**★★今回のおすすめ★★**
★11月18日開催 小田原カホンフェスティバル★
ペルー生まれの箱型打楽器カホン。手作りカホンワークショップとレッスンに引き続き、ゲストミュージシャンを迎えてのスペシャルライブが開催されます。
日 時: 11月18日(土)15時15分から17時45分
会 場: 小田原市民会館大ホール(小田原市本町1-5-12)
参加費: 1,500円(当日券あり) 高校生以下無料
出 演: 村岡広司とカホン隊
ゲストミュージシャン: Kayo、やもとなおこ、藤森愛、あべたかしGOLD&キラキラみさこ
問い合わせ: 小田原市民会館(0465-22-7146)
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/event/p21607.html
★12月20日開催 伝統芸能体験講座 人形浄瑠璃~人形が魂を宿す瞬間に出会う~★
華のある立役遣いとして活躍中の吉田幸助さんが、実演とお話、体験を交えながら人形浄瑠璃の世界へご案内します。11月13日から申し込みを開始しています。3月には「人形浄瑠璃 文楽 小田原公演」も開催されます。
日 時: 12月20日(水)17時から19時
会 場: 小田原市民会館小ホール(小田原市本町1-5-12)
講 師: 吉田幸助、吉田玉勢、吉田玉彦
対 象: 小学3年生から大人まで
参加費: 無料
定 員: 100名程度(申込先着順 11月13日から)
問合せ・申込: 小田原市文化政策課(0465-33-1706)
*~**★★小田原市民文化祭★★**~*
★西さがみ文芸展覧会
11月15日(水)から19日(日)
10時ら17時(19日は15時まで)
小田原市民会館展示室
西さがみ文芸愛好会 村山さん(090-9235-6682)
【あとがき】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
11月18日、19日は、第19回城下町小田原ツーデーマーチが開催されます。今回は19日の20キロコース出発前の8時20分から30分ころ、小田原城銅門前に小田原少年少女合唱隊が登場。北原白秋の童謡などを歌います。ツーデーマーチでは「白秋童謡の散歩道」の一部も歩きます。「からたちの花」、「ゆりかごのうた」など童謡を楽しみながら秋の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。当日参加もOKです。
小田原には魅力ある文化や活動がたくさんあります。小田原文化レポーターFacebookや文化レポーターブログでは、様々な文化活動の情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
文化レポーターについて(Facebookはこちらから)
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/reporter/p14975.html
文化レポーターブログ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/culture/reporter/reporter/
≪みなさんの情報を募集しています!≫
メルマガに情報を載せたい!文化レポーターに取材に来て欲しい!など、皆さんの情報をお寄せください。
次回もメルマガをお楽しみに!
≪メルマガ@おだわら・文化≫
小田原市文化政策課
〒250-8555 小田原市荻窪300番地
Tel.0465-33-1707(直通)
bunka@city.odawara.kanagawa.jp