「空き家」を貸したい・売りたい方へ
小田原市に登録する場合
- 空き家を貸したい・売りたい【所有者】は、小田原市の「空き家バンク登録台帳」に登録(2年間有効)してください。
- 小田原市は、登録された【所有者】と【空き家を必要とする人】のニーズに応じてマッチングを行い、不動産取引の仲介を行う【不動産関係団体】につなぎます。
- 【不動産関係団体】に所属する不動産会社の仲介により【所有者】と【空き家を必要とする人】で契約を締結します。(不動産会社への仲介手数料等が必要になります。)

空き家バンク登録台帳の登録関係様式
次の様式に必要事項を記入して、市の窓口(都市政策課)又は郵送にて提出してください。
※「空き家バンク登録カード」の特記事項にPRしたいことがあれば記入してください。
- ※登録台帳の登録事項の変更、又は登録の取消しについては、それぞれ次の様式に必要事項を記入して提出してください。
空き家を必要とする人の登録状況
登録番号 | 区分 | 希望地域 | 希望条件 | その他 |
---|---|---|---|---|
0073 | 建物 店舗 |
箱根登山線沿線 | 家賃10万円/月 以内 戸建100m2 以下 |
ゲストハウスとして活用希望。 第1種住居、第2種住居、準住居、近隣商業、商業、準工業地域が望ましい。 |
0074 | 建物 | 市内 | 家賃7万円/月 程度 間取り3DK 程度 |
一戸建て住宅を住まい兼事務所として利用希望。 要駐車場1台分。 |
0076 | 建物 店舗 |
小田原駅周辺 | 家賃10万円/月 程度 建物面積20坪 以上 |
飲食店として利用希望。 |
0077 | 建物 店舗 |
駅から徒歩15分以内 | 家賃8万円/月 程度 建物面積30坪 以上 |
簡易宿所として利用希望。 要駐車場。 |
登録番号 | 区分 | 希望地域 | 希望条件 | その他 |
---|---|---|---|---|
0078 | 建物 店舗 |
小田原駅から徒歩20分以内(お堀端通り、城山、南町周辺) | 家賃15万円/月 程度 建物面積17~25坪 程度 |
飲食店として利用希望。 |
0081 | 建物 土地 |
小田原市内 | 買取1,000万円程度 | ― |
0082 | 建物 土地 |
小田原市内 | 賃貸 | |
0083 | 建物 土地 |
小田原駅および井細田駅近辺 | 買取1,500万円~ 2,000万円程度 |
― |
登録番号 | 区分 | 希望地域 | 希望条件 | その他 |
---|---|---|---|---|
0086 | 建物 土地 |
小田原市内 | 買取400万円程度 | 駐車場付きの戸建を希望 |
0088 | 建物 店舗 |
小田原駅周辺 | 賃貸20万円/月程度 | ゲストハウス兼住居として利用可能 小田原駅徒歩10分程度 60坪前後 |
0090 | 建物 | 小田原駅、早川駅周辺 | 賃貸7万円/月以下 | 日当たり良好 子供の居住可能 |
0091 | 建物 土地 |
小田原市内 | 売買800万円程度 | 駐車場付き |
登録番号 | 区分 | 希望地域 | 希望条件 | その他 |
---|---|---|---|---|
0092 | 建物 店舗 |
小田原市内 | 住居又は店舗 兼用も可 |
|
0093 | 建物 | 小田原市内 | 賃貸5~8万円 | 状態問わず(自身でリフォーム施行) 住宅兼作業場として使用可 農家住宅、駐車場希望 |
0094 | 建物 | 小田原市内 | 賃貸41,000円 | ペット可、30㎡以上 保証人不要 |
0095 | 建物 | 小田原駅周辺 景観の良い場所 |
賃貸10~50万円 | 50~300㎡ ゲストハウス、ホステルとして活用予定 |
0096 | 店舗 | 小田原駅周辺 | 賃貸5,000円~150,000円 | 小田原駅徒歩5分以内 |
登録番号 | 区分 | 希望地域 | 希望条件 | その他 |
---|---|---|---|---|
0097 | 建物 | 小田原市内 | 賃貸50,000円/月程度 | 駐車場付き |
0098 | 建物 土地 |
小田原市内 | 賃貸5,000円/月 売買350万円程度 |
|
0099 | 建物 土地 |
小田原市内 | 売買500万円程度 | |
0100 | 建物 | 根府川地区 | 賃貸60,000円/月 売買1,000万円程度 |
|
0101 | 土地 | 城山、南町周辺 | 売買2,000万円程度 |
小田原市に登録しない場合
- 空き家を貸したい・売りたい【所有者】は、希望する条件等を小田原市に申請してください。
- 申請された情報を【不動産関係団体】につなぎ、直接、不動産取引を進めてもらいます。

申請様式
次の様式に必要事項を記入して、市の窓口(都市政策課)または郵送で提出してください。
※希望条件は出来るだけ詳細に記入して下さい。