レポーターブログバナー
2015年09月08日(火)

松竹大歌舞伎・観劇記

松竹大歌舞伎」ポスター松竹大歌舞伎」ポスター
9月1日(火)に小田原では16年ぶりとなる「松竹大歌舞伎」が、小田原市民会館大ホールで上演されました。6月末の元NHKアナウンサー葛西聖司氏による「歌舞伎プレセミナー」を聞いていたので、本物の歌舞伎観劇への期待が膨らみました。(私は当日PRESSの腕章を付けて、記録係としてカメラ撮影を担当しました)

続きを読む...

2015/09/08 15:31 | 芸術

2015年07月24日(金)

書道の夏到来!~書道指導者養成講座inけやき~

7月12日に小田原市生涯学習センターけやきで開催された「書道指導者養成講座」に参加してきました。
書道指導者養成講座は2014年5月 に市内在住の堤千恵子先生を中心に設立された書道指導者育成協会が主催する書道指導者を育てるための講座です。
会のコンセプトは、「古き伝統を守りつつ新しい発想で『 書  』を伝えていける指導者を育成する。子ども達に書道の心と技を真剣にかつ楽しく伝えたい」
今回で15回目の開催となりました。

続きを読む...

2015/07/24 12:58 | 芸術

2015年07月03日(金)

歌舞伎プレセミナー

9月1日(火)に、小田原では16年ぶりとなる「松竹大歌舞伎」が上演される予定です。歌舞伎公演を2か月後に控えて、6月28日に元NHKアナウンサーの葛西聖司氏による「歌舞伎プレセミナー」が、小田原市民会館小ホールで開催されました。受付開始前からドアの前に行列ができて、小田原で久しぶりに行われる歌舞伎公演への期待と葛西さんの人気振りを感じました。

続きを読む...

2015/07/03 13:51 | 芸術

2015年05月26日(火)

「アミューあつぎ」映画「みんなのアムステルダム国立美術館へ」

「 OMP(おだわらミュージアム プロジェクト)」のメンバーから、本厚木にある「アミューあつぎ」で上映されている「みんなのアムステルダム国立美術館へ」の映画がおもしろく、参考になるとメールがありました。上映期間が5月9日から5月22日の2週間しかなく、さっそく観に行きました。
「アミューあつぎ」の外観「アミューあつぎ」の外観

続きを読む...

2015/05/26 12:33 | 芸術

2015年03月24日(火)

アートマネージメント講座「シンポジウム・協働の未来へ」

3月1日に横浜市の「戸塚区民文化センター・さくらプラザ」で、アートマネージメント講座「シンポジウム・協働の未来へ」が開催されました。公営施設の運営民営化の一環として始まった「指定管理者制度」の導入は、全国で10年ほど前から本格化しました。それまで県庁や市役所の直営か管理委託であった公共施設は、「民間の能力を活用しつつ、市民サービスの向上と経費等の削減を図ること」を目的に、民間の諸団体に管理運営全般を委任できるようになりました。管理運営を委任された団体を「指定管理者」と呼びます。横浜市の文化施設の多くも指定管理化されて10年が経ったので、その経過を振り返り、これまでの成果と今後の課題を考えようとの主旨で本シンポジウムが企画されたそうです。本シンポジウムには小田原市からも文化部文化政策課の冨士原直也氏がパネリストとして参加しました。
戸塚区民文化センターさくらプラザ戸塚区民文化センターさくらプラザ

続きを読む...

2015/03/24 13:29 | 芸術

2015年02月10日(火)

小田原発 ハルネ・キッズ&ファミリー・ファッションショー

■企画は市民のアイディアから■
1月 25日(日)14時から開催されたハルネ・ファッションショーは、小田原市文化政策課が平成26年5月に公募した『アートマネジメント・ワークショップ養成講座』に応募した市民による企画制作でおこなった。
『アートマネジメント・ワークショップ養成講座』では、前半は事業企画・広告・宣伝・法律等の基礎を学習。後半は「アートで街中に賑わいを」というコンセプトのもと、グループワークでアイディアを出し合い、平成26年11月にグループごとに事業企画案をプレゼンテーションを行った。
今回実施したファッションショーは採用された企画の実践編である。

続きを読む...

2015/02/10 13:05 | 芸術

2014年12月09日(火)

「アートマネジメント・ワークショップ」の実践イベント

講座募集のチラシ講座募集のチラシ
アートマネジメント・ワークショップは、文化部文化政策課が主催する市民対象の講座である。まちの元気を生み出す文化イベントを企画・制作するノウハウを基礎から学ぶことができる。5月中旬から始まった「基礎編」で、文化イベント事業企画のノウハウを学んだ。9月中旬からは、「実践編」で、具体的なイベントの企画を考え準備と実施を行うワークショップで行った。実際の事業体験を通して、アートマネジメントの力を身に着けることができるのである。

今年度の講座では2チームが編成されて、1チームは市内の銀座通りで行われた「軽トラ市」に参加して、空き店舗を活用したアート・イベントの企画をした。

続きを読む...

2014/12/09 09:25 | 芸術

2014年10月30日(木)

小田原映画祭 ―ショートフィルムの魅力ー

第8回「小田原映画祭」最終日10月5日に、小田原コロナワールドで「ショートフィルム・セレクション」が開催されました。ショートフィルムと云っても、なじみのない方が多いと思います。ショートフィルムとは、上映時間が5分から10分程の短編映画です。映画作りの資金が乏しい若手監督たちによって、新しい感性の発現手段として盛んに映像化されています。

続きを読む...

2014/10/30 09:46 | 芸術

2014年10月28日(火)

小田原映画祭の盛況

小田原城銅門の野外上映会のオープニング小田原城銅門の野外上映会のオープニング
今年第8回を迎えた「小田原映画祭」が、9月27日から9日間に渡って開催されました。オープニングは、恒例となった銅門(あかがねもん)屋外上映会です。小田原城の城壁に囲まれた空間が醸し出す雰囲気は、他の映画祭では類を見ない小田原映画祭ならではの魅力となっています。

続きを読む...

2014/10/28 09:04 | 芸術

ページトップ