**★★今回のおすすめ★★**
★10月29日・30日 第八回公演 芝居屋 レンタルファミリー★
市内在住の金子理佳子さんが代表を務める「芝居屋」による公演が横浜のSTスポットで開催されます。
いつもと同じ夏でした。いつもと同じお盆でした。心待ちにしているのは、久しぶりにやって来る息子と嫁と、かわいい孫…のはずだった。いつもと違う、そんな再会を描いた砂本量作のおかしくも切ない家族の物語です。
日時: 10月29日(土)開演 14時/18時30分
10月30日(日)開演 11時/15時
※開場は開演の30分前
場所: STスポット(横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1)
料金: 一般2,000円、高校生以下1,000円(日時指定・全席自由)
※ファミリー割引 同時ご来場・ご観劇の3人以上のご家族に限り、お一人につき200円キャッシュバック
出演者: 金子豊、金子理佳子、岸井初美、高村和華奈、野中友生(劇団いろえんぴつ)
金子理佳子(演出)、狐崎茂久(照明)、塩澤久美子(音響)ほか
予約・問合せ: shibaiya_s2006@yahoo.co.jp
★10月26日~31日 「元気でいたい手作り展」※入場無料★
11人のアーティストによる、手作り品の展示・販売会が開催されます。
日程: 10月26日(水)~10月31日(月)10時~18時(最終日は15時まで)
場所: ギャラリー城山(小田原市城山1-6-36 小田原駅西口より徒歩3分)
展示作品: 草絵・漆器・小物・人形・和布リメイク・レース編み・流木作品・押花・着物地リメイク・パステル画・書
問合せ: 0465-30-2950(ギャラリー城山)※火曜日・水曜日定休日
★☆第63回小田原市民文化祭ミニ情報☆★※場所は、いずれも市民会館です。
■西相美術協会 第81回西相美術展覧会■
日時: 10月19日(水)~23日(日) 9時~18時(23日は17時まで)
問合せ: 080-6570-3860
■劇団こゆるぎ座 第64回公演「神田愛嬌稲荷神社物語 闇に咲く花」■
日時: 10月22日(土) 18時~20時40分/10月23日(日)13時~15時40分
料金: 1,000円
問合せ: 080-3915-2211/0465-22-2988(事務局)
※詳しくは、下記URLをご覧ください。
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/event/bunkasai63th.html
【あとがき】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』が、世界三大ファンタスティック映画祭の一つ、スペインのシッチェス・カタルーニャ国際映画祭のアニメーション作品部門の最優秀長編作品賞を受賞したというニュースがありました。
9月27日号のメルマガで市職員の島田礼二さんが所属する藤沢囃子保存会が奏でるお囃子が、映画に使用されているというお話をお伝えしましたが、その後、新聞やタウン誌でも話題として取り上げられ、注目度の高さが感じられました。
今後も、小田原の暮らしをもっと楽しんでいただくための新鮮な情報を皆さんに提供していきたいと思います。
文化活動をされている方は、ぜひ下記まで情報をお寄せください!
次回もメルマガをお楽しみに!
≪メルマガ@おだわら・文化≫
小田原市文化政策課
〒250-8555 小田原市荻窪300番地
Tel.0465-33-1707(直通)
bunka@city.odawara.kanagawa.jp