びます。手話に興味のある初心者を対象にした入門講座です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため変更になる場合があります。

日時

令和5年4月20日~令和6年3月22日までの(金)18:50~20:50【全42回】

場所
おだわら市民交流センター「UMECO」会議室
対象者
市内在住、在勤、在学の18歳以上で、初めて手話を学ぶ人15人程度(先着順)
費用

3,300円(テキスト代)

申込み

令和5年3月15日(水)~3月31日(金)までに、障がい福祉課に電話(0465-33-1505)で申込みください。

令和5年度奉仕員養成講座チラシ

令和5年度奉仕員養成講座チラシ PDF形式 :118.1KB

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。

この情報に関するお問い合わせ先

福祉健康部:障がい福祉課 障がい者支援係

電話番号:0465-33-1468
FAX番号:0465-33-1317

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ