市長コラム

2023年03月30日(木)

市長コラム(令和5年3月30日)

 18日は、小田原文化芸術協会主催の「華まつり2023」の鑑賞のため、三の丸ホール展示室を訪問しました。会場には春の訪れを感じさせる大きな生け花が7点展示されており、静かな雰囲気の中じっくりと作品を堪能。贅沢な時間を過ごすことができました。
 市では、令和5年度に小田原ならではの多彩な文化の振興や文化活動のさらなる発展を図るため、「小田原市民文化アワード」を創設します。市民の文化活動を公募・表彰することで、活動へのモチベーションの向上に繋げるとともに、多様な人々や地域社会がともに文化を創造する風土を高めていきたいと思います。

続きを読む...

2023/03/30 17:15 | 未分類

2023年03月29日(水)

市長コラム(令和5年3月29日)

 14日は、城北タウンセンターいずみにて、「市民と市長の懇談会」として、子ども向けに活動をされている団体と子育て中の方にご参加いただき、「防災と子育て」をテーマに懇談を行いました。今回お集まりいただいたのは、防災についてのお話し会を実施されている「おだわら子ども防災」代表の箕輪さん、マロニエ・いずみ・こゆるぎの各子育て支援センターの管理・運営をされている有限会社ぎんが邑RIV総合研究所取締役の川本さん、子育て支援センターを利用されている4名のお母さん方、計6名の方々です。
 当日は、地域のブロック塀対策や災害時の避難の観点からの道路整備の必要性、備蓄食料の地産地消やアレルギー対策、授乳スペースの確保、保育園・幼稚園における防災意識の向上など、子育て中の方や子育ての現場に携わる方だからこそのご意見や、防災に対する意識などについてお聞きすることができました。小田原が好きで小田原愛にあふれている皆さん。お伺いしたご意見等を参考にしながら、安心して子育てができる地域社会の実現に向けて、しっかりと取組を進めてまいります。

続きを読む...

2023/03/29 15:01 | 未分類

2023年03月24日(金)

市長コラム(令和5年3月24日)

 11日は、けやきホールにて、「おだわら市民学校」の卒業式を執り行いました。
 当日は東京大学名誉教授の神野直彦名誉校長にもご臨席いただき、38名の卒業生に卒業証書をお渡ししました。2年間の学びを終了した今期卒業の4期生は、新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度の開講時期が少しずれましたが、本事業に関わってくださった講師の方々にも支えられながら、高い志を持って、受講を継続してこられました。今後、地域の実践の場で活動されることと思いますので、更に学びを深めながら、小田原のより良い未来のため、ご活躍されますことを期待しています。

続きを読む...

2023/03/24 15:35 | 未分類

2023年03月20日(月)

市長コラム(令和5年3月20日)

 5日は、市民と市長の懇談会として、「外郎売の口上研究会」の会員の皆さんと意見交換を行いました。「外郎売」は、もともと二代目市川團十郎によって演じられた歌舞伎の人気演目の一つで、その劇中に出てくる小田原名物の外郎の由来や効能を早口言葉で話す「外郎売の口上」は、アナウンサーや声優の養成所などで発声や滑舌の練習に使われています。この外郎売の口上を小田原の伝統文化として継承し、イベントや大会等で市内外に広く発信する活動を続けておられるのが、外郎売の口上研究会の皆さんです。
 当日は、「次世代への文化の継承」をテーマに意見交換を実施。会の活動が子どもの成長につながっていることや、小田原の文化・伝統文化として大切さを感じながら活動されていることなど、外郎売の口上愛にあふれたお話をいただきました。来年は活動20年目になるとのこと。どんな企画をされるのか今から楽しみです。

続きを読む...

2023/03/20 16:50 | 未分類

2023年03月17日(金)

市長コラム(令和5年3月17日)

 3月1日は、県立小田原東高等学校の卒業式に出席いたしました。ここ数年は、新型コロナウイルス感染症の影響により縮小開催が続いていましたが、令和になって初めて、来賓・保護者を招いて卒業式が執り行われました。卒業生約170名の皆さんは、入学時から新型コロナウイルスの影響を受けており、6月になって初めて皆が顔を合わせることができたとのこと。辛く、苦しいことが多かったのではないかと思いますが、そのような中でも皆が力を合わせ、厳しい状況を乗り越えてきたことと思います。これから社会に出る方、進学する方など、各々の進路に進むことになりますが、この経験を糧に次のステージで大きく羽ばたいてほしいと思います。

続きを読む...

2023/03/17 13:08 | 未分類

 
 

ページトップ