分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を障がい福祉課の窓口に設置します

障がい者の就労機会の拡大と共生社会の実現を目的として、神奈川県との協働により、株式会社オリィ研究所が開発した分身ロボット「OriHime」を障がい福祉課の窓口に設置します。在宅で就労する障がい者(県の会計年度任用職員)が、OriHimeのパイロットとして窓口の業務に従事することで、新たな就労の形を発信していきます。
【日時】
令和5年5月25日(木)から令和6年3月29日(金)
毎週火曜日、木曜日、金曜日の9時30分~11時30分及び12時~13時
※11:30分~12時はパイロットの休憩時間となります。都合により休み及び変更となる場合があります。

【場所】
小田原市役所庁舎2階 障がい福祉課 窓口
【内容】
来庁者の案内、障がい者就労支援事業所等による庁舎内販売の販売補助、
市内で開催されるイベントでの啓発活動等

この情報に関するお問い合わせ先

福祉健康部:障がい福祉課 障がい者支援係

電話番号:0465-33-1468
FAX番号:0465-33-1317

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ