市長コラム

2022年06月09日(木)

市長コラム(令和4年6月9日)

 5月30日は、幹部職員を集めて、ハラスメント研修を行いました。
 今年度になってから、毎月部局長との打ち合わせの中で、風通しの良い職場づくりについて意見交換を行っています。ハラスメント撲滅のためには、専門的な知識の習得が不可欠であることから、神奈川県立保健福祉大学大学院の津野香奈美准教授を講師にお招きしました。
 講演のテーマは「ハラスメントをしない・させないために〜ハラスメント対策に関する幹部職員の役割〜」です。全職員一丸となってハラスメント対策に取り組んでまいります。
 その後は、わんぱくらんどで行われた、全国初となる地域マイクログリッドの非常時発動訓練に参加しました。
 この取り組みは2年前に経済産業省の補助金を活用して着手したもので、大規模停電を想定した地域マイクログリッド発動訓練です。実際に系統から一時的に解列され、地域マイクログリッドの自律運用を行う訓練は全国で初めてです。大きな支障なく訓練を無事に実施することができました。関係各位に改めて感謝申し上げます。
 その後は、空家等対策協議会に参加し、新たに委員に選任された方々に委嘱状を交付いたしました。
 私も協議会の構成員ですので、そのまま会議に出席するべきですが、次の公務が横浜なので、移動中に車内でオンライン参加しました。本当に便利な時代になりました。昨年度実施した空家等実態調査をもとに、今後の施策を検討してまいります。
 移動中に車中では、ずっと所管との打ち合わせを行っていましたが、ローズホテル横浜に到着した時点で一旦打ち合わせを中断し、神奈川県道路利用者会議総会に出席しました。
 総会後は、関東地方整備局の永江道路企画官による「道路行政を取り巻く最近の情勢」と題した講演があり、最後に私から出席者を代表して「伊豆湘南道路の具現化に向けて」をテーマとした意見発表を行いました。
 その後、小田原へ向かう車中においても、オンラインミーティングは続きました。道路は人やモノの移動だけでなく、様々な使い方ができるのだと、改めて実感しました。

2022/06/09 14:02 | 未分類

 
 

ページトップ