市営プールを建設してほしい(令和3年5月)
手紙の要旨
気軽に市民が運動して健康につながる施設として室内市営プールの建設をお願いしたい。屋外プールも今はなく、近隣の市町村の室内プールも遠すぎる。
手紙への回答
本市の屋外プールのうち国府津海水プールについては、台風で大破したことから、地域の意向を確認したうえで、平成25年度に廃止しました。
また、市内本町にある御幸の浜プールは、今年度は7月17日から8月31日まで、幼児用と小・中学生用プールのみ利用が可能ですが、大人用プールは破損しているため使えません。
本市のスポーツ施設については、御幸の浜プールと同様に老朽化が進んでいるものが多く、現在、スポーツ施設全体の今後のあり方を検討しているところです。
このため、屋内市営プールの建設を直ちに計画することは難しい状況ですが、引き続き熟慮していきます。
(関係課:スポーツ課)
また、市内本町にある御幸の浜プールは、今年度は7月17日から8月31日まで、幼児用と小・中学生用プールのみ利用が可能ですが、大人用プールは破損しているため使えません。
本市のスポーツ施設については、御幸の浜プールと同様に老朽化が進んでいるものが多く、現在、スポーツ施設全体の今後のあり方を検討しているところです。
このため、屋内市営プールの建設を直ちに計画することは難しい状況ですが、引き続き熟慮していきます。
(関係課:スポーツ課)
- 寄せられた手紙は、分かりやすい表現で要旨をまとめています。
- 回答は、原文を基本としていますが、個人や団体が特定されないようにするとともに、主旨を変えないようできるだけ分かりやすい表現にしています。
- 公開している手紙への回答は、回答時現在のものです。回答時の内容から状況や制度等が変更になっていることもあります。