株式会社小田原機器と「交通政策の推進に関する協定」を締結しました

小田原市と株式会社小田原機器は、相互に連携※1を図り、双方の保有する資源を有効に活用することにより、交通政策の推進を図ることで合意し、2022年8月4日に「交通政策の推進に関する協定書」を締結いたしました。

本市は、「世界が憧れるまち”小田原”」の実現に向けて、「まちづくりの推進エンジン」として、「公民連携」と「デジタルまちづくり」を取り入れ、「地域課題の解決」や「質の高い公共サービスの提供」を目指しています。このような中、市内には、利用者の減少や新型コロナウイルス感染症の影響に伴う経営悪化等により、路線バスが減便・廃止され、誰もが快適に移動することのできる交通体系を維持することが難しい地域もあります。
本協定の締結は、このような地域課題の解決に向けて、「地域の移動手段の維持・確保」や「デジタル化による利便性の向上」に資する取組みとして、大いに期待されます。

株式会社小田原機器は、1950年の創業以来、「開拓の精神で社会に奉仕する」という経営理念のもと、バス運賃収受システムの提供を通じて、安心・安全・便利な公共交通の実現に取組んでこられました。本協定の締結により、小田原に根ざす企業として、地域社会の利便性や経済性の向上はもちろんのこと、暮らしやすさのサポート等、地域交通の充実による市民サービス向上に貢献していただけるものと考えています。

本年度、株式会社小田原機器は、路線バスの利用促進と脱炭素化の推進などを目的とする「バスdeおでかけプロジェクト※2」に参画し、デジタルチケットを発行するシステムを提供していただくとともに、今後、交通事業者の運行データや利用者の評価データ等の分析に基づいた最適な交通計画を策定するツールを開発される予定です。

※1 相互に連携する事項
(1)路線バスの利用促進に関すること
(2)地域の移動手段の維持・確保に関すること
(3)交通政策のデジタル化に関すること
※2 バスdeおでかけプロジェクト
自家用車の利用が多く交通渋滞が慢性化している中里地区周辺において、「自家用車から公共交通への利用転換」を促進し、二酸化炭素排出量の削減を図ることなどを目的にした、ダイナシティ、イトーヨーカドー小田原店、箱根登山バス、富士急湘南バスおよび小田原市の連携による事業。ダイナシティ専門店、イトーヨーカドー小田原店で一定額以上お買い上げの方にバス無料乗車券を配布(条件有)。
交通政策の推進に関する協定 締結式

正面右から、市長 守屋 輝彦、株式会社小田原機器代表取締役社長 丸山 明義様

この情報に関するお問い合わせ先

都市部:まちづくり交通課 交通政策係

電話番号:0465-33-1405

この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの情報は分かりやすかったですか?

※システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
※住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
※文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

ページトップ