インターネット公有財産売却(様式集)
小田原市インターネット公有財産売却で使用する様式集です。
必要な様式をダウンロードして使用してください。
必要な様式をダウンロードして使用してください。
参加申込み時に提出が必要な書類
■様式1 公有財産売却一般競争入札参加申込書
■様式2 暴力団に関与のない旨等の誓約書兼承諾書
参加申込締切日までに提出が必要です。
■様式2 暴力団に関与のない旨等の誓約書兼承諾書
参加申込締切日までに提出が必要です。
■様式3 委任状
代理人による手続き(本人以外の方が入札等の手続きを実施することをいいます。参加者が法人の場合で、その代表者以外の方が代表者に代わって入札手続きを実施する場合を含みます。)の場合に必要です。
代理人による手続き(本人以外の方が入札等の手続きを実施することをいいます。参加者が法人の場合で、その代表者以外の方が代表者に代わって入札手続きを実施する場合を含みます。)の場合に必要です。
■受付確認表
参加申込時に提出が必要となります。
参加申込時に提出が必要となります。
落札後の手続きに必要な書類
■様式4 市有財産(自動車)移転登録等請求書
自動車移転登録手続きに必要となる書類です。
自動車移転登録手続きに必要となる書類です。
■様式5 市有財産(自動車)関係書類受領書
■様式6 市有財産(自動車)受領書
関係書類および市有財産(自動車)の受領時に提出が必要となります。あらかじめ資料を作成したうえで受領にお越しください。
■様式6 市有財産(自動車)受領書
関係書類および市有財産(自動車)の受領時に提出が必要となります。あらかじめ資料を作成したうえで受領にお越しください。
■様式7 保管依頼書
引渡し指定日(売払い代金の納付日から2か月以内)に売却物件を引き取れない場合に提出が必要です。
引渡し指定日(売払い代金の納付日から2か月以内)に売却物件を引き取れない場合に提出が必要です。