スマートフォン向けアプリ「おだわら防災ナビ」の市民説明会を開催します!!
災害発生時、またはその恐れがある場合に、
一人ひとりの手元に情報を届けるスマートフォン向けアプリが使えるようになります。
このアプリを市民の多くの方にインストールしていただき、
避難情報などをもれなく受信していただくために、
スマートフォンの操作に不慣れな方を対象にアプリの操作方法に関する説明会を開催します。
【説明事項】 【持ち物】
1.アプリのインストール方法 1.ご自身のスマートフォン
2.アプリの操作方法 ※アプリがインストールできるように、
3.河川カメラの見方 AppleIDやGoogleアカウントの設定をしてください。
回 | 日時 | 場所 | 定員 |
1 | 3月3日(金) 14:00~15:00 |
小田原市役所7階大会議室 (小田原市荻窪300) |
先着100名 |
2 | 3月4日(土) 14:00~15:00 |
尊徳記念館研修室(301) (小田原市栢山2065-1) |
先着15名 |
3 | 3月5日(日) 11:00~12:00 |
橘タウンセンターこゆるぎ ホールAB (小田原市羽根尾281-3) |
先着40名 |
4 | 3月9日(木) 11:00~12:00 |
おだわら市民交流センター UMECO 会議室2 (小田原市栄町1-1-27) |
先着25名 |
申込方法
防災対策課(0465-33-1855)まで電話又は下記アンケートフォームで申し込みしてください。
【締切】
2月28日(火)まで
※先着順のため、定員に達した場合別の会をご案内いたします。
2月28日(火)まで
※先着順のため、定員に達した場合別の会をご案内いたします。
ダウンロードの方法
▶ ダウンロード方法
AppStore、GooglePlayで「ライフビジョン」と検索または、上記QRコードからダウンロードしてください。
▶iPhoneの方はこちらから
▶Androidの方はこちらから
※2/1現在ではアイコンの変更がされません。令和4年度末までにはアイコンが変更されるようになります。